さて、本日は一連の福島原発処理水問題を主な題材として、韓国独特の「ウリ」と「ナム」の概念に関係する特徴について扱っていきます。
初めて来られた方はまずこちらを先に読む事をお勧めします。
ブログ『日韓問題(初心者向け)』を始めた理由 - 日韓問題(初心者向け)
注意
・このブログは「日韓の価値観の違い」を初心者向けに扱っています
・当ブログのスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです
・相手が不法を働いているからと、こちらが不法をして良い理由にはなりません
・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらどう思うか」という客観性を常に持ちましょう
・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください
一連の福島原発処理水問題では、一見すると現状問題を悪化させているのは韓国最大野党の「共に民主党」であり、与党「国民の力」や政府は問題の鎮静化に向けて動いているように見える。
しかし実際には、韓国与党や政府も処理水放出に否定的であり、韓国野党の主張を否定している姿とは矛盾する態度をとっているように見える。
この背景には彼ら独特の「ウリ」と「ナム」の概念が関わっており、その時の感情的正しさでウリとナムの範囲は常に変動するが、このウリナムの範囲の変化の際に「本音」まで変化する事があり、これが原因で相手によって言動が根本から変わってしまう場合すらある。
※本文中のリンクは引用の元記事、或いはウェブアーカイブやウェブ魚拓(別サイト)へのリンクです。
以下から本文
1:処理水問題
まず最初に、事前知識として「ウリ」と「ナム」については以下を参照してください。
※ウリとナム
ウリ(自分達)ナム(それ以外)
自他の境界が非常に曖昧な概念であり、彼らはウリである場合自身と全く同じ正しさと感情を共有しており、「ナム」はそれ以外、或いは正しさを理解しない劣等な相手と認識される。
また、このウリの範囲はその時の都合で自身を中心に拡大縮小する。
韓国人独特の「ウリ」と「ナム」という概念 - 日韓問題(初心者向け)
【日韓問題】韓国独特の「ウリ」と「ナム」の概念 前編 - ニコニコ動画
【日韓問題】韓国独特の「ウリ」と「ナム」の概念 前編 - YouTube
そのうえでまずはこちらの記事から
共に民主・李在明代表「日本の汚染水問題、韓米首脳会談の正式議題に格上げすべき」
朝鮮日報 2023/04/04
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/04/2023040480031.html
韓国野党・共に
民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表が日本の福島
原子力発電所の汚染水放流問題について「韓米首脳会談の正式議題に格上げし、米国の前向きな考えを引き出すべきだ」と主張した。
李代表は3日、済州4・3平和公園平和記念館大会議室で開催された同党の最高委員会で「済州は原発汚染水で最初に深刻に破壊される危機に直面している」「それでも政府は事実上、袖手傍観している」と批判した。
李代表はさらに「原発汚染水の投棄を放置することで、福島県産農水産物輸入禁止の大義名分まで弱くなる恐れがある」「デマうんぬんして責任回避せず、国民の安全を守ることに総力を挙げるよう望む」との考えも示した。
共に民主党の朴洪根(パク・ホングン)院内代表も原発処理水放流について「韓日首脳会談でやりとりされた内容を全て透明に公開し、国民を安心させるべきだ」と主張した。
朴院内代表は「(福島県産農水産物を)『輸入しない』という形の原論的な答弁に終わってはならない」「政府は国際海洋裁判所暫定措置要求提訴をはじめとして、可能なあらゆる措置を動員し福島汚染水放出を最初から遮断すべきだろう」と訴えた。
チョン・ミンジン記者
韓国最大野党「共に民主党」代表である李在明氏が、一連の福島原発処理水問題に関連し、「済州は原発汚染水で最初に深刻に破壊される危機に直面している」「それでも政府は事実上、袖手傍観している」と政府を批判、「韓米首脳会談の正式議題に格上げし、米国の前向きな考えを引き出すべきだ」と主張し、アメリカを韓国側に引き込むべきと訴えているという記事です。
しかしアメリカはこの件でむしろIAEAと同じく日本の放出に対して肯定的であり、事実上韓国野党は政府に対してできもしない要求をして政府対応のハードルを上げているように見えます。
また一連の韓国野党による発言に対し
共に民主、文在寅政権時代は「日本の汚染水処理はIAEAに従う」…野党になるや「放流を阻止せよ」
朝鮮日報 2023/04/04
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/04/2023040480034.html
李在明「韓米首脳会談の議題に」
韓国野党・共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表は3日「原発汚染水投棄の放置で福島県産水産物輸入禁止の大義名分まで弱くなるかもしれない」「(近く予定されている)韓米首脳会談でこの問題(汚染水処理水放流)を正式な議題に格上げせよ」と発言した。李代表はこの日、済州4・3平和公園平和記念館大会議室で開催された同党の最高委員会で「(日本による)福島原発汚染水の海洋投棄が近づいているようだ」「それでも政府は福島汚染水投棄問題を事実上、袖手傍観している」と指摘した。共に民主党の朴洪根(パク・ホングン)院内代表は「今年の夏には日本が放流を始めるようだが、(韓国政府は)どのように阻止するのか明確な代案とロードマップが必要だ」と主張した。
文在寅(ムン・ジェイン)前政権当時の2021年4月、当時の鄭義溶(チョン・ウィヨン)韓国外交部(省に相当)長官は国会で福島汚染水処理放流について「日本が国際原子力機関(IAEA)の基準に沿った手続きに従えば、あえて反対はしない」と証言した。それが政権が変わると共に民主党は韓国政府に対し無条件で「放流を阻止せよ」と要求を始めたのだ。
