日韓問題(初心者向け)

日韓問題について、初心者でもわかりやすい解説と、日韓問題とマスコミ問題の動画のテキスト版を投稿しています。

高市政権に韓国はどう出てくる?

さて、本日は日本で新たに発足した高市政権に対し、韓国側がどのように対応してくる事がありえるか、その辺りについて扱っていきます。

初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。

ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け)

注意
・このブログは「日韓の価値観の違い」を初心者向けに扱っています

・当ブログのスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです

・相手が不法を働いているからと、こちらが不法をして良い理由にはなりません

・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらどう思うか」という客観性を常に持ちましょう

・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください


日本で高市政権が10月21日から発足し、韓国でもそれがかなり話題になっているが、韓国政府はこれまでと変わらずの良好な関係を築いていくと発表しており、韓国メディアなどで歴史問題が取りざたされるなか、一部メディアの論調とは異なる対応を取っている。


これには、以前から指摘しているように韓国の国内外の情勢が非常に厳しく、経済も更に厳しくなってきており、最近韓国で社会問題になっているカンボジアでの監禁事件等も、韓国内に職の無い若者が、高賃金を期待して犯罪に手を染めた結果という背景がある。


また、李在明氏の国内での行動は、日本での「変わった」という評価とは違い、政敵粛清や司法介入と見られる動きが続いており、根本部分が変わっていないと判断できる材料が多く、徴用工問題などでもまた問題再燃の動きが出る可能性がある。


※本文中のリンクは引用の元記事、或いはウェブアーカイブウェブ魚拓(別サイト)へのリンクです。


以下から本文




1:高市政権への対応



まずは、高市政権発足後の韓国の態度から


韓国紙、高市首相就任を1面報道 「韓国のり好き」発言に注目
時事通信 2025年10月22日08
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102200259

時事通信が韓国の報道各社の反応を取り上げていますが、中央日報高市総理の「韓国のりは大好き。コスメも使っています。韓国ドラマも見ています」というコメントを伝えており、朝鮮日報が「首相としての高市氏はこれまでとは異なるかもしれない」と、近年の国際情勢を考慮し日韓関係をあえて悪化させるようなことはしないのではないかという分析をしたと書かれています。


この記事を読む限りでは、否定的な反応を示しているのはハンギョレなどのいわゆる「革新系」であると読み取れます。


また次に韓国政府の反応なのですが

高市新首相と「活発な交流継続を希望」 韓国大統領室
聯合ニュース 2025.10.21
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20251021004300882

韓国の大統領室が、新総理就任に関して、「進展した韓日関係の基盤を維持しながら交流を続けるというのが韓国政府の立場」と発表したと書かれており、APECでの日韓首脳会談に関しても、「われわれは(会談を)期待している」と述べたと書かれています。


韓国では高市氏を「女版安倍」と呼び警戒しているようですが、少なくとも韓国政府は初めから敵対的ではないように見えます。


また次の朝鮮日報の記事では

高市首相「いろいろご懸念があるようですが韓国のりは大好き、韓国コスメも使っている」
朝鮮日報 2025/10/22
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/10/22/2025102280056_2.html

東京大学の名誉教授はかつて、強硬発言を繰り返していた李在明氏も、大統領になったことで変わったのだから、現状の国際情勢の不安定さなどもあり、日韓が対立している場合ではないため、高市氏も変わるだろうと解説しています。


また、高市氏が最初に対立するのであれば、台湾との関係で中国とになるであろうことも、韓国との対立が表面化し難い理由とも書かれています。


これ以外でも、基本的にいわゆる韓国三大紙は高市政権との協調路線という論調で、ハンギョレなどのいわゆる革新系がこれまで通りの対立路線という構図ですが、李在明政権自体は日本との協調路線を続けていく意思があるように見えます。


2:日本と対立できない理由



李政権が、支持基盤と近い関係にあるハンギョレなどの論調と距離を取っている理由として、以前から指摘しているように、国内の対立や不安定化している対外関係などがありますが、現在韓国で最も深刻なのは、不況とそれに伴う若者の就職難です。


次を見ると

製造業企業の75%「業績目標達成に赤信号」、10社に3社は赤字予想
東亜日報 October. 21, 2025
https://www.donga.com/jp/article/all/20251021/5913535/1


関連記事
コロナ禍の時より厳しい…韓国の製造企業の75%「今年の営業利益目標未達」
中央日報/中央日報日本語版2025.10.20 16:34
https://japanese.joins.com/JArticle/339994

記事では「韓国国内製造業企業の4社に3社が、今年の営業利益は年初に立てた目標を下回ると見込んでいる」「(韓国の企業)全体の75.0%が今年の営業利益は年初の目標に達しない」と書かれているうえに、「目標水準を達成できると答えた企業は20.4%、目標を上回るとした企業は4.6%にとどまった」と書かれており、企業の業績が急速に悪化している事が分かります。


