日韓問題(初心者向け)

日韓問題について、初心者でもわかりやすい解説と、日韓問題とマスコミ問題の動画のテキスト版を投稿しています。

韓国では「自分に甘く他人に厳しい」が当たり前


さて、本日は韓国による「パクリ」問題や現在中韓の間で激しい対立が起きているTHAAD問題などを事例に、「自分に甘く他人に厳しい」が常識の韓国社会の考え方について書いていきます。


韓国を観察していると、韓国では非常に頻繁にパクリや研究結果或いは論文の剽窃が発生しているのだが、これに対して韓国内でも批判があるにも関わらず、いつまで経ってもこの問題が頻繁に発生している。


また、現在韓国と中国はTHAAD配備問題を巡って激しく対立しているが、そこで韓国が中国を批判している事例の多くが、これまで韓国が日本に対して行ってきた内容そのものであり、大半が韓国へのブーメランとなって返ってきている。


この2つの事例は根元が同じであり、以前から書いているように韓国では根拠を必要としない「主観的・絶対的正しさ」という概念が存在しているため、自身の正しさの証明に根拠が必要なく、彼らが自身の正しさを確認する方法は一般的に「他者の劣等性の指摘」が主である事が関係している。


前者の場合には、批判の目的が他者のパクリ問題を指摘することで自己の優越性を証明しているのであって、パクリ行為そのものを抑止する目的ではなく、後者の場合には「中国の劣等性」を指摘することで自己の問題が打ち消されてなかった事になっているために、矛盾が存在しているとの認識がない。



※一部を除き、引用記事が日本語の場合には文中にリンク用アドレスとタイトルのみ表記、韓国語のものやリンク切れで参照不能な記事のみ文末にまとめて本文を引用します。
※本文中のリンクは引用の元記事、或いはインターネットアーカイブウェブ魚拓(別サイト)へのリンクです。



1:「パクリ」が横行する韓国


まずはこちらの記事から


海中の海藻類を利用して「クリーン原料」である水素を作る
東亜日報 August. 05, 2016
http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/705892/1

海の中の海藻類でクリーン燃料である水素を作ることのできる技術が開発された。

大邱(テグ)大学環境工学科のキム・サンヒョン教授チームは、天草や海人草などの紅藻類の主成分である「ガラクトース」を水素に変換する方法を発見したと、4日明らかにした。

水素は、同じ量の石油より3倍も効率が高く、環境汚染もほとんどないので次世代エネルギーと言われている。しかし、水素を手にするためには、より多くの化石エネルギーが必要だったので実用化の足かせとなってきた。米国では廃木材から水素を抽出する研究が盛んに行われているが、大量の木々を確保するのが難しい国内の現状には適しなかった。

研究チームは、周辺の海から簡単に手にできる上、資源価値の高くない紅藻類を利用して、水素を生産する技術を開発した。ガラクトースを微生物で反応させて水素を分離した。この過程で、水素生成菌のほかの微生物が生えることを食い止め、反応速度を高めるためには、持続的滅菌が必要だ。これは、下水処理過程でできる粕を90度の温度で30分間加熱して、反応器に混ぜて入れる方式で解決した。

研究チームが開発した工程を利用すれば、乾燥海藻類1トン当たりに74立方メートルの水素を手にできる。水素1立方メートル当たりに2kWh(キロワット時)のエネルギーを出すことを考慮すれば、紅藻類1トンで1人世帯が1か月間使用できる電力を手にできる。研究結果は、バイオエネルギー分野の権威誌「バイオリソーステクノロジー」の1日付の表紙論文に掲載された。


この記事なのですが、「どこかで見た事がある内容」であったので調べてみたところ、案の定全く同じ内容の研究結果が出てきました。


水素エネルギーシステムVo1.35,NO.1 (2010)
海藻ノミイオマス栽培による発酵水素生産
谷生重晴・能登谷正浩
横浜国立大学教育人間科学部
東京海洋大学海洋科学部
http://www.hess.jp/Search/data/35-01-022.pdf


上記の研究論文は2010年のものですので、要するに東亜日報の記事中のキム・サンヒョン教授チームは、この上記研究結果を剽窃してあたかも「独自開発」のように宣伝している事になるのですが、韓国ではこうした事例が非常に頻繁に発生しています。


どれくらい頻繁に発生しているかといえば、ここ数ヶ月の間で「私が確認したものだけでも」あと2つもあるのです。


一つ目の事例


ディーゼル車のばい煙を画期的に削減、韓国で新技術開発 朝鮮日報 2016/06/10
ディーゼル車の粒子状物質をプラズマで燃やす 東亜日報 June. 10, 2016


