日韓問題(初心者向け)

日韓問題について、初心者でもわかりやすい解説と、日韓問題とマスコミ問題の動画のテキスト版を投稿しています。

【ゆっくり解説】朝鮮〇追悼碑を巡るマスコミ報道 part1/3

さて、本日は少し前に騒動になった、群馬県による追悼碑撤去の件を扱っていきます。


本日の投稿動画
www.nicovideo.jp
youtu.be



元記事
群馬県による強制連行碑撤去を巡る問題記事 前編
http://ooguchib.blog.fc2.com/blog-entry-483.html


お品書き

・撤去を批判する記事

・実際の問題点

注意
・この動画は「マスコミ問題」を扱っています

・「マスコミ問題」であり右派・左派等の陣営論争は本題ではありません

・「特定の国との特別な関係」は問題の枝葉です、主問題は業界の体質です

・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらど
う思うか」という客観性を常に持ちましょう。

・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください

・リクエストは原則受け付けていません

・引用ソースへのリンクが同時掲載のブログにあります

・毎週土曜日更新


※以下は動画のテキスト版です





レイム マリサ
ゆっくりしていってね


マリサ
さて、今回はマスコミ問題なので私が扱っていくぜ。


レイム
そういえば、今回のお題は3パート連続なのよね。


マリサ
そうだぜ。
今回なんだが、マスコミ問題に加えて、いわゆる「徴用工問題」や「強制連行」という問題で使われる用語の印象操作や誤用の問題なども含め、かなり広い範囲を扱うぜ。


レイム
それと、前回の動画でちょっと訂正とお詫びがあるわ。


レイム
前回、日立造船の供託金を賠償金として支払う判決を韓国大法院が出したとしていたけど、実際は原告がソウル中央地裁に供託金の差し押さえを申請し、ソウル中央地裁が原告に対して供託金の出金を認めたというのが今回の判決です。


マリサ
色々とややこしいが、要するに韓国大法院の判決を受けて、賠償金の代わりとして日立がソウル中央地裁に預けた供託金を代用することを、ソウル中央地裁が認めたって事だな。


レイム
ブログの方でご指摘をいただくまで、大法院判決で供託金の件の判断もされたものだと勘違いしていました。
申し訳ないです。


マリサ
根本的な問題自体は変わらないが、経緯が違うって事だぜ。


レイム
そんなわけでそろそろ本編へ行くわ。



撤去を批判する記事


レイム
それで、今回のお題って、群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にあった「朝鮮人追悼碑」を、「碑の所有団体がルールを破り、政治的に利用した」として撤去した件よね。


マリサ
そうだぜ。
この件、使われている用語や定義、管理団体にもかなりの問題があって、それが撤去の原因にも関わってくるんだが、その辺りは次回以降に扱うとして、今回は「追悼碑撤去」に関する報道のみにスポットをあてるぜ。
まずはこちらから

朝鮮人追悼碑の撤去終了=群馬県が代執行
時事通信 2024-02-02
https://sp.m.jiji.com/article/show/3157276

 群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある、戦時中に労務動員され死亡した朝鮮人の追悼碑について、同県は2日、管理する市民団体に代わって行う「行政代執行」による撤去作業を終了した。作業のため群馬の森は臨時休園しているが、現場の整理が終わり次第、開園する予定。
 追悼碑は2004年に団体が設置。県は14年、式典で政治的発言があったとして設置許可を更新しなかった。団体側は提訴したが、最高裁で県の処分を適法とする判決が22年に確定。県は23年、碑の撤去を団体に命令したが、実施されていなかった。 

マリサ
記事にもあるように「戦時中に労務動員され死亡した朝鮮人の追悼碑」に関して、群馬県が「式典で政治的発言があった」として設置許可を更新せず、管理団体側に撤去を要求、裁判になったが最高裁で「県の処分を適法とする判決」が出た事で、県による「行政代執行」で撤去されたという事例だぜ。


レイム
この記事でも実はちょっと問題があるのだけど、その辺りは次回で良いのよね。


マリサ
そうだぜ。
まあそれはそれとして、この件を踏まえて次を見てくれ

(社説)朝鮮人追悼碑 知事は撤去を中止せよ
朝日新聞 2024年1月30日
https://www.asahi.com/articles/DA3S15851130.html

(前略)
 政治的行事を禁じた設置条件に違反があったと県は主張する。「強制連行の事実を訴えたい」などの発言があったことは団体側も認めている。しかし、その後は碑の前での集会を自粛するなど対応しており、この10年ほど「問題」は起きていないという。

