本日は2008年に共同通信が引き起こした国際問題についてとなります。
元記事
2008年、OVA版ジョジョの奇妙な冒険を利用して国際問題を作り出そうとした共同通信
今回以下のサイトを参照させていただきました。
「ジョジョ」のアニメに“コーラン” 当該DVDアニメと原作の一部が出荷停止に @JOJO ~ジョジョの奇妙なニュース 2008/5/22
注意
・この動画は「マスコミ問題」を扱っています
・「マスコミ問題」ですので、イデオロギーや属性等は一切関係ありません
・「特定の国との特別な関係」は問題の枝葉です、主問題は業界の体質です
・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらどう思うか」という客観性を常に持ちましょう。
・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください
・キャラ崩壊あり
・動画の拙い部分は生暖かく見守ってください、そのうちなんとかします
youtube版
https://youtu.be/elRFTyU_t7g
以下は動画のテキスト版になります。
レイム マリサ
ゆっくりしていってね。
マリサ
さて、今回はマスコミ問題なので私が解説していくぜ。
レイム
ねえマリサ、何このあからさまなタイトルは。
マリサ
そんな事はないんだぜ、ほんとにタイトル通りなんだぜ。
というか、うp主の元記事のタイトルが長すぎるからこうするしかないんだぜ。
レイム
それで、「ジョジョ」って要するに漫画家の荒木飛呂彦先生の作品の事よね?
共同通信と何の関係があるのよ。
マリサ
ありまくりなんだぜ、2008年に共同の記者がジョジョのOVAを利用して国際問題を作り出そうとしたからな。
※OVA:original video animation
(オリジナルビデオアニメーション=記録媒体での発売またはレンタルを主たる販路として作られる商業アニメ作品)
レイム
なんか流石に信じられないんだけど、ほんとなの?
マリサ
ほんともほんとだぜ、本編を見てもらえばわかるぜ。
それじゃさっそく本編へいくぜ。
コーラン問題
レイム
それでジョジョと共同通信と国際問題って、繋がりが想像できないのだけど何があったの?
マリサ
それを知ってもらう前にな、荒木飛呂彦先生の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」について知らない人もいるかもしれないから、それについてざっと説明するぜ。
マリサ
このマンガは、週刊少年ジャンプで1986年に第一部の連載が始まって、現在はウルトラジャンプで第八部の連載中という長寿人気漫画で、第六部まではイギリス出身のジョースター一族を中心とした物語、以後は直接的な関連性は無いが人名や地名は一部継承しているというスタイルの作品だな。
レイム
この作品、最近もアニメ化されている超人気マンガで、外国にもファンが多いのよね。
マリサ
まあ、非常に長く続いている人気作品なので、ちゃんと説明すると長くなってしまうんだが、それじゃいつまで経っても本題が語れないから概要はこの辺りにしておくぜ。
マリサ
それでだ、ここからが本題なんだが、2008年の5月に共同通信がこんな記事を配信したんだぜ。
日本アニメ、中東で非難 「コーラン読み殺害指示」
共同通信/47news 2008/05/22
https://web.archive.org/web/20080625192849/http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008052201000102.html
【カイロ22日共同】日本の人気アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の中に、悪役がイスラム教の聖典コーランを読みながら主人公らの殺害を命じる場面があり、アラビア語圏のウェブサイトで批判が高まっていることが22日までに分かった。原作コミックスの出版元でアニメ製作も主導した集英社(東京)は同日、問題のアニメのDVDや原作コミックスの一部を出荷停止にすると発表した。
中東では「コーランを読めば悪者になるという趣旨か。イスラムへの攻撃だ」などとの書き込みが300以上のサイトに広がっており、イスラム教スンニ派教学の最高権威機関アズハルの宗教勧告委員長アトラシュ師は「イスラム教に対する侮辱で受け入れられない」と非難した。
集英社広報室は「作品の舞台であるエジプトの雰囲気を演出するため(アラビア語の)本を登場させることを考え付き、見つけた資料をコーランと知らず、使ってしまった。イスラム教徒の方に不快な思いをさせ心よりおわびする」としている。
マリサ
2001年9月に発売された第三部のアニメ化作品、「Adventure 6 報復の霧」において、主人公たちの命を狙うジョースター家の宿敵『ディオ』が、部下に主人公たちの抹殺を命じる場面で、イスラム教の経典コーランを読んでおり批判が高まったとして、共同の記者がイスラム教の要人に取材をしたという記事なんだぜ。
レイム
これ、かなりまずくない?