上記の剽窃元となった可能性の高い研究


日本大学生産工学部第46回学術講演会講演概要(2013-12-7) プラズマ点火を用いたディーゼル機関用テストベンチの製作


二つ目の事例

韓国、1日でがん細胞の40%を食べる「超小型ロボット」を世界で初めて開発 中央日報 2016年07月27日


上記の剽窃元となった可能性の高い研究


がんの死細胞を食べ、がん免疫を活性化する新マクロファージを発見 独立行政法人 理化学研究所 2011年1月6日


これはあくまで私が把握している事例というだけですので、ここ数ヶ月以内に限定しても恐らく他にも同様の事例は多数あるでしょう。
そしてこれはここ数ヶ月がおかしいのではなく、韓国ではこうした事例は日常です。


ここで注目すべきは、今回取り上げた韓国三大紙の朝鮮日報中央日報東亜日報の3社は、よく韓国内のパクリや剽窃問題を取り上げているにもかかわらず、上記のような事例も山のように報じており、「パクリは悪い事」との認識があるにも関わらず一向に今回のような事例がなくなりません。


また、以前も紹介したポケモンGOの事例でも、上記三大紙はポケモンGOの二番煎じを批判する記事を書いていますが、それでも韓国ではポケモンGOのパクリをしたARゲームが今後3本も発売される予定となっています。


「ポケモンGO」の好調で今度は「ポロロGO」=韓国 中央日報 2016年07月19日
韓国が『ポケモンGO』を丸パクリした『モンタウォーズGO』を9月にリリース インターフェイスもそのまま ゴゴ通 2016/08/04
(※1)
ポケモンGO熱風に乗って...ポロロGO・コードモン出撃 韓国経済新聞(韓国語) 2016-07-19


大手メディアが批判しており、韓国世論にも批判があるにも関わらず、上記のようなパクリが大手ゲームメーカーからリリースされる動きが一向に減らないのです。
これは非常に韓国的な現象です。


2:批判を行う目的や意味が異なる


上記事例における韓国のメディアや世論の動きを見る限り、それでもパクリや剽窃があからさまに堂々と行われる韓国の状況は、日本人から見ると非常に不可解に見えるでしょう。


それは「批判をしているのだからそれが倫理的に問題のある行為として抑制される」との社会的な共通認識ができているからだ、と私達の常識に当てはめ考えるからなのですが、ここに日韓の認識の違いの落とし穴があり、そもそも彼らは問題行為を抑制するために批判をしているのではないのです。


それがよくわかるのが以下の事例です。


さすが中国! 早くも「ポケモンGO」パクリアプリ登場 朝鮮日報 2016/08/01


この記事では、中国がポケモンGOのパクリを製作したとの内容を書いているのですが、先ほども書いたように韓国でもポケモンGOのパクリゲームを3つもリリース予定なのですから、その事を絡めて記事を書くならまだ日本人の理解の範囲ですが、記事中でそのような言及はありません。


そもそも、過去に朝鮮日報は「ポケモンGOの二番煎じをするな」との記事を書いているのですから、この記事は余計に日本人の目から見て不可解なのですが、視点を変えると「非常に韓国らしい発想の記事」である事がわかります。


以前から書いていますが、韓国社会では「主観的・絶対的正しさ」というものが存在している事になっており、韓国人の多くは「自分達は絶対的に正しい事をしているのだ」との前提に立って思考しています。


では、どうやって彼らは自身の正しさを自覚しているのかの問題が重要で、彼らは他者の劣等性の指摘=批判を行う事で相対的に「自己の優越性=正しさ」が証明されたと考えているのです。


またこれも以前書きましたが、彼らは自分達が批判された場合、批判してきた相手や或いは批判できる相手を引き合いに出して、こじ付けでも論点のすり替えでも、或いは完全な捏造でも何でも良いので、「相手もこんな事をやっている」と逆に批判してくる場合があります。


そしてその過程で特徴的なのが、このプロセスが行われた時点で彼らの中では「自分達が指摘されていた問題」が「(相手に対して)自分達が指摘した問題」を提示する事で打ち消され、「相手の問題だけが残った状態」になるため、この状態になった時点で自分達が指摘された問題が相手の問題に摩り替わるのです。


