日韓問題(初心者向け)

日韓問題について、初心者でもわかりやすい解説と、日韓問題とマスコミ問題の動画のテキスト版を投稿しています。

日韓問題基礎知識簡易版まとめ 前編


初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。

ブロマガ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由

注意
・このブロマガは「日韓の価値観の違い」を初心者向けに扱っています

・当ブロマガのスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです

・相手が不法を働いているからと、こちらが不法をして良い理由にはなりません

・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらど
う思うか」という客観性を常に持ちましょう

・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください


※一部を除き、引用記事が日本語の場合には文中にリンク用アドレスとタイトルのみ表記、韓国語のものやリンク切れで参照不能な記事のみ文末にまとめて本文を引用します。
※本文中のリンクは引用の元記事、或いはインターネットアーカイブウェブ魚拓(別サイト)へのリンクです。



さて、本日はちょっと特殊な内容となります。
以前「韓国問題対策」に関する記事を書くと予告していたのですが、それに関連して「それならば主な日韓問題の問題と論点の記事もおさらいの意味をこめて先に書こうという事になり、今週と来週で前・後編に分けて書くことにしました。


またこの件を改めて扱う理由として、彼らは往々にして問題の論点を次々とその場の都合で変えたり、延々と論点のすり替えをすることがあるため、最初に「論点を確定させる」のに役立つという意味もあります。


前編では「日本海呼称問題」「旭日旗問題」を、後編では「竹島問題」「慰安婦問題」と「徴用工裁判問題」を扱う予定です。


ただし、あくまで一般知識としてのレベルの情報であるため、細かい情報は省略していますから、これだけで問題を完全に知る事が出来るわけでは無いですし、そもそも根拠の概念を重視しない考え方が一般的な韓国人※には、この説明をしてもほぼ意味がありません、あくまで「一般的にここまで知っておけば充分」「第三者に説明する場合の最低限の情報」がこれというだけです。

※独特の正しさの概念
彼らの正しさの概念は独特であり、根拠を必要としない。
また「この世には最初から一つの正しさが存在する」と考えられており、自分はその正しさを常に選択していると考える傾向にある。

そして正しさ同士がぶつかった場合には、(曲解でも捏造でもその件と全く関係なくともなんでもいいので)相手の劣等性を指摘する事でそれを自己の正しさの担保とする。

また相手の劣等性を指摘した時点で自身が指摘された問題は相手の問題にすり替わる。


youtube
https://youtu.be/PvEa1FjkkEw


1:日本海呼称問題


まずこの件なのですが、過去にこんな記事を書いています。

突っ込みどころだらけの日本海呼称問題


この件なのですが、問題を簡潔にまとめると1990年代中番頃から、韓国側が「日本海という呼称は間違いだ、東海という呼び名が正しい」と主張しだし、国連でこの訴えをしたところ公式に拒否され、以後各国の民間団体や政府関連団体などに対し、草の根的なロビー活動や抗議活動をし始めたのが発端です。


そして当初韓国側は「三カ国以上の沿岸国によって囲まれている海に特定の国の名前を付けるのはふさわしくない」とし、だから日本海ではなく東海にすべきであると主張していたのですが、そもそもそうなると南シナ海東シナ海、インド洋、メキシコ湾、はどうなるのかという問題があります。


更に以下のように


安倍首相、盧大統領「平和の海」提案断る 中央日報 2007年01月08日


2007年に韓国の盧武鉉大統領(当時)が、日本海の名称を「平和の海にしよう」と言い出したことがありますし、以下のような


東海を「韓国海」に、文化財庁庁長が主張 聨合ニュース 2007.05.06


韓国海」にしようという主張は現在でも韓国内で非常に根強く存在します。
つまり韓国内でも主張にまとまりも一貫性も無いのです。


そしてここからが日本海呼称問題の論点となるわけですが、


(※1)
[特派員コラム]他人の海に米国がなぜ挟まるの?ワシントンポスト社説波紋 朝鮮日報(韓国語) 2014.08.22 11:08


上記記事にもあるように韓国側で唯一、一貫している主張は「日本が朝鮮の植民地支配の過程で強引に変更したものであり、1929年に国際水路機関が「大洋と海の境界 (S-23)」において植民地状態で抗議できない中で強引に日本海という名称が決められた」としています。


ここが非常に重要な論点です。
なぜかというと、実際にはその100年も前に国際表記としての日本海は世界で一般化していた上に、実は「東海」という表記は元から殆ど存在しないのです。


どういう事かというと、韓国側は当初「西洋の古地図調査の結果、17世紀から19世紀まで西洋人はこの海域について様々な名称を使用したが、韓国に言及した名称を使用した地図が最も多い」とし、それを東海表記の根拠とし、「20世紀にはいるまで日本海という呼称は殆ど無かった」としていました。