共に民主党議員らは3日、国会本会議場で開催された政府に対する質疑でも福島原発汚染処理水問題を集中的に取り上げた。共に民主党の朴用鎮(パク・ヨンジン)議員は韓悳洙(ハン・ドクス)首相に対し「日本メディアによる尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の汚染水発言報道についてどう考えるか」と問いただした。日本の共同通信は先月29日、尹大統領は菅義偉前首相との会談で福島原発からの汚染水問題について「時間がかかっても韓国国民の理解を求めていきたいとの考えを示したようだ」と報じた。
これについて韓首相は「政府の方針はあまりにもはっきりしている。福島原発汚染水は国民の安全と科学が最優先の順位を持つ」と答弁した。韓首相は「汚染水の場合、IAEAの調査に韓国も参加している」「大韓民国政府は必要であれば独自に必要な検査を行えるよう日本と協議中だ」とも説明した。これに先立ち米国務省のプライス報道官は2月、日本の福島原発汚染処理水の海洋放流決定について「IAEAの原子力安全基準を強く支持する」「国際社会に対する日本の透明性と緊密な協力を歓迎する」との考えを示した。
キム・ジョンファン記者
政権与党である「国民の力」は2021年に文政権の外交部長官(日本の外務大臣に相当)が、「日本が国際原子力機関(IAEA)の基準に沿った手続きに従えば、あえて反対はしない」と発言していたと反論、「政権が変わると共に民主党は韓国政府に対し無条件で「放流を阻止せよ」と要求を始めた」と二重基準を批判しています。
また次の記事によると
「福島産輸入」糾弾に…韓国与党議員「BSEの次は魚怪談」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.03.31 07:52
https://japanese.joins.com/JArticle/302703
韓国最大野党・共に
民主党が「福島
水産物輸入糾弾大会」を開き、尹錫悦(ユン・ソクヨル)政権の対日外交に対する批判を続けると、朴大出(パク・デチュル)国民の力政策委議長は30日、「BSE(
牛海綿状脳症)怪談とTHAAD(高高度防衛ミサイル)怪談に続いて
北朝鮮発の福島魚怪談か」と批判した。
朴議長はこの日、フェイスブックで「北が自主統一民衆前衛に『福島魚怪談を流布しなさい』という指令を出した後、民主党が『放射能食卓』という横断幕を掲げて嘘の扇動をしている。以心伝心か、それとも『南朝鮮民主党』か」とし、このようにコメントした。
続いて「BSEの思い出が懐かしいのか。2008年に『脳が穴だらけ』と言っていた米国産牛肉は国民が安全によく食べている」と指摘した。
さらに「2017年に民主党議員らが『電磁波揚げマクワウリ』と言って踊りながら歌っていた星州(ソンジュ)マクワウリは、国民が名品マクワウリとして楽しんでいる」とし「すべてが嘘であり、国民の不安感を前面に出した扇動だった」と批判した。
朴議長は「国民の安全は国家が責任を負う」とし「大統領室は今日、『福島産水産物が国内に入ってくることは決してない』と明確にした。尹政権は同じ口で違うことを言わない。『福島産水産物の輸入はない』と言えばない」と強調した。
また「国民は嘘の扇動に流されない」とし「国民は李在明(イ・ジェミョン)代表のための防弾用『恐怖小細工』にだまされない」とコメントした。
日本の共同通信は29日、外交筋を引用し、尹大統領が17日の訪日当時、菅義偉前首相と会談し、福島第1原発汚染水海洋放出問題について「時間がかかっても韓国国民の理解を求めていく」と述べたと報じた。また、この会談に同席した額賀福志郎元日韓議員連盟会長は2011年の福島原発事故後から続いている日本産水産物輸入禁止措置の撤廃も要請したと報じた。
これに対し民主党はこの日の国会で「福島産水産物輸入反対および対日屈辱外交糾弾大会」を開催し、政府の積極的な対応を促した。大会を開催した魏聖坤(ウィ・ソンゴン)議員は「政府と大統領は日本政府に対して情報公開を堂々と要求し、情報公開が検証されるまでは放出をやめさせるべき」とし、「放出をやめなければ国連海洋協約に基づき国際裁判所に提訴して暫定措置を取る」と述べた。
大統領室はこの日午前、報道官室を通じて「日本産水産物の輸入に関連し、国民の健康と安全が最優先という政府の立場に変わりはない」とし「福島産水産物が国内に入ってくることは決してない」と明らかにした。
韓国与党は野党による一連の言動に対し、与党の政策委議長が「北が自主統一民衆前衛に『福島魚怪談を流布しなさい』という指令を出した後、民主党が『放射能食卓』という横断幕を掲げて嘘の扇動をしている。以心伝心か、それとも『南朝鮮民主党』か」と、福島原発処理水問題に関する風評被害に北朝鮮が関わっていた件を持ち出し、野党を批判しています。
また次の記事では
日本の汚染水が来る? 韓国では放射能数値の検出すら困難
朝鮮日報 2023/04/05
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/05/2023040580033.html
福島汚染水論争、共に
民主党の主張をファクトチェック
韓国野党・共に民主党の「福島汚染水放出阻止対応団」は4日、声明を発表し、日本政府と東京電力が汚染水放出のための海底トンネルが完成する今年上半期から現在130万トンある福島原発の汚染水を30年間にわたって放出する予定だとした上で、汚染水が早ければ7カ月、遅くとも2年後に韓国の済州海域に流入し、海洋生態系と水産業に大きな被害を与えると予想されると主張した。
共に民主党は「汚染水放出前の現時点でも福島沖では日本政府の基準値を14倍超えるクロソイが捕まっている」とし「本格的に放出すれば、韓国国民の食の安全が保障されるかどうか懸念される」とした。
対応団は「尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権が国会に報告した2023年の主要業務計画は福島原発汚染水対応計画が非常に不十分だ」とも主張した。対応団は関係省庁が対応計画を立てていないとも指摘した。また、「多くの国際法専門家が国際海洋法上の暫定措置条項を活用し、放出を阻止させられると提案している」とし、韓国政府は独自に安全性の検証に乗り出すべきだと主張した。対応団は「現場検証を含め、日本で直接生のデータを確保し、安全性が確保されない限り、放出を阻止する全ての方法を講じるべきだ」と述べた。
こうした共に民主党の主張は正しいのか、政府系研究所と原子力専門家に尋ね、チェックしてみた。
1. 汚染水は早ければ7ヵ月で済州海域に流入?