 かつて県議会も全会一致で設置に賛同し、政府見解に沿ってアジアの平和と友好を願う内容を刻んだ碑である。団体側の揚げ足をとるような形で撤去までするのは、バランスを失していないだろうか。

 山本知事は「公益に反する状況が続いている。一日も早く正さなくてはいけない」というが、損なわれている公益とは何か。碑が県民にどんな不利益をもたらしているのか。納得できる説明はない。

 設置許可の更新を拒んだ県の判断の妥当性については裁判で争われた。一審は県が裁量権を逸脱し違法としたが、二審で県が逆転勝訴。最高裁で確定した。知事は最高裁の判断に従うという。

 しかし、司法は撤去まで求めてはいない。また、二審判決は形式的なルール違反を過大に重要視する一方、憲法が保障する表現の自由への悪影響に対して目配りに欠けており、承服しがたい内容でもある。公園で「強制連行」を語ることを一律に禁じるべきなのかも疑問が残る。

 撤去に突き進む県の姿勢は不可解だ。碑の目的や碑文の中身に問題はないが、運営の仕方にルール違反があったと知事はいう。ならば目的を生かす策を考えるべきだろう。

 戦前の日本を美化する風潮が強まるなか一部の勢力から抗議を受けた県が、政治的中立を盾に事なかれ主義に陥っているとすれば、歴史改ざんに手を貸すことにもなる。きわめて危うい事態だ。

 山本知事は今からでも、碑を残す道を探るべく、あらためて団体と話し合うべきだ。県がやるべきは、過去の歴史について開かれた議論ができる環境を整えることであり、みずから議論の場を封じることではない。

マリサ
朝日新聞2024年1月30日の社説なんだが、その中でこの件を扱っていて、「過去を記憶にとどめ、反省し、友好につなげる。多くの人々の願いがこめられた朝鮮人追悼碑を撤去するのは暴挙」と批判しているぜ。


マリサ
そのうえで、事の発端は「県立公園内にある追悼碑を疑問視する人々が「反日的だ」として撤去などを求め始めたこと」であり、県も碑の前で「政治的な発言」があったことを問題視し、設置許可を認めなかったことも、追悼碑設置に反対する人々に県側が同調したことが発端であるとしたうえで、裁判の結果も「司法は撤去まで求めてはいない」と批判しているな。


レイム
これって要するに撤去が政治的な意図で行われたとして社説で糾弾しているって事よね。
実際どうなの?


マリサ
まあ、その辺りは後で説明するとして、次はこちらだぜ

群馬・朝鮮人追悼碑の撤去、海外からも撤去反対の声 200人超署名
毎日新聞 2024/1/30
https://mainichi.jp/articles/20240130/k00/00m/040/151000c

群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」にある朝鮮人労働者追悼碑の撤去を巡り、海外からも反対や懸念の声が上がっている。慰安婦問題など日韓関係に詳しいドイツ人の日本史学者でドイツ・ボン大学のラインハルト・ツェルナー教授は26日、山本一太知事に撤去の撤回を求める声明を発表し、27日からインターネット上で賛同者を募っている。日本時間30日夕まで学者ら240人の署名が集まった。

 声明では「公共の記憶は、社会全体が関与するプロセスでなければならない」と指摘。「記憶と和解の重要性と必要性について合意が得られるまで、在日韓国・朝鮮人を含む市民、歴史学の専門家、政治家らと直ちに公開討論を行うこと」を求めている。その上で「合意が得られないまま碑を撤去することは、日本の歴史的責任を否定し、日韓関係を故意に損ねたと世界の人々に見られる」と警告し、撤去費用を県が市民団体に請求することにも抗議した。
(後略)

マリサ
毎日新聞の2024年1月30日の記事なんだが、撤去に関して国外からも批判の声が挙がっている」としてドイツ・ボン大学日本史学者の声明を紹介、撤去に反対し「記憶と和解の重要性と必要性について合意が得られるまで、在日韓国・朝鮮人を含む市民、歴史学の専門家、政治家らと直ちに公開討論を行うこと」と、まず話し合いをすることを求めているとしているな。


レイム
というか、これいつもの「自分の意見を認めろ」を「話し合え」といっているだけでは?
裁判という「話し合い」で決着がついているわけだし。


マリサ
まあ大体あってるぜ。
そして次を見ると

朝鮮人追悼碑、群馬県が撤去し更地に がれきの山も、本社ヘリ確認
朝日新聞 2024年1月31
https://www.asahi.com/articles/ASS105HSLS1ZUHNB00H.html
(一部抜粋)
群馬県立公園「群馬の森」(高崎市)に建立されていた朝鮮人追悼碑が撤去されたことが31日、確認された。県が29日から代執行で碑の撤去工事に着手していた。撤去の跡を写真で見た「追悼碑を守る会」共同代表のひとり、宮川邦雄さんは「平和を愛する人たちの良心が、ずたずたにされた思いがする」と話した。