「コーランを読めば悪者になるという趣旨か。イスラムへの攻撃だ」と言われていたみたいだけど、イスラム教の過激な原理主義者に知られたらテロが起きてもおかしくないわよ。
マリサ
ただな、これ原作にはコーランが出てくる場面は無くて、どうもOVAを製作した会社がアラビア語の資料としてコーランを使ってしまった事が原因なんだそうだぜ。
マリサ
それでな、この件がマスコミ各社に報じられて詳細が出てきたんだが、
人気マンガ「ジョジョ」出荷停止…イスラム教に関する不適切な表現
2008年5月23日06時00分 スポーツ報知
http://web.archive.org/web/20080527090239/http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080523-OHT1T00060.htm
日本の人気アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」の中に、悪役がイスラム教の聖典コーランを読みながら主人公らの殺害を命じる場面があり、アラビア語圏のウェブサイトで批判が高まっていることが、22日までに分かった。原作コミックスの出版元でアニメ制作も主導した集英社(東京)は同日、問題のアニメのDVDや原作コミックスの一部を出荷停止にすると発表した。中東では「コーランを読めば悪者になるという趣旨か」など、怒りの書き込みが殺到しているという。
問題の場面は、2001年に制作されたアニメシリーズ「ジョジョの奇妙な冒険 ADVENTURE」の第6話「報復の霧」の冒頭。エジプトに潜む悪役「ディオ」がコーランを読みながら「(日本から来た主人公らを)始末しろ」と部下に命じている。
07年3月ごろから、アラビア語の字幕を付けた海賊版がネット上で流通。視聴者の1人が、問題の場面の静止画をサイトに投稿し「コーランを読めば私たちの子どもも悪者になるという意味か」と批判。この書き込みが反響を呼び、内容を変えながら300以上のサイトに転載され多数の書き込みを招いた。
(後略)
マリサ
このスポーツ報知の記事によると、「07年3月ごろから、アラビア語の字幕を付けた海賊版がネット上で流通」「視聴者の1人が、問題の場面の静止画をサイトに投稿」「コーランを読めば私たちの子どもも悪者になるという意味かと批判」「内容を変えながら300以上のサイトに転載され多数の書き込みを招いた」という経緯だそうだぜ。
※後々この部分が重要になるので覚えておいてください
・07年3月ごろから、アラビア語の字幕を付けた海賊版がネット上で流通
・視聴者の1人が、問題の場面の静止画をサイトに投稿
・コーランを読めば私たちの子どもも悪者になるという意味かと批判
・内容を変えながら300以上のサイトに転載され
レイム
まあ、海賊版を勝手にネット上にアップしてそれで怒っているって言うのもおかしいといえばおかしいけど、悪役にコーラン読ませて殺人を命じるとか、演出上もちょっとおかしいわよね。
イスラム過激派どうこう以前にかなり失礼よね。
マリサ
でな、まずこの共同発のニュースを受けて集英社とアニメを製作したA.P.P.Pが謝罪声明を発表して、ここで制作会社がアラビア語の資料としてコーランを使った事を説明、原作にはそのような演出がない事を釈明したんだぜ。
アニメーション「ジョジョの奇妙な冒険」における表現について (日本語)
集英社・A.P.P.P 2008年5月22日
https://www.shueisha.co.jp/info/index_j.html
集英社発行の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」を基に制作されたオリジナルアニメーション作品「ジョジョの奇妙な冒険 Adventure 6 -報復の霧-」(アニメーション制作 A.P.P.P.)におきまして、登場人物の一人が手にしている書物にイスラームの聖典である「コーラン」の「雷電章」の一部が描かれており、描写として適切でない部分がありました。
「ジョジョの奇妙な冒険」は、時代や国境を越えたファンタジー作品であり、その内容にイスラームとムスリムを冒涜する意図はまったくありません。
また、原作者は、漫画の中で「コーラン」を一切描いておりません。
調査の結果、アニメーション化の課程で、舞台がアラビア語圏であったためアラビア語の文章を探していた現場スタッフが、それが「コーラン」の一部だとの認識を欠いたまま転写してしまったことが判明しました。
また、その後の調査により、原作およびアニメーションにおいて、対決シーンにおけるモスクの描写についても不適切な表現があったことが分かりました。
集英社およびA.P.P.P.は、これらのシーンがムスリムの皆様に不快な思いをさせてしまったことに対し、心よりお詫び申し上げます。
我々は、今回の問題を真摯に受けとめ、当該DVDアニメと、原作の一部の出荷を停止するとともに、他の部分の調査を進めてまいります。今後、このような事態を二度と起こさぬため、イスラームとその文化についての理解をより一層深めるべく、努力する所存です。
マリサ
そしてこのぺーじにもあるように、問題のOVAと関連商品を出荷停止にし、のちに修正版のDVDが発売される事態になったわけだ。
でな、更に問題が飛び火してな。
レイム
まだ何かあるの?
マリサ
当時イスラム過激派がイスラム教を侮辱したという理由で出版社などを襲撃する事件が欧州で起きていてな、それを深刻に受け止めた日本政府からこんな談話が発表されたんだぜ。
日本アニメのイスラムに対する不適切表現について
外務報道官談話、5月23日(外務省)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/20/dga_0523.html
5月22日、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」を制作した集英社とA.P.P.P.社は、イスラムを冒涜する意図は全くない旨述べるとともに、不適切な表現によってイスラム教徒に不快な思いをさせてしまったことをお詫びするとの趣旨の見解を発表した。日本政府は、不注意とはいえ、同アニメの一部内容により、イスラム教徒の感情が傷つけられたことは遺憾と考える。いずれにせよ、異なる宗教や文化への理解と敬意を育み、このようなことが再発しないようにすることが重要と考えている。
(参考)
(1)集英社とA.P.P.P.社の人気アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」DVD(日本語版の他に英語版も発売)のなかで、悪役が主人公の殺害を命じる場面でコーランが不適切な形で使用されており、アラビア語圏のウェブサイトで批判が高まっていた。
(2)集英社は、22日、同社ホームページに謝罪文(日本語、英語)を掲載し、当該DVD、原作の一部の出荷停止を決定した。
マリサ
「不適切な表現によってイスラム教徒に不快な思いをさせてしまったことをお詫びする」「不注意とはいえ、同アニメの一部内容により、イスラム教徒の感情が傷つけられたことは遺憾と考える」とな。
レイム
これ、完全に国際問題よね。
でもこれだと共同は「状況説明」をしただけだから問題ないんじゃないの?