一部は正しく、一部は間違っている。日本から放出された汚染水は海流に沿って太平洋を大きく回り、韓国に流入する。この過程で微量の汚染水が海流から外れ、韓国近隣海域に早く流入することもありうる。海洋科学技術院と原子力研究院は2月、低レベル放射能物質であるトリチウム(三重水素)の拡散シミュレーション結果を発表した。セシウムのような放射能物質とは異なり、三重水素は東京電力の汚染水浄化施設(ALPS)でろ過されないため、日本政府はトリチウムを大量の海水で希釈して放流する計画だ。シミュレーションの結果、2年後に1平方メートル当たり0.0001ベクレルが流入し始める。4-5年たつと本格流入が進み、10年後には同0.001ベクレル前後になる。これは韓国海域のトリチウムの平均濃度の10万分の1だ。中国のシミュレーションでも似たような結果が出た。海洋科学技術院は「検出されないほど無意味なレベルだ」と話した。
https://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/04/05/2023040580033_2.html
2. 日本政府の基準値14倍超のクロソイ?
今回放出する福島原発の汚染水と放射能基準値を超えるクロソイを結び付けるには無理がある。放射能数値の高いクロソイは2011年の福島原発事故当時、直接的な影響を受けた魚類だ。当時は処理されていない汚染水が一部放流された。東京電力は浄化施設で29種の放射能物質を処理し、トリチウムも希釈し、飲み水より低い水準に下げて放出する計画だ。韓国科学技術院(KAIST)のチョン・ヨンフン教授は「事故直後には放射能に汚染された魚類が多く獲れたが、最近はほとんど捕まっていない」と話した。
3. 独自に安全検証すべきか?
共に民主党は日本で生のデータを入手して独自に検証しようと主張するが、韓国は既に世界最高の専門家で構成される国際原子力機関(IAEA)の検証に参加している。韓国は米国、中国、オーストラリアなど計11カ国の専門家で構成されたタスクフォースに参加している。それとは別に、韓国はIAEA確定モニタリング(交差検証)にも参加している。 生のデータと言えるALPS処理水の安全検証を韓国、米国、フランスの実験室で実施している。
4. 国際海洋法で放出を阻止できるか?