そしてこのことで最も被害を受けているのは、20代社会人で

韓国、青年の雇用減ったのに60歳以上は最大…雇用率の明暗
中央日報/中央日報日本語版2025.10.20 09:13
https://japanese.joins.com/JArticle/339966

「60歳以上の就業者が1年前より38万1000人増えたが青年就業者は14万6000人減った」「先月の青年層の雇用率は45.1%で1年前より0.7ポイント下がった。前年同月と比較し昨年5月から17カ月連続の下落だ」と書かれており、かなり深刻です。


そして、この数字だけ見ると日本のいわゆる氷河期世代と同じような状況のようにも見えますが、実態はさらに深刻で、韓国は文在寅政権による「所得主導成長」に基づく最低賃金上昇などで、中小企業や自営業者が立ち行かなくなり、さらに週15時間以上勤めた労働者に1週間に1日有給休暇を与える」という制度のために、短時間バイトしか雇わなくなったという問題があります。


これは、韓国の若者は日本でいういわゆる「隙間バイト」のようなものを複数掛け持ちして生計を立てているような状態で、こんな状況をいつまでも続けられるわけがありません。

関連記事
「分割バイト」の青年が45万人、週15時間未満の就業が最多
東亜日報 June. 28, 2024
https://www.donga.com/jp/article/all/20240628/5029381/1

その結果、「給与の良い仕事」を求めて、日本でいう「闇バイト」に手を出す若者が増えており、

「金になると思ってまた来た」…カンボジアで救出された韓国人青年、帰国拒否も
中央日報/中央日報日本語版2025.10.20 06:59
https://japanese.joins.com/JArticle/339953


関連記事
20代「信用留意者」急増、「カンボジアの罠」にかからぬように
東亜日報 October. 18, 2025
https://www.donga.com/jp/article/all/20251018/5908519/1

現在韓国では、韓国の大学生がカンボジアで監禁され拷問の末に殺された事件が問題視され注目されていますが、記事によると現状では「犯罪とわかっていてカンボジアに向かう」若者が増えており、「ボイスフィッシングやロマンス詐欺など犯罪に加担することになると知りながら入国する人が増えている」という状況のようなのです。


要するに、韓国内には時短バイトのような「十分な収入を得られない仕事」しかないため、カンボジアで違法行為に関与する韓国人が年々増えてきており、景気悪化が新たな社会問題を起こしているという状況になっています。


このため、韓国では日本からの支援を引き出し、なんとか経済を立て直したいという思惑がある可能性が高く、韓国で「極右」という事になっている高市氏が総理であろうと、日本と対立は避けたいという事情があるわけです。


李政権としては、親日云々ではなく現実的な問題として対立を避けたい思惑があるわけです。


3:今後あり得る韓国の出方



ただし、この状況であっても、「火種」は存在しており、先ほどの朝鮮日報の記事で東大の名誉教授が言及していたように「李在明氏は変わった」という評価が日本では多いですが、韓国での状況を見ると、その評価は事実と異なると分かります。


韓国で揺らぐ「三権分立の原則」 [韓国記者コラム]
KOREA WAVE 2025 年 10月 1日
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%81%a7%e6%8f%ba%e3%82%89%e3%81%90%e3%80%8c%e4%b8%89%e6%a8%a9%e5%88%86%e7%ab%8b%e3%81%ae%e5%8e%9f%e5%89%87%e3%80%8d-%e9%9f%93%e5%9b%bd%e8%a8%98%e8%80%85%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0/


関連記事
李在明大統領が任期中に最高裁判事22人任命できる司法改革案、韓国野党は「司法クーデター」と批判
朝鮮日報 2025/10/21
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/10/21/2025102180057.html
「令状なしに家宅捜索したようなもの」「韓国の民主主義と法治主義が死んだ日」 最高裁を現場検証した共に民主党議員らに法曹界絶句
朝鮮日報 2025/10/16
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/10/16/2025101680106.html


なぜかというと、李政権は現在、自身の司法リスクを解消するため、司法への介入を繰り返しており、司法が行政の傘下に入るのは時間の問題という状況です。
このことからも、李在明氏は本質的に何も変わっておらず、今はひとまず国内の不安要素を取り除いているだけであると分かります。


また対日本においても

「穏健」石破氏から「強硬」高市氏へ…李在明大統領の対日外交が試練台に
中央日報/中央日報日本語版2025.10.22 09:34
https://japanese.joins.com/JArticle/340061

中央日報の記事では「高市政権は直ぐには強硬に出ない」としながらも、歴史問題や竹島問題での対立を臭わせており、「高市首相が不安定な日本国内政治基盤を克服するために極右的な言動を行い、それに韓国世論が反応するという悪循環が始まる可能性も排除できない」と書かれています。


