日韓問題(初心者向け)

日韓問題について、初心者でもわかりやすい解説と、日韓問題とマスコミ問題の動画のテキスト版を投稿しています。

韓国は変わったのか?

※お知らせ
次回8月9日はお休みし、再開は8月16日を予定しています。
また、「暇つぶしにどうぞ」のほうは8月14日をお休みし、再開は8月21日、動画は8月13日をお休みし、再開は8月20日を予定しています。


さて、本日は最近日本の様々なメディアで「今の韓国」がどうなっているかについて書かれているが、「実態としてはどうか」について書いていきます。

初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。

ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け)

注意
・このブログは「日韓の価値観の違い」を初心者向けに扱っています

・当ブログのスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです

・相手が不法を働いているからと、こちらが不法をして良い理由にはなりません

・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらどう思うか」という客観性を常に持ちましょう

・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください


政権が代わりNO JAPAN運動が終わった韓国について、日本の様々なメディアに様々な人が「今後」について書いており、そこには否定的な意見も肯定的な意見もあるが、共通している事として「今の若い世代は以前と違う」というものがある。


しかしこうした内容の記事で意図して避けられているかのように書かれていない事として、「彼らの歴史観は変わったのか」という問題があり、問題の根底に「歴史観」があり、彼ら独特の価値観も相まって問題が発生してきたため、本来であればこの部分に触れなければ実態は見えてこない。


またもう一つの問題として、彼らは常に「他人のせい」にすることで問題を解決したことにしてしまう事例が多い特徴があり、このため似たような事例が繰り返し発生するという問題があり、これが「変わった」かも重要になる。



※本文中のリンクは引用の元記事、或いはウェブアーカイブウェブ魚拓(別サイト)へのリンクです。


以下から本文


1:日本メディアの韓国評



まずはこちらの記事から

予想外の展開、日韓の若者たちは歴史問題・原発処理水問題をどう語り合ったか
JBpress 2023.7.25
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/76130

こちらの記事では、日韓の学生たちが討論会を開き、いわゆる徴用工問題に関して双方の政府の主張を紹介し、喧嘩になるかと思ったが「政治的になりがちな歴史問題とはうまく距離を取って議論しているように見えた」と評価されています。


この件に関しては、色々と書きたいことがあるのですが、その辺りは後程書きます。
そして次の記事では

韓国で「NO JAPAN」が再燃する可能性はあるのか 日本製品不買運動から4年、「敵対国」の意識は減少、拭い切れない「繰り返し」のリスク
共同通信/47news 2023/07/28
https://nordot.app/1054633023166972807

記事では、一連のNO JAPAN運動が終わり日韓関係の改善が行われたとしたうえで、韓国の記者が「若者を中心に『政治と文化は別だ』と考える人が多くなり、不買運動のような政治行動は起きにくくなっているのではないか」と状況を肯定的に評価しています。


そのうえで、NO JAPAN運動の被害にあい韓国で廃業せざるを得なかった日本人の事例を紹介しながら、不安要素が残っている事も書いています。


また、韓国は個人主義集団主義ではなく「関係主義」の社会であり、「周りからどう見られているかという評価軸で自分の個性を定義する傾向がある」と書かれていて、そのため政治状況によって潜在的な火種がまだ残っており、だからこそ民間交流が必要であるとしています。

今回この2つの記事を紹介したのは、現在日本のメディアで書かれる韓国評は大抵この2つの記事のようなパターンで、否定的な部分を紹介するのであれ、或いはしないのであれ、「若い人は今までと違う」「民間交流が重要」という2つのキーワードが入っている場合が多いです。


2:実態としての韓国



では実態はどうかというと、最初の記事では日韓の若者の討論会が喧嘩もなく友好的に終わったという事を、「最近の大きな変化」であるかのように書いていますが、実際には違います。


