日韓問題(初心者向け)

日韓問題について、初心者でもわかりやすい解説と、日韓問題とマスコミ問題の動画のテキスト版を投稿しています。

日韓の関係が悪化し続ける理由


さて、今回の内容なのですが以前書いた「日本と韓国では「信用」の概念が違う」で言及した内容に関係した内容となります。


現在日韓は非常に険悪な状態になっているわけですが、そこには韓国が(日本人から見た)反日だからとか、民族主義や蔑視ありきの自民族中心主義が先鋭化しているからとか、或いは日本側が韓国を突き放し始めたからとか、歴史問題での対立とか、そういったものとは別にもう一つ原因があります。


それは最初に引用したリンク先で書いた、韓国では「信用とは自分達の都合や気持ちを相手がどれだけ理解しているか」という独特の概念、これが非常に深く関係してきています。
書き方を変えると、韓国では自身に都合の悪い事を指摘する相手は「情が無い」とされ信用されないと言うわけです。


結果的に、日韓においても韓国に対して少しでも否定的な意見を持つ日本人を、韓国人が非常に激しく拒絶するため、韓国人にとって都合の良い、或いは耳に聞こえの良い話をする相手以外は許容されないという事が続いてきました。


しかし、この世の中には完璧な国も完璧な人間も存在しません。
当然どの国も国民も何かしらの問題が存在しているわけですし、それは韓国も当たり前の事であり、どんなに友好をしていても多少は否定的な意見は出てくるものなのですが、どんな些細な事でも否定的な意見は認められ無いと言う態度であるため、日本人的な価値観における「不自然な関係」しか構築できず、そこから生まれた歪みが現在顕在化して悪化したという側面があるわけです。
これが今回の本題です。


勿論、韓国内で韓国人は常に自画自賛だけをしているわけではなく、韓国の国や社会に批判的な意見も多数あるわけなのですが、それは以前も書いた「自らの行いすらも他者のせいにする」という独特の価値観に根ざした物であり、「自分は問題ないが他者が問題を起こすからこうなっているのだ」との考え方が背景にあるため、当然「韓国は」とか「韓国人は」と外部から指摘された場合には絶対にそれを認めません。


また、上下関係が絶対的な意味を持つ韓国においては、他者の問題点の指摘は「上位のものが下位のものの劣等さを指摘する」という意味が非常に強いため、外部から問題点を指摘されるという事は「自己の劣等さを指摘されているのと同じ」となってしまい、尚更認められないという側面もあります。


韓国における「信用とは自分達の都合や気持ちを相手がどれだけ理解しているか」という考え方には、こんな意味もあるわけです。
これを踏まえたうえで以下の記事を


国務長官の突然のTHAAD発言…色あせた「友人ビョンセ」援護
2015年05月20日07時45分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/619/200619.html
序論と本論は完ぺきだった。問題は結論だった。ケリー米国務長官の1泊2日の訪韓がそうだった。

韓国外交部は18日、ケリー長官の発言に笑って泣いた。午前の韓米外相会談は気分よく始まった。外交部17階の会談場に入ったケリー長官は「私の友人、ビョンセ(Byung-se,my friend)」という言葉で尹炳世(ユン・ビョンセ)外交長官を笑顔にさせた。共同記者会見の雰囲気はさらによかった。韓米同盟を強調する「光が漏れる隙もない(no day light)」という表現に「顕微鏡(microscope)で見ても隙間が見えない」という修飾語までが付いた。

慰安婦問題から日本の集団的自衛権の行使まで、かゆいところにも手が届いた。慰安婦問題では米国務長官では初めて「日本軍」という表現を使い、日本の責任を明示した。集団自衛権も「韓国の同意が絶対に必要だ」とし「明明白白(crystal clear)」と述べた。あたかも韓国外交危機論で苦境に立たされた「友人ビョンセ」を救いに来たようだった。

記者会見が終わった後、外交部の雰囲気はよかった。安倍晋三首相の訪米後、「日米新蜜月関係」が浮き彫りになり、精神的な苦労が多かった。ある当局者は「その間、我々が説明しても聞かなかったが、ケリー長官が話すとようやく信じられた」と言うほどだった。韓米同盟が日米同盟に劣らないということ、歴史問題で米国は決して日本の肩を持たないという説明だった。

