日韓問題(初心者向け)

日韓問題について、初心者でもわかりやすい解説と、日韓問題とマスコミ問題の動画のテキスト版を投稿しています。

【ウリとナム】韓国社会の特異な批評基準


さて、本日は蔑視ありきの自民族中心主義や「ウリとナム」に関連した内容となります。


日本と韓国では価値観や考え方が大幅に異なる事は以前より書いているが、これは相手に対する批評基準でも大きな違いがある。


日本では、社会でそれができているかいないかは別として「自身に近しい人物であろうと遠い人物であろうと、等しく同じ基準で批評する事」が美徳とされているが、韓国ではこの態度は「情がない」として批判されるべき行為となっている。


韓国においては、「身内(ウリ)に甘く他人(ナム)に厳しい」こそが美徳であり、「ウリ」が外部から批判を受けた場合或いは受けそうな場合には、ウリを擁護するために相手の劣等性を指摘して「ウリの優越性」を確立させようとする。


ただし、以前から書いているように韓国における「ウリとナム」の関係性は流動的であり、ウリの範囲は自身を中心にそのときの状況によって可変するため、同じ相手が常にウリとして擁護され続けるわけではない。



※一部を除き、引用記事が日本語の場合には文中にリンク用アドレスとタイトルのみ表記、韓国語のものやリンク切れで参照不能な記事のみ文末にまとめて本文を引用します。
※本文中のリンクは引用の元記事、或いはインターネットアーカイブウェブ魚拓(別サイト)へのリンクです。


1:明らかな落ち度でも「ウリ」は批判しない


まず最初に「ウリとナム」というものがどんな概念なのか知らない方のためにざっと説明すると、ウリとは自身と自身に近しい身内を合わせたような単語の事で、日本における「私達」とか「我々」という単語よりもより自他の境界が曖昧になった概念です。


そして「ナム」とは「ウリ以外」の事であり、またウリの範囲は状況によって可変し、たとえば日本や中国関連で何か国際的に評価された場合には、ウリの範囲は日本や中国ににまで及び、逆に日本や中国が国際的に批判され「自己に不利益がある」場合には、批判した側がウリとなり、批判された側がナムとなります。


この法則は個人間でも全く同じ条件で当てはまります。


これを踏まえたうえで以下の記事を


大韓航空「迅速かつ正確に乗客を緊急脱出させた」(1)(2)
2016年05月30日09時24分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
http://japanese.joins.com/article/279/216279.html
http://japanese.joins.com/article/280/216280.html

27日、東京の羽田空港を出発して金浦(キンポ)空港に向かう予定だった大韓航空旅客機の左ウイング下のエンジンから火災が発生する事故が発生した。滑走路を移動中だったところで、搭乗していた乗客253人は非常脱出によって大きな負傷もなく全員が脱出した。だが大韓航空の乗務員が乗客を緊急脱出させる過程で適切な措置を取ったかをどうかをめぐり論議が起きた。大韓航空乗務員がまともに対応していなかったという指摘だが、これに対し大韓航空にいちいち反論する資料を出した。マニュアルどおり迅速かつ正確に乗客を脱出させたというのが大韓航空側の主張だ。
(後略)


これなのですが、先日の大韓航空機の事故に関連して乗務員が適切な避難措置をとっていなかったという批判に対して、大韓航空側が反論をしたという内容なのですが、事故当時の動画(youtube)を見る限り明らかに乗務員は反論のような対応をしていません。


大韓航空機、エンジン出火 300人避難、羽田空港 共同通信



映像と言う明確な証拠があるのですから、私たちの常識ですと事実と異なる反論をしている大韓航空側を批判するのが普通なのですが、中央日報の記事では大韓航空側の反論をそのまま記事にしているだけです。


これは要するに、大韓航空は彼らにとって「ウリ」であり、批判的なのは主に日本のメディアや乗客=「ナム」であるので、彼らの常識では「ウリである大韓航空を批判しない」となるのが常識なのです。


そしてここからが彼らの価値観の更に特異なところで、一昨年12月大韓航空の副社長が乗務員の態度が気に入らないとクレームを入れ、離陸後の飛行機を空港に戻させたナッツ・リターン事件では、明確な犯罪であったため韓国内でも批判されこの時は大韓航空が「ナム」となっていました。