実は1985年設立の「日韓学生会議」というものがあり、少なくとも私がこの存在を知った2003年以降、慰安婦問題や徴用工問題、竹島問題などで毎年討論会が行われていますが、当時から韓国側の反応は最初の記事で書かれていた内容とほとんど差がありません。

日韓学生会議
https://jksc60isa.wixsite.com/website


つまり、双方の大学生による歴史問題への討論というアプローチは20年以上前から行われており、そのころから特に変化がないわけですから、とりわけ「今の若い世代はこれまでとは違う」という事にはならないわけです。


また、次の記事では「民間交流が必要」としていますが、先ほど書いたように民間交流自体は長年行われているわけですから、これで「関係が悪化した」という事は、交流を続けるにしてもこれまでとは異なるアプローチが必要になるという事です。


これまで通りならばこれまで通りの結果にしかならないからです。
そもそも「政権が代わった」というだけで社会の根底が変わるわけがないのですから、これは当たり前の事です。


ここで重要になるのが、以前も紹介した以下の記事です

韓国世論の64.2%「徴用工問題、日本の謝罪を前提にすべきだ」
KOREA WAVE 2023 年 3月 6日
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e4%b8%96%e8%ab%96%e3%81%ae64-2%ef%bc%85%e3%80%8c%e5%be%b4%e7%94%a8%e5%b7%a5%e5%95%8f%e9%a1%8c%e3%80%81%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e8%ac%9d%e7%bd%aa%e3%82%92%e5%89%8d%e6%8f%90/



こちらのアンケートでは、徴用工問題に関して、「日本の謝罪が前提」という回答が60歳以下の全ての層で過半数を超えており、「若い世代は以前と違う」という結果とは異なる内容になっています。


また、最初の記事では一連の日韓請求権協定について韓国の学生たちが詳細を知り、「韓国政府が5億ドルを受け取りながら、徴用の被害者に向き合ってこなかった責任が大きいと思いました」という感想を持ったという事が書かれており、これが変化の具体的事例として書かれています。


実際には、この件は2004年に韓国内で大々的に報道されており、一時期この韓国の学生のような論調が一気に増えました。

関連記事
「韓国政府、韓日会談で個別請求権放棄」
朝鮮日報 2004/09/17
https://web.archive.org/web/20040923181057/http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/17/20040917000026.html

しかしそれから1年すると以下の記事のように

【韓日会談文書公開の世論調査】「被害者の追加補償、日本が負担すべき」43%
中央日報 2005.01.18 16:11
https://japanese.joins.com/JArticle/59726


「再交渉を通じてでも日本政府が負担すべき」という意見が増えていき、その後2012年に韓国最高裁

韓国最高裁「日本企業、徴用者に賠償責任ある」
中央日報日本語版2012.05.24 15:44
https://japanese.joins.com/JArticle/152640


「1965年に締結された韓日請求権協定は日本の植民支配の賠償を請求するための交渉ではないため、日帝が犯した反人道的不法行為に対する個人の損害賠償請求権は依然として有効」という判決を出し、これが2018年の韓国大法院判決へと繋がったという経緯があります。


なので、これまでの経緯を見る限りでは「1965年の日韓請求権協定」の実態を知ったからと、それが「若い世代の変化」に繋がるという結論にはならないわけです。


またもう一つ重要な要素として、韓国人の若い世代の「歴史観に変化があった」わけではないという事です。


JBpressの記事でも共同通信の記事でも、最も肝心なこの部分に全く触れていませんが、そもそも対立が起きるのはこの歴史観に致命的な対立があるからです。


たとえば徴用工問題では、以下の記事にあるように

韓国外交次官「世界遺産、全体の歴史が重要」…軍艦島を間接的に批判
中央日報日本語版2020.11.25 10:46
https://japanese.joins.com/JArticle/272667


「徴用とは名ばかりで、実態はドイツにあったような強制労働を行っていた」としており、最初の記事で韓国の学生が「強制徴用」という単語を使っているのは、それが今現在韓国で行われているような「徴兵」のような制度と区別するためなのです。