放火魔は誰だ?
マリサ
「メディアで伝えられている通り」なら、共同は悪くないな。
でもな、この後不審な点が幾つも発見されて共同が批判されたんだぜ。
レイム
どういうこと?
マリサ
まず、大学で歴史学を専攻しアラビア語を勉強し、当時中東で活動していた「dionotomoさん」という人がな、
ジョジョの奇妙な冒険のイスラム教冒涜問題
dionotomo 2008/05/25
https://web.archive.org/web/20080526064503/http://dionotomo.iza.ne.jp/blog/
思ったとおりだ。世界中に「ジョジョの奇妙な冒険、イスラムを冒涜」ニュースは、おそろしい勢いで拡散しつつある。
そのなかで見逃せない、誤りがある。伝言ゲームの結果だ。
「コーランに殺せとある。だから俺が殺そう」って台詞が世界中にばらまかれてるけど、そんなこと、愛するディオさまは言ってないんだ
原作コミック版には「しからば俺が殺そう」ってだけのこと。ちょっとセリフちがうけど。
アニメ版は、「とっととジョジョの仲間を始末しちまえ」
アニメ版はコーラン読んでるのは確かだけど、原作に「「「コーラン」」」なんて、出てきやしない。
だから、ストーリー的には「コーラン読んで殺害指示」する話にはなってないんだ。
「コーランに殺せとある。だから殺すんだ」なんて、いったい誰がねつ造したんだよ。
原因はアメリカのアニメサイトに投稿した日本人が、原作版かた「じゃあ俺が殺そう」みたいなセリフのシーンをはっつけたこったろ。
やめんかい。自分のやってることが、どういう結果をおたらすか。相手の文化を知らないんなら、やめときって。
騒ぐイスラム教徒が悪いって言うのはわかるけど、連中にとって、命より大事なコーランなんだぜ。アニメでさえ「侮辱」なんてしたわけじゃないのに、話がトンデモない方向に突っ走っていくのって、見ていられないなんだよな。
しかも大マスコミさんの、放火のせいでね
共同発「ジョジョへのイスラム教徒非難炎上」その後
ネットで祝祭のみなさま
おーっと。集英社はすさまじく迅速ですねぇ。23日にはアラビア語の「お詫び」までサイトに掲載。今まで、イスラム教がらみの問題で、こんなに迅速に対応したのは見たことがありません。
おーっと。外務報道官談話まで掲載。リンク貼るの面倒なんで、「外務報道官談話」で検索お願いします。「イスラム教徒に不快感を与えたことは遺憾」だそうです。
政府も危機感もっているんでしょうね。このタイミングで出たということは、『ジョジョの奇妙な冒険、Part3』不朽の名作「スターダストクルセイダーズ」が、外務省も注目しているわけですね。
個人的には、ほんとは愛すべきイギーのファンなのですが、ディオさまへの忠誠を誓う私としては、その後の展開にも注目です。
共同通信の記事の後を追いかけて、AFP(フランスの通信社)も記事を配信していますね。なんででしょう。こっちの方がよほどまともな記事。フランスのル・モンド紙はAFPを使っているので、共同通信の英語版の記事みたく「煽り」がないだけマシな感じですねぇ。
ジョジョを愛する人々に、フランス語というスタンド使いがいることを、共同通信はなめちゃいけませんねぇ。
そうそう。共同通信カイロ支局が配信した記事ですが、なんで、あんなことしたんでしょうねぇ。このような話は、現物を見ないで、まるで伝言ゲームみたいに広がっていくもの。
前にイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画事件がおきたときも、暴動起こした人たちは、現物を見ていなかったと、あとでNHKのドキュメンタリーでやってましたねぇ。
あ~眠い。
親愛なるディオさまのしもべ
撃ち損なっててよかったイラクで米兵がコーラン標的に射撃訓練だそうで、バカなことするにもほどがある(怒)
ジョジョの奇妙な冒険のイスラム教冒涜問題(怒)
2008/05/24
ジョジョの奇妙な冒険が、中東で批判を浴びたことを共同通信が伝えて、集英社は出荷を停止。悲しむべきことですね。ネットでは、集英社やイスラム教徒を攻撃する記事がずいぶん見られますね。
でも、ちょっと待ってください。共同通信さま。
うかつでしたねぇ。ジョジョの熱烈なるファンにアラビア語を読める人間がいるとは思っていなかったようですね?8000万読者をバカにしちゃあいけません。
ネットでは、誰も共同通信の記事の信憑性を語らないので、ちょっと疑問を書かせてもらいます。
中東のどこで、非難集中してたんですか?どこかでデモや暴動でも起きていましたか?