海洋放流は全面的に日本の決定だ。 IAEAの役割も日本による放出が科学的に妥当かどうかを検証することだ。日本はIAEAのタスクフォースによる包括的報告書を受け取った後、総合的に判断して放出を決定する方針だ。時期は今年の春から夏の間になるとみられる。チョン教授は「日本が計画通りにきちんと放出するかどうかは当然しっかり監視しなければならない」と述べた。国連海洋法条約で日本が海洋環境保護義務に違反した事実が認められれば、強制紛争解決手続きを活用することはできる。しかし学界では、日本がIAEAから放出の妥当性を認められれば、他国が海洋環境法違反を主張することは困難との見方が支配的だ。
柳智漢(ユ・ジハン)記者、元先宇(ウォン・ソンウ)記者
関連記事
福島汚染水の海洋放出 放射性物質濃度は10年で「10万分の1」上昇=韓国学会
聯合ニュース 2023.02.16
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230216001800882
共に民主党の「福島汚染水放出阻止対応団」が出した声明に関し、現状最も「政権寄り」の朝鮮日報がその主張の問題点を指摘しており、韓国海洋科学技術院と韓国原子力研究院の調査結果を根拠に「影響がない事」を指摘、また提示しているデータが恣意的に歪められている事や、韓国にIAEA以上の調査などできない等を指摘しています。
こうした事例を読むと、処理水問題で状況を悪化させているのは韓国野党であり、与党はむしろ処理水問題を鎮静化させようとしているように見えます。
2:韓国の矛盾
しかし実際はどうかといえば
IAEAの2回目の汚染水検証終了 韓国外交部「徹底的な監視必要」
聯合ニュース 2022.11.22
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20221122004600882
【ソウル
聯合ニュース】
東京電力福島第1
原子力発電所の処理済み汚染水の海洋放出計画を巡り、
国際原子力機関(
IAEA)の調査団が先ごろ現地での安全性検証を終えたことについて、韓国外交部の当局者は22日、「政府は日本の汚染水問題が科学的かつ客観的な基準に合致し、
IAEAを含む国際社会が参加したうえでモニタリングが徹底的に行われなければならないという立場だ」と述べた。
また「IAEAなどの国際機関を通じて日本の汚染水問題に対し、より透明で正確な情報が共有され国際基準に従って実施されるよう緊密に協力していく予定」と説明した。
同当局者は、「今後もIAEA側の追加訪問がある予定だ」と伝えた。
IAEAは18日、汚染水の処理過程を検証するために日本を訪れた専門家4人による調査団が現場での調査を終えたと発表した。
IAEAは日本政府の要請を受け、汚染水の安全性について検証を行っており、日本訪問は今年2月に続いて2回目。
調査団はIAEAの研究員2人と韓国とフィンランドから招へいされた専門家2人で構成された。
日本の原子力規制委員会は7月、福島第1原発の汚染水を多核種除去設備(ALPS)で浄化処理した後、海水で薄めて放射性物質トリチウムの濃度を環境基準以下にして海に放出するという東電の計画を正式に認可した。
調査団は今回の調査内容をまとめ、放出開始前に報告書を公開する予定だ。
韓国政府は2022年11月の時点で「IAEAなどの国際機関を通じて日本の汚染水問題に対し、より透明で正確な情報が共有され国際基準に従って実施されるよう緊密に協力していく予定」と、あたかも日本側の出す数字が信用できないかのような態度をとっています。
また次の記事のように
IAEA事務局長が訪韓 北の核実験「憂慮すべき情報ある」
聯合ニュース 2022.12.14
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20221214004500882
【ソウル
聯合ニュース】
国際原子力機関(
IAEA)のグロッシ事務局長が14日午後、2泊3日の日程で韓国を訪問した。グロッシ氏は
仁川国際空港で記者団に対し、
北朝鮮が核実験に踏み切る可能性について、「非常に憂慮すべき情報がある」として、「核実験場の周辺で多くの活動が見られてきた」と述べた。
また、「これは北朝鮮が(核実験の)時期をフレキシブルに選べるということ」とし、「実験が行われないことを望む」と述べた。
IAEAは北朝鮮の核計画や核施設の動向などを分析している。
グロッシ氏は東京電力福島第1原子力発電所の処理済み汚染水の海洋放出問題に関しては韓国側の懸念を真摯(しんし)に受け止めているとして、「抜け目なく、科学的にも妥当な手続きが必要な作業だと考えている」と強調。韓国側が十分な情報提供を受けられるようにしているとし、「韓国の科学者も参加し、手続きが透明に行われるよう寄与することができる」と述べた。
グロッシ氏は韓国訪問中、朴振(パク・ジン)外交部長官や李宗昊(イ・ジョンホ)科学技術情報通信部長官らと会談するほか、国際シンポジウムに出席する。
2022年12月にIAEAの事務局長が北朝鮮の核問題について話し合うために訪韓すると、そこでも処理水問題を持ち出しており、日本に問題があるかのように誘導しようとしています。
更には以下の事例のように
汚染水の海洋放出シミュレーション結果 「政府の公式立場ではない」=韓国長官
聯合ニュース 2023.02.21
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230221002400882
【ソウル
聯合ニュース】韓国の趙承煥(チョ・スンファン)海洋水産部長官は21日、国会農林畜産食品海洋水産委員会の全体会議で、