問題はその後だった。訪韓の最後の日程で龍山(ヨンサン)米第8軍に行ったケリー長官が「北朝鮮の挑発のために高高度ミサイル防衛(THAAD)体系などを話す」と述べたのだ。THAADを全く取り上げなかったケリー長官だったため、唐突だった。精製されない発言をして非難を受けることもあったケリー長官だったが、今回は時期が絶妙だった。韓国国内で水面下に沈んだTHAAD論争に再び火をつけたのだ。

外交部は非常事態となった。担当の記者に「両国間にTHAAD配備の議論はなく、ケリー長官の表現は『米国内部』を意味する」という説明を入れた文字メッセージが発送された。夜11時ごろには在韓米大使館側から出た釈明資料も発送された。THAAD発言をケリー長官が意図的にしたのか、それとも何気なくした発言なのかは今でも分からない。

しかしいつも米国当局者の言葉に大騒ぎしなければいけない状況自体が引っかかる。ケリー長官の慰安婦発言と韓米同盟発言は半日も経たないうちに色あせた。

ある外交部の当局者は「気分がよい」共同記者会見の後、「外交は一喜一憂してはいけないものだ。今はよくてもいつ状況が変わるか分からず、見守らなければいけない」と述べた。結果的にケリー長官の訪韓はこの当局者の言葉通りなった。韓国外交の危機管理ノウハウを信じたかったが、後味は苦いものになった。



この記事なのですが、先ほど書いた要素の殆どが入っている記事です。
元々ケリー氏は現在の東アジア情勢の不安定化からの訪韓であり、記事中にある「韓国人から見た気分の良い発言」の数々というのは、要するに外交辞令でしかありません。
彼はTHAADについて言及するために来たのです、そもそもそうでなければ何のために来たのか意味が解りません。


しかし、韓国人の中では「アメリカが韓国を冷遇しているとの不信感が広がっているので、韓国人を安心させに来た」という事になっていました。
彼らにとっての信用とは「韓国人の気持ちをどれだけ汲んで理解しているか」だからです。
彼らの常識では、だからこそなぜ韓国人にとって都合の悪い、今は先送りにしておきたいTHAADの件について、韓国人の気持ちを無視して発言したのか、全く理解が出来ないわけです。


このように、韓国ではどんな内容であれ「原因は常に他者にある」という独特の価値観の事もあり、友好という概念における定義そのものが我々とは大きくかけ離れています。
これは当然日本についても同じです。


過去日韓交流が進む中で、交流が進めば「アラも出てくる」わけなので、韓国にとって都合の悪い意見と言うものも当然出てきたわけです。
交流とはそれも踏まえて交流と言うのが日本人の一般的な認識だったのですが、韓国人的価値観ではそれが一切許容できませんでした。
以下の事例はその典型例です。


<「韓国スターバックスイカのにおいがします」日本モデルの韓国卑下コラムにネチズン怒り>
朝鮮日報(韓国語) 2005.05.27
http://www.chosun.com/national/news/200505/200505270075.html
http://web.archive.org/web/20050528232711/http://www.chosun.com/national/news/200505/200505270075.html
「日本に帰国する際、毎回必ず守っていることがあります。それは帰国3日前からはキムチやニンニクたっぷりの“韓国料理”は口にしないこと。以前、成田に着いて家に帰るまでの電車の中で「何かニオうなぁ?」と思ったら、ニオイの元は韓国臭が染み付いた、自分自身でショック!!」 (洋服までどっぷりコリア・5月9日)

韓国でモデルとして活動中の一日本女性が韓国を卑下じるようなコラムを日本新聞に連載して国内ネチズンたちの強い抗議を受け、謝った。金子恵美(28)というこの女性は去年秋、韓国へ来た後日本スポニチ新聞に「コラム韓国記」というコラムをあげている。

「韓国ではファストフードをテークアウトして他の店で食べる習慣があります。おしゃれなイタリアンレストランでハンバーガーむしゃむしゃなんて光景は、日常茶飯事。 …最近、こちらで急増しているのが「スターバックス」。そんなスタバも“持ち込まれ先”の筆頭で、よく他店のハンバーガーやパンを食べている人がいます。先日も事務所の人間が露店で買った「さきいか」を持って入りました。以前日本人の友人が「韓国のスタバはたまにスルメの臭いがする」と言ってたっけ。」(05年3月)