しかし日本政府がフランス国立図書館アメリカ議会図書館大英図書館ケンブリッジ大学図書館の古地図を現地の大学などと協力して調べてみたところ、韓国側の主張は全てデタラメで、16世紀頃から日本海表記の記事は存在していた上に、18世紀頃からその表記数は増えていき、1800年代にはほぼすべての地図が日本海表記となっていたのです。


以下は日本政府の調査を見やすく表にまとめた画像
Wikipediaより




そしてこの画像を見てもらうと解りますが、韓国は「東洋海(Oriental sea)」や「朝鮮海(korea sea)」を全て「東海」側にカウントしていた上に、調査自体がかなり杜撰だったのです。


そして更に、こちらの外務省のページを見てもらうと解りますが

日本海呼称問題
外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/page1w_000150.html

2. 根拠のない韓国の主張
(一部抜粋)
(3) 最近では韓国政府も自らの主張の一部を撤回したと評価できる調査結果を発表しました。
 韓国建設交通部(現:国土海洋部)国土地理情報院という政府機関が2007年11月に発表した古地図調査(日本の仮訳)、従来からの韓国側の調査と同様の問題点(2. (2)エ)はありますが、「19世紀(1830年~)以後、日本海表記が急増するようになった」との記述があり、注目されます。この調査結果は韓国政府が2. (2)アにあるとおり、少なくとも、「日本海の名称が日本の拡張主義や植民地政策」よりもずっと前から広まっていたことを認めたものと評価できます。


実は韓国も「19世紀には日本海呼称が一般化していた」という事を認めた事があるそうなのです。


つまり韓国側で唯一一貫している主張、「日本が朝鮮の植民地支配の過程で東海表記を強引に日本海に変更した」という主張は、根本から成り立っていないのです。


なので問題の論点は、韓国側は「植民地支配の過程で東海という呼称を奪われた」としているが、実際には「元々東海呼称は殆どない」うえに、「日本海呼称は19世紀前半時点で世界中で一般化していた」という事になるわけです。


2:旭日旗問題


関連記事・動画
『旭日旗問題』に見る韓国人独特の考え方



youtube
https://youtu.be/act1XK9Ak7w


この件なのですが、韓国側は「旭日旗軍国主義の象徴であり、韓国人を収奪し虐殺し奴隷化した当時の日本を美化するマークである」と主張し、世界中で旭日マークやそれに類する(と韓国人が主観で決めた)デザインなどに対して、撤去するよう抗議活動を続けています。


一見するとこの問題は歴史問題に見えますが、実際には違っており、調べてみると2011年1月のAFCアジアカップ日本対韓国戦において、韓国の奇誠庸選手がPK後に猿の真似をするパフォーマンスをして抗議され、処分されそうになった際に、苦し紛れに出てきた「観客席の旭日旗を見て涙が出ました。私も選手の前に大韓民国国民です…」という言い訳が発端です。

キ・ソンヨン旭日旗みるかっと」猿セレモニー解明
ソウル新聞/NAVER(韓国語) 2011.01.26
https://sports.news.naver.com/kfootball/news/read.nhn?oid=081&aid=0002155966

[ソウル新聞NTN]韓国サッカー代表チームキ・ソンヨン選手が旭日旗を見かっとして猿セレモニーをしたと発表した。

25日(以下韓国時間)、2011カタールアジアカップ準決勝、日本との試合でキ・ソンヨン選手は前半23分、ペナルティキック先制ゴールを決めた。

しかし、その後リリースしたキ・ソンヨン選手のセレモニーが議論になっている。 キ・ソンヨン選手は仲間の選手の祝賀を受け中継放送カメラで走って猿の表情と動作を真似た。

この動作が日本人を卑下する意味を込めていると推定したネチズンたちは相反反応を見せている。 「痛快た」、「面白かった」という反応がある一方、「全世界が見守る中そのような行動をしたのは、成熟してない行動」という指摘も提起されていること。

これらの議論の中でキ・ソンヨン選手は26日未明、自身のツイッターを通じて心境を明らかにした。 キ・ソンヨン選手は「本当にありがたく最後まであきらめなかった選手たちは私の胸の中にヒーローです」と「スタンドの旭日旗見る私の胸は涙だけ出た」と伝えた。

優勢期第2次世界大戦当時、日本の海軍で使用された旗で日本軍国主義を象徴する意味が込められている。


韓国人が旭日旗を嫌い出し、世界中で排除運動をし始めたのはこのときからなのです。


そして興味深い事に、1994年に韓国海軍の練習艦隊が日本を表敬訪問したことへの答礼訪問として、1996年に韓国釜山港海上自衛隊の「練習艦かしま」「護衛艦さわゆき」が入港した際の韓国MBCのニュース映像を見ると、興味深い事がわかります。



youtube
https://youtu.be/wjX2xT7306M


ニュース冒頭で普通に旭日マークを海自艦の紹介映像として使っているうえに、映像内では釜山港に停泊する自衛隊艦の後部デッキにチラっと旭日旗が見えます。
しかし映像にはそれに抗議する韓国人は一人もおらず、歓迎イベントがそのまま行われています。