しかし実際には、当時の一次資料を見る限りそのようなことを政府が制度として行っていたという記録はありません。

関連記事
朝鮮人移住対策ノ件
1934年(昭和9年)10月30日閣議決定
https://www.digital.archives.go.jp/img.pdf/632192

朝鮮工場労務者内地移住斡旋に関する件
陸軍省-大日記甲輯-S15-4-31 昭和15年9月(1940/09 - 1940/09)
https://www.jacar.archives.go.jp/aj/meta/image_C01001832500?IS_KIND=detail&IS_STYLE=default&IS_TAG_S1=d2&IS_KEY_S1=C01001832500&



ではこうした資料を突き合わせたうえで韓国の学生たちが事実に基いた議論を行えるかといえば、それはほぼ無理でしょう。
「正しさに根拠や事実が必要ない」という価値観は変わっていませんし、何より子供の頃から教育で韓国人の望む歴史観を絶対視するよう刷り込まれているからです。

※独特の正しさの概念

彼らの正しさの概念は独特であり、根拠を必要としない。
また「この世には最初から一つの正しさが存在する」と考えられており、自分はその正しさを常に選択していると考える傾向にある。

そして正しさ同士がぶつかった場合には、(曲解でも捏造でもその件と全く関係なくともなんでもいいので)相手の劣等性を指摘する事でそれを自己の正しさの担保とする。

また相手の劣等性を指摘した時点で自身が指摘された問題は相手の問題にすり替わる。

【日韓問題】日韓で異なる「正しさ」の概念 前編 - ニコニコ動画
【日韓問題】日韓で異なる「正しさ」の概念 前編 - YouTube

関連記事
韓国社会では「記憶の改変」が起きているわけではない? - 日韓問題(初心者向け)


そしてこれがある限り、「火種」は残り続け、韓国人達は「事実と衝突を起こす」ため、それが「反日」という形で表面化するわけです。
つまり、韓国側の歴史観が根本から変わらない限り何ひとつ前に進まないのです。


3:「他人のせい」にして解決



そしてもう一つの問題は、韓国社会では「他人のせいにすることで問題を解決したことにしてしまう」という特徴があり、これが同じ問題が何度も繰り返される原因になっている事です。


たとえば最近の事例として、韓国でマンションの手抜き工事が次々と発覚し社会問題化している事例では

手抜き工事の公共マンション巡り「入居者に賠償金」 韓国政府・与党
聯合ニュース 2023.08.02
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230802004000882


韓国土地住宅公社から天下りを受け入れていた企業が受注したマンションで手抜きが行われていたことが問題の原因であり、これは相当長い事行われていた慣行だったようなのですが、記事では韓国の与党議員が「関連するマンションの全数調査とともに、前政権で起きた違法行為を徹底的に調査し、根本対策を用意することにした」と、政治問題にしてしまっています。


問題の解決よりも政争が優先され、「犯人探し」が行われているわけです。


これと同じことは一連のNO JAPAN運動でも言えます。
次の記事にあるように

韓国で不買運動拡散も過激対応自制 市民意識が成熟=新たな韓日関係模索を
聯合ニュース 2019.08.14
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190814001300882


2019年当時、韓国では「政治と文化・経済は別」と訴えながら、日本製品不買運動が行われ、しかも問題の原因は「韓国が国際輸出管理レジームで定められた安全基準を守れていなかった」事が原因だったにも関わらず、その件は無視され続けました。

参考記事
【ゆっくり解説】輸出管理強化とは何? - 日韓問題(初心者向け)

【ゆっくり解説】輸出管理強化と韓国 - 日韓問題(初心者向け)

【ゆっくり解説】輸出管理強化とマスコミ - 日韓問題(初心者向け)