5月中旬からポータルサイト掲示板とブログなどを通じて急速に広がり始めたこんなコラムの内容はネチズンたちの火が付いた反日感情に油を注いだ形になった。謝罪を要求する「韓国卑下日本モデル、韓国を去りなさい」という請願が署名を受け始めてから3日で7000
人余りが署名し、ネイバーでは「金子恵美」が人名検索語の2位に上がっている。

恵美さんは25日自分自身のコラムコーナーに謝罪文を書いた。


日本美女タレント生放送中"韓国タクシー不快"
朝鮮日報(韓国語) 2011.09.28
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2011/09/28/2011092802393.html
日本フジTVの人気キャスターでありタレントの皆藤愛子(27)が韓国侮辱発言をして物議をかもしている。

問題になった発言は去る27日、フジTVの生放送バラエティー番組、「笑っていいとも!」で飛び出した。皆藤はこの放送で「タクシーに乗って怒ったことがあるか」という質問に「外国でタクシーに乗ったが、運転手が目的地でない人影が少ない道に車を運転した」とした。彼女は「とても恐ろしくて腹が立って途中でおりた」と付け加えた。

皆藤の返事に進行者中居正広が「どこの国で経験したことか」と訊ねると、皆藤は「韓国」と答えた。皆藤の返事にスタジオには瞬間、緊張感が走りパネラーたちは苦笑いした。当時、この番組には東方神起がゲスト出演しており、彼女の発言をそっくり聞いていた。

我が国のネチズンたちは「公人が生放送であんな話をしてもかまわないのか」と激怒した。「外国の放送で日本を侮辱すれば気分が悪くないか」という意見もあった。だが「実際に起きたことなのに、あんな面は確かに問題がある」という反対意見も少なくなかった。

皆藤愛子は日本の名門、早稲田大学を卒業してお天気キャスターを経て演技、芸能、CFなどの様々な方面で活躍している。



本来ならば、どれも聞き流せばそれで終る問題です。
このように少しでも否定的な意見を日本人が指摘すれば、それに対して多くの韓国人が激怒し、場合によっては公式の謝罪に追い込まれるという現象が過去度々起こりました。
当然のことですが、ここで挙げた事例の人々が悪意をもって韓国を貶めようとか劣等さを指摘しようと発言したわけではありません。
あくまで交流の過程でこんな事もあったと紹介しただけです。


しかし韓国人にとっては「韓国人の気持ちを理解していない」「韓国人の劣等さを指摘し侮辱している」となるため、友好を阻害する相手と受け取られこんな事になっったわけです。
典型的な価値観や意識のズレであり、日本人の想定する友好と彼らの想定する友好が全く違う事が非常によく解ります。


当然、この認識の違いだけでも関係が悪化していく要素としては十分なのですが、日韓の場合にはそれだけではありません、この事が更なる問題を引き起こしています。


実は私が韓国について興味を持ちだした2001年頃には、韓国に対して「ここがいけない」とか「ここは直すべき」と指摘する、本当の意味での親韓の人々が結構な数いました。
こういった人々は、韓国のためを思って「苦言」を言っていたわけなのですが、2000年代以降そういった人々は徐々に減少していき、現在はほぼいなくなりました。


そこには当然上記の韓国人の価値観も関係しているのですが、もう一つ原因がありました。
以下がその典型的事例です。


野口健氏の反日体験にウソ疑惑
livedoor news 2014年7月16日
http://news.livedoor.com/article/detail/9050681/
アルピニスト野口健氏が韓国で体験したという「日本人差別」体験が、信ぴょう性に欠けるとの指摘がジャーナリストらから相次いでいる。

事の発端は14日、野口氏による、韓国の日本人観光客の減少を食い止めるために日本人誘致のイベントを開催したというニュースについてのツイートだ。

野口氏は「韓国訪問の時にタクシーに乗っていたら運転手に『日本人か?』といわれ、『そうだ』と答えたら『車から下りろ』と。」と韓国での体験談をツイートした。このとき金を払えを言われたが、頭に来て一銭も払わなかったのだという。