朝鮮人追悼碑、群馬県が撤去開始 「強制性」記述めぐり抗議各地でも

 31日午前、朝日新聞社がヘリコプターで上空から現場を確認したところ、朝鮮人追悼碑があった場所はすでに更地になっていた。周辺にはブルーシートや鉄板が敷かれ、トラックやショベルカーなどが入って新しい土で埋め戻す作業がされていた。近くには、碑の土台部分などだったとみられるコンクリートのがれきが山積みになっていた。

 代執行による撤去の対象となっていた追悼碑は、直径7・2メートルの円形のコンクリート製の土台に、碑文壁と、高さ4メートルほどの金色の塔をイメージしたモニュメントをそなえていた。


マリサ
朝日新聞は撤去当日、上空にヘリを飛ばして様子を撮影したうえで、「追悼碑を守る会」共同代表にインタビューを行い、共同代表の「平和を愛する人たちの良心が、ずたずたにされた思いがする」とコメントを掲載しているぜ。
また、この件で各地で批判の声が挙がっているとも書いているな。


マリサ
ちなみに追悼碑に関して、撤去し破壊されたのはコンクリート部分で、碑文の書かれた金属プレートは取り外されて「追悼碑を守る会」に返却されているから、全て取り壊したというわけではないぜ。


レイム
要するに、メッセージの書かれたプレート部分、つまり本体は残っているわけね。



実際の問題点


レイム
それで、朝日と毎日の報道が問題って事でしょうけど、この内容で具体的にどう問題なの?


マリサ
まずはこちらのNHKの記事を見てくれ

朝鮮人労働者の追悼碑撤去 県が行政代執行始める 群馬 高崎
NHK 2024年1月29日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240129/k10014339101000.html

群馬県高崎市の県立公園に建てられた、朝鮮人労働者の追悼碑について、群馬県は設置した市民団体に代わって撤去する行政代執行を29日始めました。

群馬県が撤去の工事を始めたのは、高崎市の県立公園「群馬の森」の敷地内にある戦時中に動員された朝鮮人労働者の追悼碑です。

2004年に前橋市の市民団体が「政治的な行事をしない」ことなどを条件に、県の許可を得て設置しましたが、その後、県は公園内で開催された追悼式などで政治的な発言があったとして、2014年、設置許可の更新を認めませんでした。

そして、県と市民団体はこの処分をめぐり、裁判で争ってきましたが、おととし、県の処分を適法とする判決が確定しました。

これを受けて、県は市民団体に対し、去年12月までに追悼碑を撤去するよう求めていましたが、応じなかったため29日、市民団体に代わって撤去する行政代執行を始めました。

県は公園を閉鎖して、来月11日までに撤去工事を終える方針で、工事にかかる費用、およそ3000万円については市民団体に請求することにしています。

山本知事は今月25日の記者会見で「これまで市民団体に対して丁寧に交渉や調整を重ねてきたが了解を得られなかったので、裁判の結果に基づいて粛々と対応していきたい」と話しています。
(後略)


マリサ
こちらを読むと、そもそものトラブルの原因は設置団体と「政治的な行事をしない」という約束をして、県立公園に追悼碑の設置を許可したようなんだが、「公園内で開催された追悼式などで政治的な発言があった」そうで、それが原因で撤去になったそうなんだぜ。


レイム
ああ、要するに「設置の条件として取り交わした約束」を、設置団体側が守らなかったのが原因なのね。
県立の公園という公共施設で、設置物をした団体が政治的意図を持った言動をしたら、政治的な中立性に問題が出るしね。


マリサ
そうなんだぜ。
朝日の記事では、あたかも群馬県が「戦前の日本を美化する風潮」に忖度して撤去したかのように書いていたが、実態は設置団体側が「約束を守らなかった」のが問題だったわけだ。


レイム
あと毎日新聞では「話し合いがされていないからするべき」みたいな論調だったけど、この記事を読むと設置の段階で話し合いをしているうえに、撤去に際しても県と団体は話し合いをして、そのうえで裁判を行い県側が勝ったのだから、こっちの記事も相当な印象操作よね。


マリサ
そうなんだぜ。
更に次を読むと

群馬の森「朝鮮人追悼碑」、県が代執行で撤去へ…所有団体の「政治利用」で更新認められず
読売新聞 2024/01/27
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240122-OYT1T50177/