東京電力福島第1
原子力発電所の処理済み汚染水の海洋放出を巡り
韓国海洋科学技術院(KIOST)と韓国
原子力研究院(KAERI)が発表した汚染水の拡散シミュレーションの結果について、政府の公式の立場ではないと述べた。
趙氏は、野党議員からの「シミュレーションの結果、汚染水を海洋放出しても韓国海域に大きな被害がないという結論が出たが、これが海洋水産部の公式の結論か」との質問に対し、「そうではない」と答えた。
続けて、「今回実施したシミュレーションはモデルを高度化した後、現状況で確保可能な資料に基づいて実施した初の研究という意味がある」としたうえで、汚染水の海洋放出による韓国海域への影響は別途の検証が必要だと説明した。
両機関の研究陣は16日、日本政府が明らかにした汚染水の海洋放出に関する実施計画案を基礎資料としたシミュレーションの結果について、日本が10年間にわたり年間最大22テラベクレル(テラは1兆)のトリチウムが含まれた処理済み汚染水を放出すると仮定した場合、福島沖に放出され韓国海域に流れ込むトリチウムの濃度は10年後には1立方メートル当たり約0.001ベクレル前後になると発表した。現在の韓国海域の平均トリチウム濃度である1立方メートル当たり172ベクレルの10万分の1の水準で、現在の分析機器では検出できない程度の濃度だという。
一方、環境団体などはシミュレーション結果について、日本政府のデータを信頼できないうえ、トリチウム以外の放射性核種に対する分析が抜けていると指摘している。
韓国海洋科学技術院と韓国原子力研究院が提出した海洋放出シミュレーション結果に対し、韓国政府は「政府の公式立場ではない」と、距離を取る発言を行っています。
そして次の記事を読むと
韓国首相「日本汚染水問題、国民の安全が最優先…必要に応じて独自検査」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2023.04.04 06:57
https://japanese.joins.com/JArticle/302799
韓国の韓悳洙(ハン・ドクス)首相は3日、福島第1
原発の汚染水海洋放出問題について「国民の安全、そして科学に最優先順位をつけたい」と述べた。
韓首相はこの日午後、国会で開かれた政治・外交・統一・安保に関する対政府質問で共に民主党の朴用鎮(パク・ヨンジン)議員が「共同通信の汚染水報道についてどう思うか」という質問にこのように答えた。
これに先立って、共同通信は先月29日、韓日関係消息筋を引用して尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が17日、菅義偉元首相らと会談して福島第1原発汚染水の海洋放出に関して「時間がかかっても韓国国民の理解を求める」と述べたと報じた。
韓首相は「汚染水に対する国際原子力機関(IAEA)の検討に大韓民国の機関が参加しており、韓国政府も必要なら別途に独自でも必要な検査ができるように日本政府と協議している」と述べた。
これを受け、朴議員が「共同通信の報道にどのような抗議と訂正報道をしたのか」と尋ねると、韓首相は「マスコミの報道に対していちいち対応することも重要だが、さらに重要なのは大韓民国の明確な立場」とし「その問題に対しては水産物の導入に対しても輸入する政策が全くない」と答えた。
韓首相は「韓日首脳会談に対する国民の60%が否定的に考えている」という民主党の金相姫(キム・サンヒ)議員の指摘に対し、「韓日間の関係を正常化し、韓国と日本の経済・安保問題で協力するレベルで大統領は歴史的な新しいページを開いたと思う」と述べた。
また日本側で議題にも含まれなかった独島(トクド、日本名・竹島)、福島汚染水、慰安婦被害者問題に言及する部分に対して「外交部で独島、その他の問題も議論したことがないと説明した」とし「議論したことがないというのに、引き続き論議したとすればどう答えるだろうか」と話した。
また韓首相は先月29日にマスコミに報じられた金聖翰(キム・ソンハン)大統領室国家安保室長の交代を知った時点について、「おそらく発表される数時間前くらいだったのではないかと思う」と述べた。
東亜(トンア)日報は先月28日、「金聖翰更迭説」を初めて報じた。大統領室はその後、ブリーフィングを通じて公式否定したが、翌日の29日午後、金室長が自主辞退の意思を表明し、尹錫悦大統領がこれを受け入れた。
これを受け、朴議員が「それでは大統領室は公に国民に事実ではないと言い、首相にはまもなく交代されると(言ったということか)」と再度尋ねた。
これを受け、韓首相は「違う。そんなこと(辞意)ではないとマスコミに発表するという通知を受け、その後解任することが決まったと聞いている」と明らかにした。
また韓首相は尹錫悦大統領の済州(チェジュ)4・3追悼式の不参加に関して「大統領が日程さえ合えば行きたがっていたが、色々なことにより結局難しくなり首相を送った」と明らかにした。
また「代わりに(大統領)本人が話したいことを伝えてほしいと言われ、今日追悼の辞を代読することになった」と説明した。
共同通信が掲載した記事内で書かれていた、「(尹大統領は)菅義偉元首相らと会談して福島第1原発汚染水の海洋放出に関して「時間がかかっても韓国国民の理解を求める」と述べた」という内容を否定し、「韓国政府も必要なら別途に独自でも必要な検査ができるように日本政府と協議している」と発言しています。
こうした事例から解るのは、韓国与党や政府の言動は韓国野党への批判をする場合と明らかに矛盾しており、むしろ処理水の放出を妨害する側に回っているかのように見えますし、また共同通信に書かれた記事通りであれば、二枚舌外交を行っている事になります。