続けて釜山のサウナでも「日本人か?」と尋ねられ追放されたというエピソードをツイートし、「あの時の印象が忘れられない。一部の人の対応かもしれないが日本人旅行者が減るのも無理はない」と語った。


このツイートがネットで拡散されたが、翌15日、このツイートに対する新たな動きがあった。株式会社オン・ザ・コーナー 代表取締役でサッカー関連の著述でも知られる清義明氏が、野口氏のツイートは「ウソくさい」とツイートした。

清氏は自身も韓国に5回行ったがそのようなことはなく、「オレのまわりで頻繁に韓国行っている連中からもそんな話は聞いたことない」と自身の体験談から野口氏のツイートについて、信憑性の低さを指摘。さらに、野口氏には排除されたことを理解できるほどの語学力があったのか、排除される確率が高すぎると指摘する。


さらに「ネットと愛国――在特会の「闇」を追いかけて」の著書で知られるジャーナリストの安田浩一氏も、15日に「相当にウソくさいな。釜山のどこのサウナなのだろう」とツイート。野口氏のツイートに不信感を露にしている。


なお、野口氏は15日に「昨夜の呟きがネットニュースに『野口健、韓国で反日体験』と流れていますが、そんなにオーバーな話でもなく。そういう事が過去にありました、と。一部の人の言動ですからイコール韓国ではない」とツイートをしている。

釜山で日本人観光客が行くサウナは数が限られているため、野口氏を追放したサウナを特定できる可能性があるが、野口氏は具体的な場所や店舗名などを、まだ明かしていない。



これも本来ならば聞き流せばそれで終るような問題です。
要するに、日本の側でこの韓国人の考え方を無批判に受け入れ肯定し、そのうえ友好の概念の違いすら説明しない人々がメディアなどを中心に多数現れ、否定的な意見を「脅し」によって封殺してきたため、「もうつきあっていられない」とそれまで善意から韓国に対して苦言を指摘してきた人々が、文字通り韓国を見捨てたのです。


こういった人々は、60年代の日韓国交正常化から2000年代前半まで、日韓の間を取り持ち潤滑剤として機能してきた人々です。
そんな重要な役割をしてきた人々が、私の体感では2007年頃にはほぼ壊滅したのです。
その後も散発的にそういった人が新たに出てきては消え、出てきては消えを繰り返し現在に至ります。


そしてこういった本当の意味での親韓の人々が壊滅した後、韓国と交流を持とうという人々はこんな人達だらけになりました。


「日本人全体を敵にするべきでない…韓国は豹変の勇断を」(1)
2015年05月08日08時54分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/058/200058.html
日本国内の知韓派は、韓日政府間の葛藤より両国国民がお互いに悪い感情を抱くことを韓日関係の危機だとみている。韓国人は「日本はひどい」と考え、日本人の間では「韓国にうんざりする」という世論が強まっているということだ。「日本の良心」に危機の韓日関係を解決する方法を尋ねた。

若宮啓文元朝日新聞主筆には5日に電話インタビューで、小倉和男元駐韓日本大使と真鍋祐子東京大東洋文化研究所教授には韓中日3カ国協力事務局(TCS)が主催する3カ国記者団交流プログラムの一環として先月17日に東京で会って話を聞いた。

若宮元主筆は「朴槿恵(パク・クネ)政権は努力してきたが、今はもう方向を転換する時」と助言し、小倉元大使は「日本のナショナリズム表出は自信を失っているという意味」と診断した。真鍋教授は「韓国に対する日本人の認識の基底には無関心がある」と伝えた。

◆韓国がきっかけ作れば安倍政権に変化も

若宮元朝日新聞主筆

安倍政権内にも韓国と関係を改善するべきだという人たちが確実にいる。韓国がきっかけさえ作れば、安倍政権は変化が可能な雰囲気だ。しかし韓国は「責任は100%日本にあるので日本が自らすべて解決するべき」というようだ。これは無責任であるだけでなく「韓国は日本と関係をうまく築いていく考えがない」と感じさせる。韓国に愛情を抱く私が見ても、今の韓国の対日外交は日本人全体を敵に回している。悲しいことだ。普通の日本人のうち安倍政権を批判する人たちも「(韓国からの)批判はもういい」「もうかまわないでほしい」というように変わっている。韓国の原則過剰外交にぞっとしている。国の指導者は自国の未来のために勇断を下さなければいけない。「君子は豹変す」という言葉がある。妥協の技術でもある外交ではなおさら重要な言葉だ。朴大統領が執権3年目を迎え、韓国の国益のために直ちに外交基調の方向を「リセット」する必要がある。