しかし今回の場合には、問題が日本で発生した(韓国では日本は道徳的に劣等な国という事になっている)事や主に日本側から問題が提起されている事、あくまで事故であって責任の所在がまだ明確ではないため、現時点では大韓航空はウリなのです。


つまり、彼らが相手を批判するかどうかは実際に問題があったのかどうかではなく、あくまでその対象がウリなのかナムなのかで決定されるわけです。
日本での常識では「問題があるから批判する」のが普通ですから、このあたりの感覚がかなり違うわけです。


ですので、実は大韓航空内ではすでに責任の所在を巡って経営側と労組側で激しい対立が発生しています。
なぜならこの場合には双方にとって相手が「ナム」だからです。


[社説]大参事寸前だったのに、お互いに批判ばかりしている大韓航空の労使 東亜日報 May. 30, 2016


ただし、彼らの常識ではこの状況でも日本側から批判されたら日本側を敵視します、なぜならその場合には日本がナムであって大韓航空はウリだからです。


2:「ウリ」であり「ナム」でもある人物


次に潘基文国連事務総長関連について書きます。
この人物について言及するのは、彼らの批評基準を知る上で非常に興味深いサンプルだからです。


彼は、国際的には各方面から「無能」扱いされている人物なのですが、韓国内では「世界大統領」と呼ばれ非常に評価が高く、現在次期大統領候補として最も支持の高い人物でもあります。


彼への国際的評価としては、たとえば2010年にはノルウェー国連大使が「あなたの行為は嘆かわしいばかりか、真剣に非難されるべき」「国連事務局は腐敗の道をたどっている」との抗議文書を名指して送っていたことが発覚した事例があります。


他にも、2011年には国際的な人権団体であるヒューマンライツウォッチから「人権侵害を繰り返す国々の中で、国際的な地位がそれほどでもない国々に対しては強い批判を口にするが、中国のような大国に対しては何もしない」と同じく名指しで批判されています。


また2012年にはシリア内戦で発生した大虐殺に対して何の手立ても打たなかったことから、ニューヨークタイムスに「国連史における最悪の事務総長というレッテルを貼られてしまった。“無力な傍観者”“どこにもいない男”というありがたくない形容も枚挙にいとまがない」と批判されています。


韓国人の国連事務総長、「歴代最悪」と世界中が酷評 大虐殺を放置し無能さ露呈 Business Journal 2015.09.24 (1/2ページ)(2/2ページ


他にも、2009年にはNews weekが「歴史的にレベルの低い国連事務総長のなかでも際立って無能」との記事を掲載しており、最近もモロッコ西サハラに拠点を置く反政府組織を擁護するような発言を行った結果、モロッコで大規模デモが引き起こされ、「国連の低い基準でみても非常に無能で不正に満ちた時代を画した」と評価されています。


世界で最も危険な韓国人、潘基文 News week 2009年6月23日

悪評ふんぷん、またやらかした国連事務総長 JBpress/yahoo 2016年3月26日


しかしこうした批判があるにも関わらず、潘基文国連事務総長は韓国内で非常に人気が高く、上記のような問題に対して韓国内から批判の声が上がる事は一切ありませんでした。


それどころか、韓国では「潘基文氏をノーベル平和賞候補にしよう」との動きがあったり、国際的に「無能の証拠」として何度も批判されている「名誉称号取得ツアー」も、韓国内では非常に肯定的に受け取られていました。


また韓国の野党も去年彼が北朝鮮訪問を計画していると報じられると「潘基文氏は太陽政策の継承者」と賞賛していました。


(※1)
ノーベル平和賞、メルケル氏が登ろうか?…潘基文(パン・ギムン)は? ブリッジ経済(韓国語) 2015/09/01

潘基文総長、ケンブリッジ大学から名誉博士号を授与、金大中氏に続き韓国人では2人目 東亜日報 February. 05, 2016

潘基文氏は太陽政策の継承者」 韓国野党からも待望論 朝鮮日報 2015/11/24 (1/2ページ)(2/2ページ



そして更には、特に今年に入りモロッコの事やシリア問題やエボラ関連での失策の件の事などもあり批判が高まると、朝鮮日報は「潘氏に対する批判に国内から擁護をしなければ」という記事を掲載していました。


【コラム】韓国人はそもそも潘事務総長の本業に関心がない 朝鮮日報 2016/03/27 (1/2ページ)(2/2ページ


なぜなら彼は「ウリ」だったからです。
先ほどから書いているように、韓国内では「不正があっても身内を擁護すること」が当たり前であり、特に「ナム」から批判された場合には何があっても原則的にウリを擁護しないといけません。