韓国政府の態度は、野党に対しては問題の鎮静化を、日本に対しては問題を拡大し悪化させるという、矛盾した言動を行っているわけです。
3:「本音」自体が変化
こうした矛盾する状況になっている背景として、韓国独特の「ウリ」と「ナム」の概念と、独特の正しさの概念が関係しています。
※独特の正しさの概念
彼らの正しさの概念は独特であり、根拠を必要としない。
また「この世には最初から一つの正しさが存在する」と考えられており、自分はその正しさを常に選択していると考える傾向にある。
そして正しさ同士がぶつかった場合には、(曲解でも捏造でもその件と全く関係なくともなんでもいいので)相手の劣等性を指摘する事でそれを自己の正しさの担保とする。
また相手の劣等性を指摘した時点で自身が指摘された問題は相手の問題にすり替わる。
【日韓問題】日韓で異なる「正しさ」の概念 前編 - ニコニコ動画
【日韓問題】日韓で異なる「正しさ」の概念 前編 - YouTube
関連記事
韓国社会では「記憶の改変」が起きているわけではない? - 日韓問題(初心者向け)
どういうことかというと、以前から説明しているように、彼らの正しさとは「その時の感情的利益」の事であり、またこの正しさ自体が「ウリ」の範囲が常に変動するため、次々とその時の状況次第で変わる事があります。
そのうえで、韓国を観察していてわかるのは、この「変化」とは内心を隠して表面的に「意見が変わる」のではなく、状況次第で「本音」そのものが変化しているという事です。
それがわかりやすいのが以下の事例です
「大谷翔平という“自慢の種”を存分に誇示したのに…」韓国メディアが日本に怒り示すワケ
サーチコリアニュース 2023年04月02日
https://searchkoreanews.jp/entertainment_topic/id=30630?pageID=1
3月29日、日本ではこんな見出しの記事が公開された。
【写真】大谷翔平の試合に登場した韓国の長身美女
「侍ジャパンは世界1位をキープ…WBSCが世界ランキング発表、2位米国に大差、韓国は5位」
この記事は同日、『Yahoo!ジャパン』のコメントランキング8位まで上がった。1200件を超えるコメントが書き込まれたおかげだ。
「気高万丈、意気揚々、傲慢不遜…」
https://searchkoreanews.jp/entertainment_topic/id=30630?pageID=2
記事の内容は韓国でも多く報道された。日本が世界ランキングで2位アメリカとの差をさらに広げた。ランキングポイントで日本は5323ポイントと、4402ポイントのアメリカと921ポイント差をつけることになった。
もちろん、自負心を感じるに値する。WBC優勝で思う存分気高万丈な状態ではないか。大きな意味のない世界ランキングでも、このタイミングでは通用するニュースアイテムだ。
しかし、タイトルが少し引っかかる。あえて1ランク下がった(4位→5位)韓国を入れる。それも一番端の部分にだ。「韓国は5位」と釣り針をかける。狙いが明らかな秀作だ。PV数やコメントを呼ぶ小細工だ。
反応が良いはずがない。「イチローの言葉がそのまま実現している」「もう韓国をライバルと呼ばないようにしよう」「韓国は野球関連メディアや選手の意識と品格が数段階遅れていることを痛烈に反省しなければならない」「勝利した後、マウンドに旗を挿す行動を最高の場面に挙げる国はいけない」。このような指摘と批判がコメント欄に登場する。
WBC優勝で日本の勢いが尋常ではない。ほぼ毎日、大谷翔平(ロサンゼルス・エンゼルス)のニュースで埋め尽くされる。栗山英樹監督やダルビッシュ有(サンディエゴ・パドレス)、ラーズ・ヌートバー(セントルイス・カージナルス)も常連客だ。「実はあのとき、こんなことがあったんだ」…そんな大会の裏話が続々と出てきている。
当然の権利だ。勝利の報償のようなものだろう。十分享受し、楽しむに値する。それだけ良い競技力を見せ、劇的な勝負を演出した。
しかし、ここで止まらない。韓国の話をしきりに添える。3大会連続1次ラウンド敗退という事実を浮き彫りにする。それとともに、何が問題であり、なぜだめなのか、どのように直さなければならないのかということを何から何まで指摘する。なかには兵役問題を指摘したメディアもあ
もちろん、自らをお祝いしたい気持ちはそう簡単には収まらない。第1、2回大会以来14年ぶりの優勝だ。大谷翔平という誇りを存分に誇示した。素晴らしい勝利であり、印象的なゲームだった。いくらでも酔って、思う存分楽しんでもらって良い。
だが、そこで止めなければならない。敢えて人の敗北まで添える必要はない。ただでさえ悔しくて痛い傷を何度も掘り返している。失敗した原因、問題点をなぜ彼らが指摘するのか。なぜ分析という名目で加虐性を表すのか。
何より、兵役ははるかに敏感な領域だ。国家の基本を問いただす別次元の話だ。どんなことにも優先すべき議題だ。あえてそのために、国際大会の成績が落ち、それが敗北の原因だと追究すること自体が不適切だ。厳然たる干渉であり、侵害だ。
我々はすでにこの問題について痛烈な過程を経た。ようやく国民的合意を成し遂げた事案だ。下手に他人の事情に口出しすべきではない。隣国ならなおさらだ。
気高万丈、意気揚々、傲慢不遜。どうか彼らの勝利が、このような言葉で色あせないことを願うばかりだ。
WBCの試合結果に関連し、日本の記事では予選で敗退しランキングも下がった韓国をわざわざ話題に出したり、ダメ出しするような記事があり「不快だ」という韓国メディアの主張を紹介している記事です。
しかし実際には、