そのうえで問題なのは、この当時不買運動に批判的だったのは保守系の高齢者が中心であり、いわゆる「若い世代」は以下のように

韓国の高校生 78%が「日本製品不買運動に賛同」
聯合ニュース 2019.08.12
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190812001000882


「日本政府の輸出規制が経済報復だと考えているため」「日本が過去の歴史をきちんと謝罪していないため」という理由で、不買運動に賛同する人々が8割近かったという背景があります。


しかし最初の2つの記事ではその件に全く触れておらず、韓国の学生たちもこの件を全く問題視していません。


それはなぜかといえば、問題を全て「政治のせい」にして、自分達の責任を他者に転嫁してしまっているからです。


これでは問題の原因自体がまるで解決していないので、「全てを他人のせいにすることで解決したことにした」せいで、何度も同じ事故が発生する韓国の災害対策や今回紹介した手抜きマンションの事例と同じです。


また、2番目の記事で挙げた「周りからどう見られているかという評価軸で自分の個性を定義する」という「関係主義」の傾向も当然韓国の若い世代に存在しているため、韓国は「何も変わっていない」という事がわかるわけです。


現在の韓国の態度というのは、今は日本で嫌韓が増えたことと、尹政権がアメリカから相当な圧力を受けているため、いつも通りの反日ができず、世論が序列上位者である大統領の方針に準じているというだけなのです。


つまり、「韓国は変わった」とか「今の若い世代は違う」というのは、単なる気のせいであり、韓国は何も変わっていないため、いつまた同じような問題が起きてもおかしくないという事になるわけです。




お知らせ。
転載について
・個人の利用であれば、一般的に「引用」とされる範囲での転載は自由にしてもらってかまいません、報告も必要ありません。
・企業・団体等が「転載」する場合は私の方へ事前連絡いただき、許可を取ってから行ってください。
イデオロギー色の強い団体等に関しては、理由の如何に関わらず「転載は原則禁止」とさせていただきます。



もしよかったらクリックをお願いします。
blog.with2.net

以下は当ブロマガのお勧め記事です、もしよかったらこちらもどうぞ。

韓国人が日本人から嫌われる根本的原因 - 日韓問題(初心者向け)

【韓国起源説】日本人の反論は韓国人に通じない - 日韓問題(初心者向け)

日本人と韓国人とでは「約束・契約」の概念が全く違う - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題(初心者向け)の方針について色々 - 日韓問題(初心者向け)

【河野談話】韓国政府が自爆しました - 日韓問題(初心者向け)

フランスのJapan Expoから韓国がいなくならない原因 - 日韓問題(初心者向け)

「Japan Expoに寄生しないで独自のコリアエキスポやればいいのに」→過去にやった事があります - 日韓問題(初心者向け)

韓国人の差別意識の特徴とタイの嫌韓 - 日韓問題(初心者向け)

嫌韓の出発点、2002年日韓共催ワールドカップで何が起きたのか - 日韓問題(初心者向け)

嫌韓を「排外主義者=ネトウヨ」と考える人達に対する考察をしてみた - 日韓問題(初心者向け)

「韓国に対して謝罪すれば解決する」は大きな間違い - 日韓問題(初心者向け)

韓国視点から見たヘイトスピーチ - 日韓問題(初心者向け)

メアリー・スーとネトウヨ論 - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題とイデオロギー論争 - 日韓問題(初心者向け)

韓国では異論が徹底的に排除される - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題基礎知識簡易版まとめ 前編 - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題基礎知識簡易版まとめ 後編 - 日韓問題(初心者向け)

初心者でも解る韓国対策 - 日韓問題(初心者向け)

韓国社会では「記憶の改変」が起きているわけではない? - 日韓問題(初心者向け)

【再現】2002年日韓ワールドカップ Public Viewing in 国立競技場 - 日韓問題(初心者向け)

徴用工裁判問題まとめ - 日韓問題(初心者向け)

慰安婦問題で重要な事 - 日韓問題(初心者向け)



動画版マイリスト



番外編マイリスト