それができなければ韓国では「情がない」とみなされるからです。


しかし、先月から一気に情勢が変わり彼は韓国内で「ナム」として批判されるようにもなりました。


【社説】「国連事務総長潘基文氏は全力で任期を全うせよ 朝鮮日報 2016/05/30 (1/2ページ)(2/2ページ
韓国大統領選:韓国2大野党、潘基文氏への批判強める 朝鮮日報 2016/05/31


なぜかというと、今年4月に韓国では総選挙が行われたのですが、その際に朴大統領が自身に批判的な候補を露骨に排除し、親朴派のみを指名候補にするという独断を行っていたのですが、潘基文氏は次期大統領選挙のために先月この親朴派に急接近したのです。


その結果、与党内の反朴派と野党にとって彼は「ナム」となったのです。


このように、彼は状況次第でウリでありナムでもあるのです。
ウリとナムの範囲が自己を中心として可変する独特の価値観があり、ウリの間にどんな問題を起こしても批判されなかったわけですが、派閥争いに関わった時点で部分的にナムとなりこうした複雑な状況になったわけです。


3:日本とは「批評基準」が根本から異なる


今回書いたように、彼らが他者を批評する基準はその相手が「ウリなのか」「ナムなのか」であって、その人物の言動そのものは大抵の場合考慮されません。


こうした現象はネット上でも確認する事ができ、韓国に対して批判的な意見に対して韓国人や韓国の側に立つ人々は「そんな人物は一部の例だ」とか、これを更に発展させて「一部の例を全体に当てはめて差別している」としてくる場合があります。


また他にも、「そんな反応をしない人もいる」とか「政府がおかしいだけ」等の反応、或いは「(批判した側も同じだ)どっちもどっち」という反応を見せる人もいます。


こうした事例で共通しているのが、「どっちもどっちという事にして問題を打ち消そうとする」「相手の問題点を指摘して或いは相対化して相手の問題に摩り替える」という反応で、決して問題そのものを批判しようという動きがありません。


これは、以前から書いているように彼らの価値観では自己の優越性や正当性は他者の劣等性で証明され、相手の劣等性を指摘できた時点で「ウリの問題点(劣等性)」は打ち消されなくなるという独特の価値観と同時に、「ウリは批判しない」という大前提があるからです。


彼らのウリとナムという価値観においては、ウリには自身も含まれている事もあり、今回書いたように自身に直接的な不利益がない限りはウリとして擁護するのが常識なわけです。


日本人の常識から見ると、明らかな問題があるのならば身内であろうがなんであろうがまず批判して問題をただそうとするのが「正しい行い」であり「美徳」であるので、何があっても問題点を認めず指摘された問題の転嫁を行う彼らの言動が不快に見える場合が多いのです。


要するに、日本人の常識は韓国人にとって非常識であり、韓国人の常識は日本人にとって非常識である、批評基準がそうなっているので日韓の間で問題が発生するという背景もあるわけです。




人気ブログランキングに参加中です、もしよかったらクリックをお願いします。


クリックで人気ブログランキングへ



以下は当ブロマガのお勧め記事マイリストです、もしよかったらこちらもどうぞ。










(※1)
ノーベル平和賞メルケル氏が登ろうか?…潘基文(パン・ギムン)は?
ブリッジ経済(韓国語) 2015/09/01
http://www.viva100.com/main/view.php?key=20151009010001869

ノーベル賞平和賞の候補にドイツのアンゲラ・メルケル首相が浮上している。

9日(現地時間午前11時・韓国時間午後6時)に発表されるノーベル平和賞候補のうち、主な
各賭博サイトは、メルケル首相を第1候補に挙げて注目される、

メルケルに続き、フランシスコ法王などが後を次いでおり、アフリカ難民救助に貢献したムシエ・ゼライ神父も、主要候補に名を連ねている。
(中略)
このほか、アフリカのコンゴ民主共和国の医師でサハロフ人権賞を受賞したデニス・ムクウェゲ、ロシア批判新聞のノーヴァヤ・ガゼータ、イラン核合意の主役である米国のジョン・ケリー国務長官なども候補に挙げられている。

国連事務総長で世界平和と安定に寄与している潘基文総長は惜しくも有力候補群に分類されていないことが分かった。