確かに、「ジョジョ」「コーラン」とアラビア語で検索すると、数百のサイトがヒットしますね。
しかし、大半が同一人物による書き込みを転載したもので、文章まで同じものが多数あります。ほとんどのサイトでは、数本の書き込みがあって鎮火です。
しかも、「ジョジョを悪人」だと思い込み、「新作アニメ、ジョジョの奇妙な冒険」と書いているものがほとんど。新作じゃありませんよ。
つまり、投稿者は、アニメも原作も読んでいない人物が大半を占めているということ。そもそも同じ人間の可能性もある。それを「中東で非難集中」と炎上させたのは、共同通信の方じゃないんですか。
もしかして、記者の方は、アラビア語が読めない、まさかそんなことはないでしょうねぇ?
そりゃ、イスラム教の有名な大学、アズハルの偉い先生のとこにアニメを持って行って、「悪役がコーラン読んでるっすよ」ってチクれば、先生は「けしからん」て言うでしょ。でも、それって、記者が自分で火をつけてるってことじゃないのでしょうか。
記事を読むと、市民まで、口々にケシカラン(怒)って言ってるように読めますが、だいたい、書き込みしてる人からして、現物を見てないのに、どうやって市民が知ってるんですかねぇ?記者が見せて歩いたわけですかねぇ。
それにねぇ。記事には「アラビア語字幕つきの海賊版が出回り」ってあるけど、ネット上の動画だったら、あのシーンにコーランが使われてることは分からないはずなんですがねぇ。解像度が低くて何だかわからないんです。それに、誰がどう訳したかもわからない『海賊版』を元に、問題にしていいんでしょうかねぇ。
ネット上に出ている「コーランを読む『ディオ』さま」の図ですが、あれはDVD版で、一秒もないコーラン落下のシーンでコマを止めないと撮れませんよねぇ。
確かに、ある一人のマニアがそれをやってアラビア語のサイトに載せて、一生懸命炎上を図った。最初は2007年6月あたりのことでしたねぇ。アニメオタクのサイトに投稿してみたものの、「他人のことなんかジャッジすんなよ、おめえ、うぜえんだよ」みたいな書き込みを、アラブの方からも受けて、あえなく撤退されたようですね、最初の投稿者師は。
次から次へと、教育問題のサイトや母親のサークルなんかに投稿し続けていましたね。けど、お義理程度の反応で、あまり盛り上がらず・・・5月に入ると数は増えてましたが、手当たり次第に投稿してましたねぇ。
そこに共同通信社が登場。「中東で火の手」と報道して、世界中に知れ渡ったと。そういうことですかねぇ。でも、放火したのは、どっちでしょうねぇ。
共同通信のカイロ支局の記者は、世界を騒がせる特ダネをものにしたんですね。おめでとうございます!
これまでカイロでもベイルートでも、ダマスカスでもテヘランでも、ジョジョのせいでデモもテロも起きてません。
これから起きるんでしょうかねぇ。日本人が狙われるとすれば、それは、ジョジョのせいではなく、イスラム教徒が乱暴なためでもなく、共同通信の記事が出たから起きるのですょ。間違いなく。
お~っと、一つ、忘れるところでした。
共同通信カイロ支局が英語で出された方の記事。5月23日付Japan Timesに載ってますねぇ。
「日本人はイスラム教徒を悪者、テロリストだと描くようになった」と、アル・ヘスバという名前のサイトに書いてあったって、堂々と記事に書いてありましたねぇ。
『アルカイダの広報』として有名なサイトにまで入れるんですね。すごいですね、共同通信。アルカイダの広報のサイトで入手した書き込みまで、記事にしたんですねぇ。
賞賛に値しますねぇ。
そうそう、少し前でしたかねぇ、「アルカイダへの質問お待ちしてま~す!」が同じサイトでありましたねぇ。共同通信は、「イラクへの自衛隊派遣についていかがお考えでしょうか?」って、超直球の質問して、アルカイダの大幹部ザワヒリさまから「日本は敵じゃ」というご託宣を頂戴したと、4月22日の朝日新聞にも出ておりましたねぇ。
こんなことをすれば、イスラム教嫌いの日本人や、日本嫌いのイスラム教徒を増やすだけだと思うのですが、わざわざ不測の事態を起こさせたいんですかねぇ、まさかそんなことはないとは思いますが・・・
旅行者が誘拐されたり、襲われる危険を、高めてしまうことに気がつかないのでしょうかねぇ。それより、特ダネが大事?
もし万一、不幸なことが起きるとすれば、それは荒木先生のせいでも、集英社のせいでも、記事のせいでカッとなったイスラム教徒のせいでもありませんよ・・・
おわかりですね
親愛なるディオさまのしもべ
撃ちそこない、より
マリサ
この人が当時ブログで指摘していたんだが、なんか中東の掲示板では「コーランに殺せとある。だから俺が殺そう」とディオの部下が言っていたとなっているんだが、原作にもOVAにもそんな文章は無いのに、掲示板にはそういう風にかかれていたそうなんだ。
マリサ
アニメでは、ディオはコーランをただ読んでいただけで、主人公一行への殺害指示はコーランとは無関係に進んでいたわけだな。
レイム
要するに、中東でなんか話がどんどん誇張されて行っていたって事?
マリサ
それだけじゃないんだぜ。
この人、時系列を詳細に調べているんだが、どうもそもそも『抗議活動』自体が現地で発生していなかった上に、問題提起は様々な掲示板に「マルチコピペ」で同一人物が行っていただけなようなんだぜ。
※マルチコピペ
複数の掲示板等に同様の内容のコピペで質問や問題提起をする手法で、掲示板文化ではその行為がどの国でも非常に嫌われる。
要するに荒らしの一種。
レイム
もしかして共同の「書き込みが300以上のサイトに広がっており」って、単一人物、或いは少数の人がただマルチコピペをして煽っていただけで、現地ではほとんど話題にもされていなかったって事?