上記を踏まえて先ほどの朝鮮日報の記事を読むと、彼らの考えている事がわかります。
要するに、彼らの中では中国のポケモンGOパクリを指摘した時点で、韓国内の同様の動きは打ち消されて問題のない事、或いは「中国に比べれば些細な事」との認識になっているのです。


これは最近の中国と韓国との間で問題になっているTHAAD配備を巡る対立でも見て取れます。


THAAD:「外交儀礼に反する」 韓国大統領府、名指し批判に不快感 朝鮮日報 2016/08/04
[社説]中国の脅迫でTHAADをあきらめれば、韓米同盟も終わる 東亜日報 August. 05, 2016


上記朝鮮日報の記事では

『大統領府関係者は「自国の利害関係に合わないからと言って相手国の首脳を名指しで批判するのは適切でない」と語った。』

と書かれており、東亜日報の記事では

『韓国の大統領に対して、中国共産党機関紙「人民日報」が実名で批判したことを容認できないのもこのためだ。』

と書かれており、特に東亜日報はこの行為を「侮辱だ」と批判していますが、これはまさにこれまで韓国が日本に対して散々やってきたことでもあります。


また以下の事例では


韓経:【社説】根拠がない中国のTHAAD反対攻勢とあきれる経済報復説 中央日報 2016年08月05日
THAAD:韓国の政治対立を利用して世論工作を仕掛ける中国 朝鮮日報 2016/08/05 (1/2ページ)(2/2ページ


上記2つの記事では、中国のメディアが韓国内のTHAAD反対派などの意見ばかりを取り上げ、自国に都合の良いように事実をゆがめて伝えているとしていますが、これも同じくこれまで韓国が散々日本に対して行ってきた事です。


これも先ほどの事例と同じです。
彼らは常に「自分は正しい」との前提で思考しているので、自分達の「正しい行い」に反する行為は間違っている事になりますし、またその正しさを確認する方法は相手の劣等性ですから、「中国の劣等性」を指摘した時点で彼らの中ではこれはダブルスタンダードでもブーメランでもないのです。


彼らの中では、あくまで「自分達は正しい事をしているだけ」「間違っているのは中国」なのです。


またこのことで日本側が韓国に対して、「韓国も日本に対して同じことをしてきたではないか」と批判しても、彼らは中国の問題を引き合いに出す事で自国が指摘された問題を打ち消してしまうので、(彼らの中では)「中国の間違った行為を支持する日本はおかしい」或いは「日本が自分達の加害性を棚に上げている」と、日本の問題に摩り替わってしまうのです。


韓国では、韓国が日本に対して上記のような中国と同じ行為をしたとしても、「それは日本が韓国の正しさを認めないからやっているのだ、日本が悪いからいけないのだ」としかならないのです。


3:「自分に甘く他人に厳しい」が当たり前


今回書いたように、韓国ではそもそも他者の行いを批判していたからと、それが私達の行う批判とおなじものとは限らないのです。


ですから、たとえば韓国でも日本との間の問題で韓国の行いを批判する人はいるにはいますが、それをもって「韓国にも問題を問題と認識している人がいる」とか、或いは「韓国人は反日ばかりではない」とか「若い人には日本に理解を持つ人もいる」と判断するのは安易過ぎます。


彼らの社会は、原則的に今回書いたような特徴から「自分に甘く他人に厳しい」との傾向が強く、他者を批判していたからと自身が同じことをしないわけではないですし、また自身が同じことをしたとしてもそれは「正しい事をしただけ」「相手に問題があったからだ」と考える傾向にあるからです。


なぜなら彼らにとって正しさとは、根拠を必要としない普遍的なものであり証明のしようのないものなので、正しさを確認しようとすれば「いかに相手が劣等であるか」を指摘するしか方法がないわけです。


また上記に加え人間関係に対等の概念が希薄である事から、韓国社会において他者を批判するという行為は「自分はお前よりも上位の存在なのだ」とアピールするという意味合いが強く、自分達が批判されると、「相手が自分達のことを見下している」と考える傾向にもあります。


このように、私達の社会の常識における「批判」と韓国社会における「批判」とでは意味がまるで異なるわけですから、韓国内でパクリを批判する人がいたとしても、(日本人から見た)反日行為を批判する人がいたとしても、それは私達の想定するものとはまるで異なる可能性があるのです。


長々と書いてしまいましたが、まあ要するに韓国では「パクリはいけない」と言いながらパクリをする人や、反日をするべきではないと指摘しながら反日をする「極端に自分に甘く他人に厳しい」人が相当数存在しているという、ただそれだけの事なのですが。