ヌートバー死球場面が物議 睨んだ姿を韓国紙批判「無死一、三塁でわざわざ当てる投手いない」日本ファン反発「筋違い」
デイリースポーツ 2023.03.11
https://www.daily.co.jp/baseball/wbc2023/2023/03/11/0016130257.shtml
10日に行われた野球のWBC1次ラウンド・韓国戦で、六回に日本代表「
侍ジャパン」のラーズ・ヌートバー外野手が背中に
死球を受けたシーンが日韓で物議となっている。
一瞬、投手をにらむようなしぐさを見せたヌートバーについて、韓国メディア「OSEN」は、KBSで解説を務めた韓国人初のメジャーリーガー、パク・チャンホ氏のコメントとして「あんな姿を見せてはダメだ。わざと当てたわけじゃない。メジャーにまでいった選手があんな姿をみせてはいけない」と、報じた。「スポーツ朝鮮」は「バットを投げて不快感を露骨に表し、ずっと投手を挑発した。2点ビハインドの無死一、三塁でわざわざ打者に当てる投手はいない。意図的挑発で投手の心理を揺さぶった」と、批判的に報じた。
日本のSNSでは韓国投手が謝罪の態度をみせなかったことを挙げ「帽子とらないからだ」、「痛いんだから、睨んだって不思議はない」、「筋違い」と、指摘が相次ぎ、ツイッターでは「ヌートバー批判」がトレンド入りした。また、その後、大谷翔平にもあわや死球の場面があったことにも怒りの声があがっている。韓国は初戦のオーストラリア戦で3つの死球を出しており、ヌートバーへの死球が今大会2試合目にして、4つ目の死球だった。
ヌートバー自身は試合後のお立ち台では笑顔。死球について問われると「ちょっと凝(こ)ってたところに当たったのでちょうど良かった」と語り、東京ドームのファンをほっこりさせていた。
韓国の投手が日本戦でヌートバー選手にデッドボールを当て、その件でヌートバー選手からにらまれると、韓国メディアの解説者が「あんな姿を見せてはダメだ。わざと当てたわけじゃない。メジャーにまでいった選手があんな姿をみせてはいけない」等と注文を付け、またその件で投手も謝罪すらしないという事がありました。
他にも、「故意にデッドボールをぶつける」といった発言が韓国選手から出ていた上に、
韓国代表右腕が大谷翔平に「ぶつける」発言を撤回!“スポーツマンシップ”を欠いた言動を謝罪「弁明の余地はない」【WBC】
THE DIGEST 2023.03.01
https://thedigestweb.com/baseball/detail/id=65276
元々韓国では日本に対してもっと露骨に「同様の事」をやってきた背景があります。
次の記事のように
<W杯サッカー>韓国は満足、日本は悔しさ…同じ16強でも微妙な温度差
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2022.12.08 09:59
https://japanese.joins.com/JArticle/298566
「もう強いチームも弱いチームもない。(W杯本大会に参加した)すべてのチームのレベルが同等だった。ワールド
カップ(W杯)史上初めてすべての大陸が16強進出チームを輩出した」。
カタール・ドーハに滞在中のジャンニ・インファンティーノ国際サッカー連盟(FIFA)会長(52、スイス)は7日、FIFA TVが公開したカタールW杯中間決算インタビューで「サッカーが本当の意味でグローバル化を遂げた」と宣言した。今大会では決勝トーナメント常連の欧州と南米だけでなく、アフリカ、アジア、北中米、オセアニア(オーストラリアは編成上アジア所属)まで、すべての大陸から16強進出チームが出てきた。
代表的な成功ストーリーの主人公がアジアの2つの強豪、韓国と日本だ。E組の日本はドイツとスペインを連破(共に2-1勝利)し、H組の韓国もポルトガルを制圧(2-1勝利)した。両国は16強でそれぞれクロアチア、ブラジルに敗れたが、レベルの高い競技力で強い印象を残した。カタール現地のテレビチャネルは両国が敗退した後にもグループリーグおよび16強戦の試合を繰り返し放送しながら「印象的だった」と称賛している。
両国ともに自国ファンの拍手喝采を受けて帰国したが、両国選手団の内部の雰囲気は少し異なる。韓国は内外で盛り上がっている。7日に韓国代表チームが帰国したが、約1000人のファンが空港の入国場所を埋めて歓迎の声を出した。自分たちのスタイルをあきらめて相手の特徴に対応することに追われていた以前の本大会とは違い、「自分たちのサッカー」で16強入りしたことに対する満足感が大きい。
今大会を最後に指揮棒を手放すパウロ・ベント監督(53、ポルトガル)は帰国直後、「W杯本大会を準備しながら我々がしてきたことと選手たちだけを信じた」とし「(監督から退いても)私の人生と記憶には韓国が残る」と語った。
眼窩底骨折を乗り越えてフェイスガードを着用しながらも闘魂を見せた主将・孫興ミン(ソン・フンミン、30、トッテナム)は今大会で韓国選手団のキャッチフレーズとなった「大切なのは折れない気持ち」に言及した。孫興ミンは「私たち選手に本当に大きな影響を与えたくれた」とし「選手とチームだけでなく国民も各自の人生において折れずに前に進んでほしい」と応援のメッセージを伝えた。
日本は8強進出を果たせなかった悔しさから反省の声を出す雰囲気だ。FWの堂安律(24、フライブルク)は7日、自国メディアのサッカーキングのインタビューで「ドイツ、スペインを相手に勝ったが、それは自分たちが望むサッカーではなかった」とし「強豪相手でもボールを支配して勝たなければいけない。もう日本のサッカーは選手のレベルも潜在力も高い。理想に向かって進んでもいい」と話した。