マリサ
そうだぜ。
しかもな、dionotomoさんも書いているが、当時のネットの解像度ってかなり荒くてな、作中で数カット背景に写っただけの本の文字なんて判別不能だから、「海賊版を見た人が」なんてありえない話なんだぜ。
レイム
なんか別の意味でどんどんきな臭くなってきたんだけど…
マリサ
そしてdionotomoさんが掲示板の内容を詳細に調べたら、なんか当初アニメオタクのサイトでは案の定マルチコピペをウザがられてむしろコピペをした側が叩かれていて、相手にされないと解ると「次から次へと、教育問題のサイトや母親のサークルなんかに投稿し続けていましたね」という状態だったそうな。
マリサ
それでも「お義理程度の反応」しかなくて、なおしつこくあちこちにマルチコピペを1年近くしていたら、そこで共同のあの記事だったそうな。
で、この人はこうも書いているな。
ジョジョの奇妙な冒険のイスラム教冒涜問題(怒)
2008/05/24
(一部抜粋)
そりゃ、イスラム教の有名な大学、アズハルの偉い先生のとこにアニメを持って行って、「悪役がコーラン読んでるっすよ」ってチクれば、先生は「けしからん」て言うでしょ。でも、それって、記者が自分で火をつけてるってことじゃないのでしょうか。
マリサ
無理やり問題にしようと、イスラムのお偉いさんのところに共同が話を持っていったんじゃないのか?と。
レイム
これ、共同の自作自演と疑われても仕方がないわね…
マリサ
しかもな
ジョジョの奇妙な冒険のイスラム教冒涜問題(怒)
2008/05/24
(一部抜粋)
共同通信カイロ支局が英語で出された方の記事。5月23日付Japan Timesに載ってますねぇ。
「日本人はイスラム教徒を悪者、テロリストだと描くようになった」と、アル・ヘスバという名前のサイトに書いてあったって、堂々と記事に書いてありましたねぇ。
『アルカイダの広報』として有名なサイトにまで入れるんですね。すごいですね、共同通信。アルカイダの広報のサイトで入手した書き込みまで、記事にしたんですねぇ。
賞賛に値しますねぇ。
マリサ
どうも共同通信のカイロ支局が「「日本人はイスラム教徒を悪者、テロリストだと描くようになった」と、アル・ヘスバという名前のサイトに書いてあったって、堂々と記事に書いてありました」なんてやっていたそうな。
マリサ
ちなみにこのアル・へスバというサイト、「アルカイダ(極悪テロ組織)の広報」として有名だそうだぜ。
レイム
これ、マルチコピペの犯人が共同の記者って証拠はないけど、背景を知る限りでは明らかに共同が煽って放火しているわね。
でもこれ結局は「匿名の書き込み」でしょ?
持論に都合のいい部分を抜き出してる可能性は?
共同が放火
マリサ
ここで最初に挙げた日本のメディアが報じた内容を思い出して欲しいんだぜ。
・07年3月ごろから、アラビア語の字幕を付けた海賊版がネット上で流通
・視聴者の1人が、問題の場面の静止画をサイトに投稿
・コーランを読めば私たちの子どもも悪者になるという意味かと批判
・内容を変えながら300以上のサイトに転載され
マリサ
まず報道では「海賊版を見て」問題の静止画をアップしたとなっているが、2007年時点のネット上の動画で背景に書かれた本の文字なんてモザイク画質で表示不能なんだぜ。
しかも、中東圏でジョジョのOVAは発売されていないわけだ。
レイム
でもそれは、日本か英語圏とかOVAが発売されているところのイスラム教徒が問題にしたんじゃないの?
マリサ
ならなんで「OVAがリリースされている地域のイスラムコミュニティー」で問題にならず、正式版の無い中東で「話題になっている」ことになっていたんだ?