更に映像後半では自衛隊釜山港入港に抗議する人々の映像が映し出されるのですが、自衛隊艦の入港自体に抗議する人々はいても、旭日旗に抗議する人が一人も写っていないのです。


実際問題、この2011年の奇誠庸選手による騒動以前には、各国で韓国人達による旭日旗排除運動は一切発生していません。


この事から問題の論点は、「韓国人がほんとうに過去を理由に旭日マークを嫌っているかどうか」であり、実態は2011年の奇誠庸選手の件や動画内での1990年代の韓国人達の反応を見ても、彼らが「歴史問題から旭日マークを嫌っている」は「ありえない」となるわけです。


彼らは現在の民族主義の発露の口実として、旭日マークを利用しているだけなのです。



お知らせ。
このニコニコのブロマガの仕様上、コメントが新たにあった事は解るのですが「どの記事にコメントがされたのか」を確認することが困難です。
そこで、もし過去記事に質問等私が何らかの回答を必要とするコメントをされた方は、お手数ですが最新の記事かtwitter@ooguchib」のアカウントのほうへその旨を書いていただけると助かります。


人気ブログランキングに参加中です、もしよかったらクリックをお願いします。


クリックで人気ブログランキングへ


以下は当ブロマガのお勧め記事です、もしよかったらこちらもどうぞ。

韓国人が日本人から嫌われる根本的原因
日本人の考える反日と韓国人の考える反日は違う
【韓国起源説】日本人の反論は韓国人に通じない
日本人と韓国人とでは「約束・契約」の概念が全く違う
日韓問題(初心者向け)の方針について色々
【河野談話】韓国政府が自爆しました
フランスのJapan Expoから韓国がいなくならない原因
「Japan Expoに寄生しないで独自のコリアエキスポやればいいのに」→過去にやった事があります
韓国人の差別意識の特徴とタイの嫌韓
嫌韓の出発点、2002年日韓共催ワールドカップで何が起きたのか
嫌韓を「排外主義者=ネトウヨ」と考える人達に対する考察をしてみた
「韓国に対して謝罪すれば解決する」は大きな間違い
韓国視点から見たヘイトスピーチ
メアリー・スーとネトウヨ論
日韓問題とイデオロギー論争
韓国では異論が徹底的に排除される


動画版マイリスト



番外編マイリスト





(※1)
[特派員コラム]他人の海に米国がなぜ挟まるの?ワシントンポスト社説波紋
朝鮮日報(韓国語) 2014.08.22 11:08
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2014/08/22/2014082201312.html

ワシントンポストが社説を通じて米国政治家たちの東海表記支持を正面批判し議論がおきている。

ワシントンポストは去る19日「北バージニアの韓人らに対する極端迎合(Pandering to NorthernVa.’s Koreans is going to extremes)」という社説で「バージニアの政治家たちが東海表記を先を争って公約、この地域の韓人有権者らの歓心を買おうとしている」とし、「これはバージニア最大の投資国である日本に配慮せず他国の海の問題に割り込むのは正しくない」と批判した。

引き続き去る5月、バージニア・フェアファックス郡庁が庁舎内に建設した慰安婦碑も他国の悲劇を追悼する造形物が庁舎内にあるのは誤りだとまとめて批判し韓人社会がいきりたっている。
先にワシントンポストの社説から見てみよう。
(中略)
WP社説の問題点を探ってみよう。まず、米国政治家が国際問題に割り込むのが穏当だろうか?これは単なる国際問題ではない。東海は韓日間の名称の「なわばり争い」ではなく、米国も責任を負うべき誤った歴史の修正だ。国際的に日本海が公認されたのには米国が原因を提供した。

19世紀末、朝鮮と米国は友好条約を通じて朝鮮が不当な侵略を受けた時、米国が助けることにした。しかし、米国は韓半島を見下す日本の凶計を見ずに無視した。さらに進んで桂-タフト密約を通じて彼らの植民地化を容認した。朝鮮の日本植民地を黙認し韓半島併呑に決定的な助演をしたのだ。‘日本海’は米・日野合の副産物だ。

ニューヨークタイムズも1919年3・1運動直後の社説を通じて朝・米友好条約を守らなかった米国により、今日の朝鮮が日本によってじゅうりんされていると懺悔した。ところが1世紀経った今日、ワシントンポストは何を言っているのか。彼らは問題を把握出来ずに他国の歴史問題に割り込んのだか?ワシントンポストは文を書く前に頼むから歴史の勉強を少しはすべきだ。

東海併記は韓国系市民と日系市民を含むすべての米国人の子供たちのための正しい教育の道だ。百歩譲って歴史的背景を問わないとしても、隣接した海の名称で紛争がある場合、該当国家の名称を併記するのが公正で妥当だ。英国海峡(英国)とラマンシュ(フランス)、ピランマン(スロベニア)とサブドゥリヤマン(クロアチア)等、各自の固有名を併記する事例をワシントンポストは本当に知らなかったのか。
(後略)