歴史
さて、本日は前回に引き続き梨泰院事故の件についてあつかっていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 元記事 梨泰院事故と韓国的価値観(政治編) - 日韓問題(初心者向け) 関連動画 【ゆっくり解説】日韓併合はなぜ合法? part1/2 - ニコニ…
韓国の「ムルタギ」外交さて、本日は過去記事「韓国と「ムルタギ」 - 日韓問題(初心者向け)」で説明した概念に関連した内容を扱っていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - …
さて、本日はまた少し騒がしくなってきた徴用工問題について扱っていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け)注意 ・このブログは「日韓の価値観の違い」…
さて、本日は日韓関係にも深く影響を与えている韓国の歴史観の問題について扱っていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け)注意 ・このブログは「日韓の…
さて、本日は「いつものアレ」シリーズとして、韓国が東アジア最古の天文台と自称している「瞻星台」について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 関連動画 【日韓問題】ソメイヨシノの韓国起源説 前編 - ニコニコ動画 【日韓問題】…
さて、本日は2019年後半より韓国で行われていた日本製品不買運動、「NO JAPAN運動」がその後どうなったのかについて書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(…
さて、本日は一連の梨泰院事故に関する内容を3回にわたって扱っていく2回目です。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け)注意 ・このブログは「日韓の価値観の違…
さて、本日は以前から扱おうと考えていた外国人参政権の問題について、最近になって関連する内容が記事になっていたので扱っていきます。※今回の記事は「特別永住資格者」の参政権問題について扱います。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧め…
さて、本日は現状認識に明らかな問題があるため、どんな外交も少しずつ「ズレ」た対応になっている韓国の問題について書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題…
さて、本日は日本と韓国において、一見同一のように見えるが実際には根元の発想が異なっている事例について書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向…
さて、本日は北朝鮮の工作が外交にまで影響を与えている韓国の問題について書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け)注意 ・このブログは「日韓の…
さて、本日は過去記事「ネロナムブルを認識できるが自覚できない韓国人」に関連した内容を扱っていきます。過去記事 ネロナムブルを認識できるが自認できない韓国人 - 日韓問題(初心者向け) 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブロ…
さて、本日は一連の日韓首脳会談を巡る騒動について扱っていきます。本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be ※以下は動画のテキスト版です
さて、本日は最近も発生した韓国関連の「そんなことは言っていない」が起きる理由を、過去記事とは別視点で書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向…
さて、本日は最近また慌ただしくなってきた徴用工問題について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be ※以下から本文
さて、本日は最近また慌ただしくなってきた徴用工問題について書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け)注意 ・このブログは「日韓の価値観の違い…
さて、本日は日韓友好に関係する諸問題について扱っていきます。
さて、本日は前回に引き続き2014年の朝日新聞による慰安婦報道訂正問題について扱っていきます。
さて、本日は2014年のマスコミ不信、朝日新聞慰安婦報道訂正事件について扱っていきます。
さて、本日は現実よりも「かくあるべき姿」が優先される韓国社会で起きている事例について書いていきます。
さて、本日は久々に最近のマスコミ問題について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 元記事 辻褄合わせに必死な朝日新聞 http://ooguchib.blog.fc2.com/blog-entry-404.html関連動画 【マスコミ問題】日本がやっているのは経済制裁で…
さて、本日は久々に最近のマスコミ問題について扱っていきます。
さて、本日は韓国で政権が代わるたびに、また韓流が言及されるたびに出て来る「日韓友好」について、決して避けられない現実的なハードルの問題について書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブログ『日韓問題(初心者…
実際の会談がどうだったかは以下のリンクをどうぞ(内容は予想通りの展開になりました)尹大統領と岸田首相が4分の会合 関係改善の糸口になるか 聯合ニュース 2022.06.29 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20220629004600882 韓米日約5年ぶりに首脳会談=対北…
さて、本日は2022年6月28日から30日まで開催されるNATO首脳会談において、複数国で行われる韓国との首脳会談について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be元記事 NATO首脳会議での韓国との首脳会談について https://oogchib.hateblo.j…
さて、本日は色々と賛否があるNATO首脳会談での日韓首脳会談の是非について書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブロマガ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け)注意 ・このブログは「日韓…
さて、本日は自らが関係する事であるにも関わらず、当事者意識がほとんどない事が多い韓国の態度について扱っていきます。 また、今回は過去記事日本と韓国で異なる「責任」の概念 - 日韓問題(初心者向け)と関係した内容です。 初めて来られた方はまずこち…
さて、本日は私達の社会ではそれほど重要ではないが、韓国社会では極めて重要な事柄について書いていきます。 初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。ブロマガ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け)注意 ・こ…
さて、本日は過去記事でも紹介した「易地思之」に関連した内容です。 ※易地思之 韓国独特の概念であり、「相手の気持ちを理解しましょう」という意味だが、「常に自分は正しい」という前提で思考する場合が多い韓国では「相手はこちらの気持ちを知り受け入れ…
さて、本日は前回に引き続き「実はやっているようで単独ではやっていなかった」折り紙の韓国起源説についてです。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be 元記事 「折り紙の韓国起源説」実はかなり深刻な問題 https://oogchib.hateblo.jp/entry/ar568292…