マリサ
しかもだ、日本のメディアの報道を見る限りじゃ、あたかも悪役のディオがイスラムの教えを守るイスラム教徒みたいな表現だが、そもそもディオって19世紀のイギリス人が「石仮面」という「メキシコの遺跡」で発掘された道具を使って、不老の吸血鬼になったって設定だぜ。
イスラム教徒とは無縁もいいところだぜ。
レイム
あっそうか、広めた人達は明らかにジョジョを知らないわけね。
マリサ
さらにだ、そもそも中東でこれに関連したデモ等があったなんて状況にもなっていない上に、報道はどれも日本や欧米圏のものばかりで、中東メディアのアルジャジーラすら話題にしていなかったんだぜ。
レイム
たしかに、日本の報道にあるように問題視されて「内容を変えながら300以上のサイトに転載され」という状況にしては不自然ね。
マリサ
しかもだ、この件に疑問を持った別の人が共同に電凸していてな、問題の発端がマルチコピペの荒らしである事を「当初から」共同の記者は把握していたそうなんだぜ。
[ニュース][漫画]ジョジョOVA問題について共同通信に電話をしてみた
UGS 日記のこもれ火 2008-05-25
https://web.archive.org/web/20080527053850/http://d.hatena.ne.jp/SHIKAIKILYOU/20080525/p1
荒木飛呂彦先生の人気漫画「ジョジョの奇妙な冒険」の第三部をアニメ化した作品で、作中最大の悪役であるディオ・ブランドーが読んでいた本の中にイスラム教の聖典・コーランの一部が載っていたという事が報じられ、現在、そのDVDと原作漫画(第三部が収録されているもの)が出荷停止となっています。これは様々なメディアで報じられているので、既に御存知の方も多いでしょう。
共同通信社による報道「日本アニメ、中東で非難 「コーラン読み殺害指示」」によれば「悪役がイスラム教の聖典コーランを読みながら主人公らの殺害を命じる場面があり、アラビア語圏のウェブサイトで批判が高まっている」「中東では「コーランを読めば悪者になるという趣旨か。イスラムへの攻撃だ」などとの書き込みが300以上のサイトに広がっており、イスラム教スンニ派教学の最高権威機関アズハルの宗教勧告委員長アトラシュ師は「イスラム教に対する侮辱で受け入れられない」と非難した」とあります。
ここで注意しておきたいのは、原作漫画の当該シーンにはコーランは全く書かれていない為、あくまでもコーランの問題についてはメディアミックスの一つであるOVAに絞られる、という事です。また、実際に作品を観ている(もしくは原作を読んでいる)方は、ディオは第三部ではエジプトに潜んでいるものの、イギリス生まれのイギリス人であり、イギリスを舞台にした第一部の時点で既に極悪人*1であり、例えコーランを読んでいたとしても、それとディオの性格には何ら関連性がない事が十分に分かるかと思います。
ただし、集英社の発表した謝罪文では「原作およびアニメーションにおいて、対決シーンにおけるモスクの描写についても不適切な表現があったことが分かりました」とも書かれており、OVAでのコーラン描写をキッカケに、今までムスリムの方々からの声が挙がっていない部分に関しても、雪崩式に追及される可能性は十分にあります。
さて、自分は今までジョジョを楽しく読ませて頂いていたので、この問題によって当該作品が読めなくなるのではないかと心を痛めると同時に、やはり他国の宗教という問題が絡んでいる為に、迂闊な事は言えないよな、と考えていました。他の文化・風習を持った人間から見れば「そんな事で?」「ちゃんと作品を確認すればイスラムへの悪意はないと分かる筈では」と思えても、その人々にとっては身を引き裂かれる思いである可能性が高いからです。他人の足を踏んだ人間は踏まれた人間の痛みは分からない、分かるのは踏まれた当人だけ、というものですね。また、ジョジョが世間一般では、どれぐらい認知されているのか、ファンが心配に思い何らかのアクションを起こして逆に騒動を加速させるのでは、という思いもありました。
しかし、外務省までが「日本のアニメのイスラムに対する不適切表現について」という談話を発表し、朝のニュース番組でも取り上げられる様になるのを見ると*2、流石に一部のファンだけの問題ではなくなって来ているのではないか、と感じました。
そんな時、ジョジョのファンサイト・情報サイトとしては恐らく日本で一番の認知度である@JOJOさんによる「「ジョジョ」のアニメに“コーラン” 当該DVDアニメと原作の一部が出荷停止に」という記事に追加されていた情報を読んで、おや?と思う事がありました。
実際に@JOJOさんの記事追加部分を読まれた方が早いかと思われますが、簡単に説明するとジョジョの奇妙な冒険のイスラム教冒涜問題さんというブログにて「ジョジョの奇妙な冒険のイスラム教冒涜問題(怒)」と題した記事が掲載され、イスラム圏のサイト上でジョジョOVA該当シーンを批判する書き込みがされているのは本当だが「大半が同一人物による書き込みを転載したもので、文章まで同じものが多数」「ほとんどのサイトでは、数本の書き込みがあって鎮火」、つまり多くのウェブサイトで批判が高まっている事実はない、という趣旨のものでした。
ブログはタイトルの通り、この問題が起こってから立ち上げられたものらしく、また@JOJOさんも書かれていましたが、その時点では管理者であるdionotomoさんの「プロフィールが無いので、どういう方なのかは不明」だった為、失礼ながら真偽の疑わしい情報ではあると思っていました(現在は、しっかりとdionotomoさんのプロフィールとブログの説明が記載されています)。
しかし、もしもdionotomoさんの書かれている事が本当ならば、最初に報じられた情報とは、随分と印象が変わってしまうのは事実です。自分はジョジョファンというだけでなく、大学でメディア学に関する講義を受けている学生なので(また、学科開講授業でなくイスラム関係については多く触れられないものの、宗教に関係した講義も幾つか受けています)、この事に強い関心を抱き、実際に報道を行った共同通信社に電話で話を聞いてみる事にしました。