(前略)
 碑は同会の前身の団体が2004年に設置。県は、碑を政治的行事に利用しないことを条件に許可したが、その後、碑の前で集会が催され、政治的行事に利用されたとして、14年に設置の更新を不許可とした。

 同会はこれを不服として提訴。18年の1審・前橋地裁判決は、県の処分の取り消しを命じたが、21年の2審・東京高裁判決は、集会で「強制連行」などの発言があり、政治的行事に該当すると指摘。1審判決を取り消して同会側の請求を棄却した。同会は最高裁に上告したが、22年に棄却され、2審判決が確定した。

 県は昨年4月、同会に碑の撤去命令を出したが、同会は応じていない。


マリサ
どうも単に政治的発言をしたというだけにとどまらず、集会で「強制連行」などの発言を行う「政治的行事」を行っていたようで、それが「当初の約束と違う」と県側との間でトラブルになったという経緯があるようだな。


レイム
これに関しても、朝日の記事では「しかし、その後は碑の前での集会を自粛するなど対応しており、この10年ほど「問題」は起きていない」とか書いているけど、これ約束破りして裁判になったから、「できなかった」だけで「自粛対応」ではないわよね。


マリサ
そうなんだぜ。
しかも次の記事を読むと

「ルールに反したことがすべて」群馬の山本知事、朝鮮人追悼碑撤去で
産経新聞 2024/1/25
https://www.sankei.com/article/20240125-W37BTKAZWJO43OQK4ESIQQR2YA/

(前略)
設置の際に決めたルールとは「政治的行事を行わない」との条件だったが、その後の追悼式で出席者が「強制連行の事実を訴えたい」などと発言。条件に反したとして県は更新を認めず市民団体が不許可処分取り消しなどを求めたが、令和4年6月、最高裁は市民団体の上告を棄却、「式で『強制連行』という文言を含む政治的発言があり、碑は中立的性格を失った」とする高裁判決が確定した。

これを受けた交渉も平行線をたどり、市民団体側は新たに碑の撤去命令の執行停止を求める訴えなどを起こしたが、うち2件がすでに却下されている。

山本知事は「追悼碑は現在、静かにたたずんでいる」とする市民団体側の主張にも「静かにたたずんでいるのなら、そもそも裁判にはならない。最高裁まで行った以上、その決定に従う」と繰り返した。

代執行の期間は2月11日まで。この間、県は臨時閉園にして撤去作業を行う。

マリサ
約束というのは「政治的行事を行わない」というもので、双方それを合意のうえで追悼碑を設置したのに、集会では「強制連行の事実を訴えたい」などと発言していて、条件を無視していた上に、集会で問題を起こしながら団体側は「追悼碑は現在、静かにたたずんでいる」とか言っているようなんだぜ。


レイム
というか、朝日の記事もそうだけど、追悼碑設置の条件として政治的な言動は行わないというものがあったのに、その反論が「追悼碑に問題はない」では単なる論点のすり替えよね。
問題の論点は追悼碑ではなく、「設置の際にした約束」なのだし。


マリサ
そうなんだぜ。
具体的にどんな発言があったかというと

朝鮮人追悼碑の撤去終了を宣言 高崎市の「群馬の森」公園、20年ぶりに原状へ
産経新聞 2024/2/2
https://www.sankei.com/article/20240202-ICPDJ6CYGJIJVGD64HIBKOPATA/

(一部抜粋)
追悼碑は「政治的行事は行わない」との条件付きで設置が認められたが、追悼式で「強制連行の事実を訴え、正しい歴史認識を持てるようにしたい」などの発言があり、県は平成26年、許可を更新しなかった。その後、訴訟となり、令和4年、最高裁で市民団体側の敗訴が確定。県は碑の撤去と原状回復を求めたが、協議は平行線をたどり、県は代執行による撤去に踏み切った。


マリサ
集会で「強制連行の事実を訴え、正しい歴史認識を持てるようにしたい」というものだったようで、特定の政治思想に基づく「歴史認識」を持つことを主張するものだったんだぜ。


レイム
その「歴史認識」がどんなものかは分からないけど、少なくとも特定の歴史認識を持つことを主張するような内容な時点で政治的な中立性は無いから、公共施設にふさわしいとはいえないと判断したわけね。


マリサ
そうだぜ。
朝日の記事では「公園で「強制連行」を語ることを一律に禁じるべきなのかも疑問が残る」とか書いているが、これも「事実に反する」わけだ。
「特定の政治的スタンスに基く歴史認識を持つという主張」だからな。


レイム
でもちょっと待って。
「正しい歴史認識を持てるようにしたい」だけでは、中立性は欠くけど「特定の政治スタンス」とまではいえないのでは?