人気ブログランキングに参加中です、もしよかったらクリックをお願いします。


クリックで人気ブログランキングへ


以下は当ブロマガのお勧め記事マイリストです、もしよかったらこちらもどうぞ。









(※1)
ポケモンGO熱風に乗って...ポロロGO・コードモン出撃
韓国経済新聞(韓国語) 2016-07-19
http://newslabit.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2016071972711

浮かぶARスタートアップ

仮想キャラクターで戦う「コードモン」
今月末から試験サービスから
「ポロロ」利用教育コンテンツも開発

天堂の拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」が世界的な人気を呼び、ARコンテンツを制作する国内スタートアップ(新興ベンチャー企業)が一緒に注目されている。 AR市場が大きく、情報技術(IT)業界で「キラーコンテンツ」を確保するために、これらのメーカーに目を送っている。 ポケモンGO開発会社である年齢アンティーク・ラボラトリーズ(Niantic Labs)も、Google社内ベンチャーとしてスタートし、2010年に分社したスタートアップで、Googleで3000万ドルを投資した。 第2の「ポケモンGO '熱風を呼び起こす国内スタートアップが誕生するか関心を集めている。

◆第2の「ポケモンGO」狙う

昨年創業したARスタートアップアンリアルパークは、仮想のキャラクターを育成して他の利用者との決闘を繰り広げるゲーム「コードモン」を開発中である。 スマートフォンのカメラで、机の上に照らせば、仮想の3次元(3D)文字が表示される。 餌を与えたり、遊んであげると成長する。 育成したキャラクターで、他のユーザーと対戦することもできる。

コー​​ドモン複数の人とマッチし楽しむことができるゲームを開発するべきだという考えから出発した。 イ・サンゴン、Unrealパーク代表は、「子供の頃には顔を合わせて唱えて遊んた最近地下鉄でスマートフォンを見つめてみるのが残念コードモンを企画することになった」とし「ポケモンGOの興行が拡張現実スタートアップにも大きなチャンスになるだろう」とと述べた。 コー​​ドモン今月末に試験サービスを開始する予定である。

AR企業ソーシャルネットワークは、アニメーション制作会社、象徴的な蘇協力してポロロのキャラクターを活用したARゲーム「ポロロGO」を発売する計画だと18日に発表して話題になった。 ソーシャルネットワークは、人気キャラクターを活用した教育用コンテンツを製作するスタートアップである。 昨年ポロロと、ロボカーポリーキャラクターを活用したARぬりえ教育アプリ(アプリケーション)」スケッチポップ」を発売して会員100万人を確保した。 スケッチポップは絵を描いて、スマートフォンのカメラで映すと3Dキャラクターのように動くようにしたアプリです。

ポロロGOは、子供たちの選好度が高いキャラクターの特性上、教育的な要素を強調したゲームになる見込みである。 拍手王ソーシャルネットワーク代表は「拡張現実の教育的な要素を混ぜ合わせたものポロロとの差別化要因になるだろう」とし「子供の頃ポロロに熱狂した20代前半のためのゲーム開発も検討している」と述べた。

◆実際助けるアプリも

KAIST出身修士号と博士研究員が主軸になって設立したバーチャルリアリティVR)とAR専門ベンチャー企業ボネクプログラムは、ARコンテンツ制作ツール「オーリアルメーカー(oReal Maker)」を独自に開発した。 オリアルメーカーは、コーディングの知識がなくても簡単にARコンテンツを制作できるアプリである。 キッチンを撮影すると、テーブルや椅子の位置を自由に変えて見ることができる方式である。 ハテジンバーコネクト代表は、「緊急時に専門家がリアルタイム映像を見てアドバイスすることができる「オーリアルリモート」を開発中」と述べた。

マックスプログラムは、3D拡張現実を利用した世界初の自動車ユーザーガイドアプリ」を開発した。 スマートフォンでアプリを開いて、自動車の各種装置に置くと3D映像での使用方法などを教えてくれるようである。 現代自動車は、この技術を昨年末に北米市場に投入したソナタに試験適用した。 今年の後半のような地域で出すジェネシスG90(国内人EQ900)にも搭載する予定である。

パク・ジェワンマックスト代表は、「使用説明書を冊子ではなく映像でリアルタイム確認でき、消費者の反応が良かった」とし「来年からは韓国とヨーロッパ、中東などの他の地域に拡大適用する予定」と話した。