共同通信の番号案内で記事の担当が外信部である事と外信部の電話番号を教えて貰い、外信部へと要件(アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」が中東で非難されているという記事について伺いたい事があるという旨)と名前、所属している大学・学科名を告げ電話をかけた所、担当の方は該当記事(ジョジョOVA問題についての記事ですね)についての用があり不在の為、改めて電話をする、という返事を頂く。成程、もしかして自分以外にも疑問を持って電話やメールで記事について訊ねている人がいるのかなと思い、もしかしたら今日中に連絡を取るのは無理かもしれないな、とも考えました。しかし、間もなく伝えておいた携帯電話に担当だという方から連絡が。
それから20分くらいの間お話をさせて頂き、その際の会話は大学の授業とweb上の活動で使用しても良いとの了解を得たので*3、以下に電話中に書き留めたメモを元にした文章を載せておきます。会話のメモである事、また途中から自分の発言がグダグダになってしまった(後述します)事から、文章として読み易い様に言葉使いなどは変えてありますが、言葉の意味する部分には問題がない筈です。
まず、第一報で触れられていた300以上の書き込みが同一の人物によるものではないかという情報がインターネットのブログで書かれているという事について質問すると、意外にも「それは事実であり、こちらも知っている」という返答であった。それは日本で2ちゃんねらーやネットイナゴなどと呼ばれる人間による「コピペ荒らし」の様な行為でないかと考えられるがと聞くと、やはりアッサリと「そうだと考えている」との事。
では、それにも関わらず、記事では一部の人間でなくイスラム社会におけるネット全体からの反発として読める様に記述されているのではないか、という質問には「イスラム教スンニ派教学の宗教勧告委員長という立場のアトラシュ師から反発があったので、それが即ちイスラム社会全体の代弁であると考え、問題であると認識した」との事。
その後、記事中で事件としては直接的に関係のないムハンド風刺画問題による抗議運動と絡めている事、また実際にアニメを制作した会社でなく集英社に対して「異文化への無知」と書いた事について違和感がある、コーランを使ってしまったという様なミスでなく物語の進行上で描かれた女性との飲酒や建造物破壊なども問題視するべきなのか、また投稿された画像も一部であり作品の内容は一般のムスリムやアトラシュ師といった人々にも知られていないのではないか、などについても尋ねた所、担当の方からは「記事にもある通り、集英社はアニメ制作を主導する立場であり、また集英社が発表した謝罪文を読んで異文化への無知と認識した」「物語に必要だとしても他国の文化や宗教に対する理解の少なさは見受けられ問題だと認識している、そこからムハンマド風刺画の様な事に繋がる可能性は十分にある」といった返答を頂いた。
担当の方と話している内に、自分の今回の問題に対する勉強不足が感じられた事もあり、詳しい資料を読み直したりネットなどでの続報を待って、疑問点については日を改めて電話をさせて頂いて良いでしょうかと伝え、電話は終了しました。
正直に言うと、今回の電話での質問は失敗であったと思っています。
こちらは素人で相手はプロの記者という部分はあるものの、そんな事は言い訳にしかなりません。自分の質問の仕方や状況認識が甘かったのは確実です。それによって、深い話を聞く事が出来なくなっただけでなく、相手方にも迷惑をかけてしまいました。反省しています。
また、自分にはアトラシュ師による発言がイスラム社会全体を代弁しているという担当の方の考えには、ハッキリ言って全く賛同する事が出来ず、この答えを聞いて様々な考え(主に疑問・反論の類)が頭を駆け巡り、その結果(実に情けない事に)電話口でパニックに近い状態になってしまいました。これにより、次からの質問がグダグダになってしまったという部分も大きいです。
しかし、自身が疑問に感じた点が解消されたとは言えない結果であり、また騒動自体も収束している様には見えないのは明らかです。これから電話で伝えた通り、資料を読み直し続報を待ちながら、大学で講義を受けている教授からも意見を聞き、再び共同通信社に電話をして尋ねる事になると思います。
もし、この記事(もしくは自分のTwitterなど別の場所での文章)を読んで「ここの部分が分からないから詳しく知りたい」といった事がある方がいらっしゃったら、コメント欄やTB、もしくはサイトに載せてあるメールアドレスやmixiでのメッセージでも良いので、送ってみて下さい。また質問をする際の指針として使わせて頂きたいと思っています。
あと、もう本当に当たり前の事ですけど、自分の文章はブログやサイトなどに自由に引用して貰って結構です。ネットに文章を発表するというのは、そういう事であり、それは許可を頂いた共同通信社の担当の方も理解して下さると思います。ただ、引用先(id:SHIKAIKILYOU=四海鏡の発言という事)は明記しておいて下さいね。共同通信の担当の方の回答に、自分の勘違い・聞き間違い・記憶違いなどがあった場合、引用なしで広がってしまうと自分が責任を取る事が難しくなってしまうと思いますので。
とりあえず、自分が今回の電話で尋ねておけば良かったと思っている疑問は、アトラシュ師といったイスラム社会で発言力を持っている方々が今回の事を知ったのは何故か(コピペを繰り返していた人が送ったのか、たまたまネットで発見したのか、それとも報道関係の人間が意見を求める為に見せたのか)という事、などでしょうか。
長く読み難い文章を最後まで読んで下さった皆さん、有難う御座いました。
出来れば、自分が次にジョジョOVA問題に関する記事を書き終わるまでに、騒動が良い形で収まり、無事にジョジョに対する規制などが解けていると最も喜ばしいんですけどね(笑)。
マリサ
それでこの件を記者に問い詰めると「イスラム教スンニ派教学の宗教勧告委員長という立場のアトラシュ師から反発があったので、それが即ちイスラム社会全体の代弁であると考え、問題であると認識した」と答えたそうなんだ。
レイム
あれ?ちょっとおかしくない?
マリサ
やっぱ気付いたか。
ここが一番不自然でな、イスラム教スンニ派のお偉いさんにこの話を持って行ったのって、この記事を書いた記者だろ?