マリサ
それに関しては次回以降で詳しく説明するぜ。
この団体も問題だらけなうえに、この問題は今回の件どころではない、かなり根深く広範囲に及ぶ問題だからな。

今回のまとめ

群馬県が民間団体の設置した追悼碑を撤去、複数のメディアがそれを批判
批判には「何が問題だったのか」という最重要部分が抜けている

レイム
これでやっと3分の1なのね。


マリサ
何を言っているんだレイム、今回は映画でいえば冒頭の主要登場人物紹介や物語のキーとなる発端とかが起きたことを紹介する場面相当だぜ。


レイム
それ、映画開始15分から20分くらいのイベントじゃない。全体の4分の1以下ってこと?


マリサ
そうだぜ。
そもそも、ここまで「強制連行」発言が問題になったのも、用語の定義が極めて恣意的で、史実に反するからなんだぜ。


レイム
ああ、もしかして近年韓国側が「強制連行」ではなくて「強制動員」という用語を使っている事と関係している?


マリサ
まさにその通りだぜ。
レイムなら大体わかるだろうが、「強制動員」って用語は韓国での徴用工裁判にも関わってくる、いわゆる「慰安婦の定義」に匹敵する大問題事例だからな。


レイム
ああ、そっち方面にもいくのね。


マリサ
更にこの問題には北朝鮮まで関係してくるからな。
次回からは産経や読売も殆ど掘り下げていない部分にまで掘り下げを行うぜ。


レイム
総連との繋がりなら、産経が記事にしていなかった?


マリサ
この追悼碑関連は、あんなもんじゃないもっと深いつながりがあるんだぜ。


レイム
なるほど。


マリサ
そんなわけで今回の本編はここで終わるぜ


レイム マリサ
ご視聴ありがとうございました



大口
おつかれ~。
今回は3部構成の前編なのでおまけは無いよ。


レイム マリサ 大口
またらいしゅ~




もしよかったらクリックをお願いします。

blog.with2.net


お知らせ。
転載について
・個人の利用であれば、一般的に「引用」とされる範囲での転載は自由にしてもらってかまいません、報告も必要ありません。
・企業・団体等が「転載」する場合は私の方へ事前連絡いただき、許可を取ってから行ってください。
イデオロギー色の強い団体等に関しては、理由の如何に関わらず「転載は原則禁止」とさいただきます。


以下は当ブログのお勧め記事です、もしよかったらこちらもどうぞ。

韓国人が日本人から嫌われる根本的原因 - 日韓問題(初心者向け)

【韓国起源説】日本人の反論は韓国人に通じない - 日韓問題(初心者向け)

日本人と韓国人とでは「約束・契約」の概念が全く違う - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題(初心者向け)の方針について色々 - 日韓問題(初心者向け)

【河野談話】韓国政府が自爆しました - 日韓問題(初心者向け)

フランスのJapan Expoから韓国がいなくならない原因 - 日韓問題(初心者向け)

「Japan Expoに寄生しないで独自のコリアエキスポやればいいのに」→過去にやった事があります - 日韓問題(初心者向け)

韓国人の差別意識の特徴とタイの嫌韓 - 日韓問題(初心者向け)

嫌韓の出発点、2002年日韓共催ワールドカップで何が起きたのか - 日韓問題(初心者向け)

嫌韓を「排外主義者=ネトウヨ」と考える人達に対する考察をしてみた - 日韓問題(初心者向け)

「韓国に対して謝罪すれば解決する」は大きな間違い - 日韓問題(初心者向け)

韓国視点から見たヘイトスピーチ - 日韓問題(初心者向け)

メアリー・スーとネトウヨ論 - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題とイデオロギー論争 - 日韓問題(初心者向け)

韓国では異論が徹底的に排除される - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題基礎知識簡易版まとめ 前編 - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題基礎知識簡易版まとめ 後編 - 日韓問題(初心者向け)

初心者でも解る韓国対策 - 日韓問題(初心者向け)

韓国社会では「記憶の改変」が起きているわけではない? - 日韓問題(初心者向け)

【再現】2002年日韓ワールドカップ Public Viewing in 国立競技場 - 日韓問題(初心者向け)

徴用工裁判問題まとめ - 日韓問題(初心者向け)

慰安婦問題で重要な事 - 日韓問題(初心者向け)



動画版マイリスト



番外編マイリスト