「日本人全体を敵にするべきでない…韓国は豹変の勇断を」(2)
2015年05月08日08時54分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/059/200059.html
◆日本、韓中への悪感情ピーク…長い不況で自信喪失

小倉元駐韓日本大使

韓中に対する日本の大衆の悪い感情が過去最高レベルにある。これは過去10-15年間、日本の経済が悪化すると同時に中国と韓国が急速に浮上し、日本人が自信を失ったことで生じる現象だ。ナショナリズムの表出も同じだ。これは自信ではなく自信喪失の表れだ。自信喪失をナショナリズムで突破しようとしている。国力が高まる韓国・中国がこれを理解してほしいというのが私の考えだ。しかしこれは両国の国内政治的な問題とも関係している。現在、日韓間で「第2の金大中(キム・デジュン)-小渕宣言」が可能かという疑問だ(※小倉元大使は新しい韓日関係の基礎を築いたという評価を受ける1998年の「金大中-小渕宣言」当時に駐韓国大使を務めた)。当時は金大統領と金鍾泌キム・ジョンピル)首相の意志が強かったが、今は政治的な動力が足りない。終戦70年を迎えて日韓中3カ国があまりにも政治的なイシューに没頭しないことを望む。3カ国間には2000年の交流の歴史がある。卵をすべて同じかごに入れてはいけない」

◆韓国、親日烙印のため好感を表せない文化の克服を

真鍋祐子東京大教授

文化人類学的な観点で日韓関係を研究すれば、韓国に対する日本人の認識の基底には無関心と関心回避がある。その裏に韓流など文化的な関心が存在する。特に日本は戦後、国と個人のアイデンティティを分離して、ほとんど問いただす経験なくここまできた。これに対し李明博(イ・ミョンバク)前大統領が独島(ドクト、日本名・竹島)に行った当時、多くの韓流ファンが嫌韓に変わったとみる。日本人にとって李前大統領は国を象徴する存在だったということだ。韓流ファンは「私は熱烈に韓流スターを愛したが、李大統領、すなわち韓国が私を裏切った」と考えた。実際、底辺には相手を自分より低く見る無意識的「日本式オリエンタリズム帝国主義的侵略と支配を正当化する歪曲された認識と態度)」がある。日韓関係改善の開始は、日本国民の一人一人が無意識的オリエンタリズムの構造を悟るところから始まるだろう。韓国では親日という烙印のために日本に対して好感を表出しにくい文化がある。韓国人の優先課題は日本に対するイメージを克服することだ。


「信用とは自分達の都合や気持ちを相手がどれだけ理解しているか」を体現する人々です。
そして韓国人は彼らの言葉を信じ、彼らの語る耳に聞こえの良い、実態とかけ離れた言葉を前提として日本に対して先鋭化した民族主義や蔑視ありきの自民族中心主義を背景とした、様々な要求を繰り返して行っている、そういうわけです。


韓国内で完結する事柄ならば、韓国は「それで成り立ってきた社会」であるのでそれでも良いのかもしれませんが、全く価値観も「あり方」も違う日本に対してこの前提で接すれば、当然それは多くの日本人にとって不快に写ります。


上記で挙げた人々は、「政府と日本人は別」という事を言っていますが、当然問題の本質は「そこではない」ですし、民間交流であれ経済交流であれ、関わろうとすればするほど、根本的な認識のズレや違いを理解していないのですから歪みが増大し対立が深まっていくのは当然の結果です。


現在、もう過去に存在した「潤滑剤としての役割を持つ親韓日本人」は殆どいません、公的な場では産経新聞の黒田さんが1人で頑張っているだけです。
こうなってしまっては、最早何もかもが手遅れです。
こうして日韓の関係は今でも悪化し続けて行っているというわけです。


日本は今後「韓国とは距離を取りそれなりのお付き合いをする」しかないでしょう。