なんでそれが「スンニ派の指導者が問題にしていた事」に話が変わっているんだ?
実際の時系列はこうだぜ。
1:2007年3月頃より、中東のオタク系掲示板に問題のマルチコピペがされ始める。
2:コピペ者は荒らし認定され相手にされず、次々とアニメとは無関係なサイトにマルチコピペ
3:約1年もマルチコピペを続ける。
4:共同通信記者がこの問題をスンニ派の指導者に持ち込み言質を取る。
5:2008年5月、共同通信が大々的に報道、情報が拡散し日本と欧米圏でニュースになる。
6:出版社と制作会社が謝罪、日本政府が談話発表
マリサ
どう考えてもな、問題の起点が共同通信で中東じゃないんだぜ。
マルチコピペが明らかに不自然な事を差し引いても、問題の火をつけているのは共同なうえに、炎上場所はどう見ても中東じゃなくて日本なんだぜ。
レイム
これはちょっと、報告者が匿名って事を差し引いても明らかにおかしいわね。
そもそも最初のマルチコピペをした人は「翻訳字幕付き高解像度版」をどこで手に入れたのかが謎だし。
今回のまとめ
・共同通信発で「中東でジョジョの奇妙な冒険OVA」の内容が問題視されていると報道
・事態を重く見た出版社と制作会社が謝罪、日本政府が公式に遺憾表明
・問題の不自然な点が次々と発覚、「中東で問題化」自体が自演の可能性が指摘される
・問題の起点が中東ではなく共同通信であると発覚
マリサ
でな、この件で考えて欲しい事があってな、去年から日本のマスコミは「ネットのフェイクニュースの問題」を取り上げて、ネット規制を呼びかけているだろ?
レイム
ああ、そういえばなんかNHKも「フェイクニュースと戦う記者」のドラマを今度やるみたいね。
マリサ
そういうメディアの論調としてよく挙げられるのが、「ネットのフェイクニュースを信じた多くの人によって被害が急速に拡散し傷つく人がいる、だから問題なんだ」てのがあるだろ?
マリサ
今回紹介した件ってさ、まさにそのものじゃないか?
レイム
そういえばそうね。
共同の記者が「日本のアニメがイスラム教徒を悪役にした」という、明らかなデマをイスラム教の指導者の所に持ち込んで、「そんな事はけしからん」という言質を取って、それを世界中に報道する事で結果的に「テロを煽った」のだしね。
マリサ
そうだぜ。
実際には、「悪役が主人公一行殺害の話」をしている時に、ただコーランを読んでいたってだけなのを、「コーランの教えに沿って殺害を命じた」と内容を捻じ曲げた事がことの真相なのに、共同通信はこの「デマを広めた」わけだからな。
レイム
こういう事がある以上、ネットのフェイクニュースを取り締まれって話はおかしいわね。
10年も前に共同がここまでの事態を引き起こしているなら、既存マスコミも含めての「フェイクニュース規制」にしないとただのダブルスタンダードでしかないわ。
マリサ
しかもだ、こんな状態で当時死人が出る可能性まであったのに、日本のメディアは共同を一切批判しなかったんだぜ。
レイム
結局は、本来フェイクニュースにネットと既存マスコミの違いなんてないって事ね。
マリサ
そういうことだぜ。
そんなわけで今回の本編はここで終わるぜ。
レイム マリサ
ご視聴ありがとうございました。
大口
おつかれ~
レイム
ところで、なんか前回のyoutube版の動画が凄い事になっていたわね。
大口
そうそう、ニコニコの方は元から再生数多くて、少しずつ再生数が増えて行ったって状態だったのに、youtube版はいきなり前回から再生数が数十倍に増えたからねぇ。
マリサ
原因はなんなんだ?
大口
さあ?
タイトルが時事問題と重なったと考えても、時事問題なら以前も扱っているし、サムネ効果かとも思ったけどサムネは1ヶ月も前から変えていたしねぇ。
大口
まあそれはそれとして、今回のは一過性のことだろうから、これを見てくれている人がどれくらいいるかわからないけど、改めて「最初の注意書きはよく読んで欲しい」って事を言っておきたいんだ。
レイム
ああ、それね。
最近人が増えてちょっと「アレな書き込み」が増えたからね。
大口
特にね「自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、『他者がそれを見たらどう思うか』という客観性を常に持ちましょう」という部分は常に頭の片隅に置いておいて欲しいんだ。
コメントを見る人があなたと同じ考えとは限らないのだからね。
マリサ
自分のコメントを客観的に見たときに、果たして他者に受け入れてもらえる内容かどうか、それは常に考えて欲しいってことだな。
マリサ
そんなわけで今回の本編はここで終わるぜ。
レイム マリサ 大口
またらいしゅ~
お知らせ。
このニコニコのブロマガの仕様上、コメントが新たにあった事は解るのですが「どの記事にコメントがされたのか」を確認することが困難です。
そこで、もし過去記事に質問等私が何らかの回答を必要とするコメントをされた方は、お手数ですが最新の記事かtwitter「@ooguchib」のアカウントのほうへその旨を書いていただけると助かります。
人気ブログランキングに参加中です、もしよかったらクリックをお願いします。
クリックで人気ブログランキングへ
以下は当ブロマガのお勧め記事マイリストです、もしよかったらこちらもどうぞ。
動画版マイリスト
番外編マイリスト