ここで問題になるのが、この歴史問題というのは日本のメディアなどでも「日本の政治家が問題を起こしている」かのように書かれることがありますが、実際には「問題を起こしている」のは韓国側という事です。


どういう事かといえば、以前から指摘しているように、韓国における慰安婦や徴用工の定義とは「軍や国の命令で軍人や官憲が直接的に行った拉致や動員」であり、犠牲者は奴隷として扱われたというものです。


しかし、実際にはそれを裏付ける客観的根拠は何もなく、韓国や韓国を支援する人々は、未検証の証言を事実という前提にして、それを元に資料を解釈し、その解釈に基づく資料を証言の裏付けとするという、一種の循環論法を行っています。


そして、この歴史観を日本側が否定すると、韓国側は「日本が反省していない」と抗議してくるという構図になっています。
しかし、こうした韓国側の客観性の無い歴史観を日本が受け入れる事はできないため、常に火種が存在しているという状況です。

関連記事
韓国国民90%「日本との関係は重要」、同時に90%「過去の謝罪は不十分」…相互利益へ「包括的協力」必要
KOREA WAVE 2025 年 3月 5日
https://koreawave.jp/%e9%9f%93%e5%9b%bd%e5%9b%bd%e6%b0%9190%ef%bc%85%e3%80%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%a8%e3%81%ae%e9%96%a2%e4%bf%82%e3%81%af%e9%87%8d%e8%a6%81%e3%80%8d%e3%80%81%e5%90%8c%e6%99%82%e3%81%ab90%ef%bc%85/

そしてこうした背景から、今後考えられるシナリオとして、先ほども指摘したように、韓国側の歴史観を日本が受け入れられるわけがないため、高市総理の「日本側の歴史観」を、「極右の高市が過去を美化した、反省していない」とクレームをつけ、それを足掛かりに、「日本が原因を作った」と(韓国内のガス抜きのため)対立構造を復活させるという事があり得るのです。
現状の国際情勢から見て、日本はうかつに強硬な態度には出られないからです。


つまり、実際にはまともに歴史検証をしていない、一方的な歴史観を日本に押し付けようとする韓国が火種を作っているわけですが、それを「日本が原因」と論点をすり替えるという手法を使ってくるかもしれないという事です。


元々、日本の多くのメディアで高市総理は不人気ですから、この韓国側の論点のすり替えによる火種に日本のメディアが同調することも考えられ、今後注意が必要です。



もしよかったらクリックをお願いします

blog.with2.net


お知らせ。
転載について
・個人の利用であれば、一般的に「引用」とされる範囲での転載は自由にしてもらってかまいません、報告も必要ありません。
・企業・団体等が「転載」する場合は私の方へ事前連絡いただき、許可を取ってから行ってください。
イデオロギー色の強い団体等に関しては、理由の如何に関わらず「転載は原則禁止」とさせていただきます。


以下は当ブロマガのお勧め記事です、もしよかったらこちらもどうぞ。

韓国人が日本人から嫌われる根本的原因 - 日韓問題(初心者向け)

【韓国起源説】日本人の反論は韓国人に通じない - 日韓問題(初心者向け)

日本人と韓国人とでは「約束・契約」の概念が全く違う - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題(初心者向け)の方針について色々 - 日韓問題(初心者向け)

【河野談話】韓国政府が自爆しました - 日韓問題(初心者向け)

フランスのJapan Expoから韓国がいなくならない原因 - 日韓問題(初心者向け)

「Japan Expoに寄生しないで独自のコリアエキスポやればいいのに」→過去にやった事があります - 日韓問題(初心者向け)

韓国人の差別意識の特徴とタイの嫌韓 - 日韓問題(初心者向け)

嫌韓の出発点、2002年日韓共催ワールドカップで何が起きたのか - 日韓問題(初心者向け)

嫌韓を「排外主義者=ネトウヨ」と考える人達に対する考察をしてみた - 日韓問題(初心者向け)

「韓国に対して謝罪すれば解決する」は大きな間違い - 日韓問題(初心者向け)

韓国視点から見たヘイトスピーチ - 日韓問題(初心者向け)

メアリー・スーとネトウヨ論 - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題とイデオロギー論争 - 日韓問題(初心者向け)

韓国では異論が徹底的に排除される - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題基礎知識簡易版まとめ 前編 - 日韓問題(初心者向け)

日韓問題基礎知識簡易版まとめ 後編 - 日韓問題(初心者向け)

初心者でも解る韓国対策 - 日韓問題(初心者向け)

韓国社会では「記憶の改変」が起きているわけではない? - 日韓問題(初心者向け)

【再現】2002年日韓ワールドカップ Public Viewing in 国立競技場 - 日韓問題(初心者向け)

徴用工裁判問題まとめ - 日韓問題(初心者向け)

慰安婦問題で重要な事 - 日韓問題(初心者向け)



動画版マイリスト



番外編マイリスト