日本は欧州の強豪2チームとの対戦で、これまで磨いてきたポゼッションサッカーをあきらめ、守備ラインを極端に下げてから逆襲する変則で勝利した。堂安の言葉は「過程を捨てて結果を取る」形について選手たちが感じた物足りなさを代弁したとみられる。
日本メディアはクロアチアとの16強戦でPK戦の計画を立てていなかった森保一監督(54)の決定を指摘した。日本メディアは「自律性を尊重してキッカーの役割を志願させる監督のやり方がむしろ選手らの負担を強めた」とし「通常、責任感が強い選手らが先に出るが、責任感とプレッシャーは比例する」と指摘した。日本はクロアチアとのPK戦で1・2・4人目のキッカーが失敗し、1-3で敗れた。
興味深いのは16強入りに大満足した韓国が指揮官の交代による新たなスタートを決めた半面、悔しさが大きい日本は従来の森保監督体制で再挑戦しようとしている点だ。日本メディアは「日本サッカー協会が森保監督に2年の再契約を提案した」と報じた。ヤフージャパンが日本ネットユーザー3万7000人を対象に実施したアンケート調査の結果、森保監督の支持率は73%にのぼった。
2022年のカタールW杯では、同じ16強でも韓国は「自分たちのサッカーで16強入りしたことに対する満足感が大きい」のに対し、「日本は8強進出を果たせなかった悔しさから反省の声を出す雰囲気だ」という「評価」を行っています。
また2021年の東京オリンピックでも
韓国メディアがメダリストに贈られるビクトリーブーケを「放射能への懸念」と言いがかり、「日本政府はIOCに抗議すべき」の声
AERA.dot/朝日新聞 2021/07/26
https://dot.asahi.com/dot/2021072600061.html?page=1
東京五輪の表彰式でメダリストに贈呈される「ビクトリーブーケ」。メダルと共にかけがえのない記念品だが、韓国メディアが「福島産の花束で
放射能への懸念がある」という趣旨の記事を報じて大きな波紋を呼んでいる。
今大会は東日本大震災からの復興と位置づけられ、福島県産のトルコギキョウとナルコラン、宮城県産のヒマワリ、岩手県産のリンドウ、東京産のハランを組み合わせてビクトリーブーケが作られた。その花束に「放射能への懸念がある」と報じたのは、韓国の一般紙「国民日報」だった。「組織委員会は、福島原発の被害から復興する姿を世界に示すために福島産の花束を準備したが、放射能への懸念が少なからずあるのが事実だ」と主張。また、韓国選手団は放射能への懸念から選手村で提供される食事を拒否し、弁当を独自に手配していることも伝えている。
福島県の内堀雅雄知事は19日の会見でこの記事について質問が及ぶと、「今回の報道を拝見し、本当に残念です。東日本大震災、原発事故から10年が経過しました。この間、本県の農業者、生産者、そして関係の皆さんが、努力、努力、努力を重ねてきました。その努力というのは、原発事故に見舞われた福島だからこそ、まず農地の除染を行い、農産物への安全対策を行い、さらには徹底したモニタリング検査を行ってデータを蓄積して公表する、こういった取り組みを、県を挙げて総力で取り組んできたところであります。その結果、御承知のとおり、今、日本の放射性物質の基準は、世界でも最も厳しいものとなっています。その厳しい基準において、玄米であれば6年連続、野菜・果実は8年連続、畜産物、栽培山菜・きのこは9年連続で基準値を超えるものがありません。これが事実です」(福島県ホームページから抜粋)と訴えた。
また、内堀知事は「大切なことは、今回のような案件があった時に、やはり誤解や偏見を正して、正しい情報を認識していただく、これが風評払拭の本質だと思います。県も政府も関係機関も、引き続き、福島の復興のために尽力していただくこと、これが何よりも重要だと考えています」と述べている。
https://dot.asahi.com/dot/2021072600061.html?page=2
政府関係者は「今まで日本をバッシングする報道が韓国で流れてきたが、これはあまりにも酷い。科学的根拠もなく、被災に遭った地域の方々を侮辱している。政府はIOCに抗議して厳重注意を求めた方がいい。『大人の対応』で静観しては風評被害を受ける。この記事を訂正しないのなら、韓国のメダリストに気の毒かもしれないが、ビクトリーブーケを渡さなくていい」と語気を強める。
SNS、ネット上でも、「科学的に安全が保障されているものを『懸念』などと言うのは言いがかりだ。失礼なだけでなく生産者にとって風評被害がある。裁判のようなもので解決できれば良いが出来なければ経済制裁や金融的な制裁等で構えて頂きたい。いつまでも大人しくしていられない(原文ママ)」、「こんな失礼な話があるのだろうか。韓国は、日本へは何を言っても&何をしても許されると思っている。今までの日本の対応が遺憾・遺憾だけだもの。これは、キッチリと反論しなければならない。JOCとしても、ここまで言われて黙っている事はないと当然考えるでしょう。韓国も、そんなに心配なら何故日本に来たのか。予定の通りボイコットすれば済む事なのに(原文ママ)」など怒りの声が殺到している。
特別な思いを込められて作られたビクトリーブーケを侮辱することは許されない。政府、JOCはこの問題について、毅然とした態度で対応することが求められている。(安西憲春)
表彰式でメダリストに贈呈される「ビクトリーブーケ」に対し、韓国メディアが「放射能への懸念」と言いがかりをつけ問題化したこともあります。
つまり、「負けた韓国を引き合いに出した」以上の事を韓国は大きなスポーツ大会があるたびに日本に対して行っているにもかかわらず、まるで自分達には何の落ち度もないかのようなクレームを入れているというわけです。
この件なのですが、韓国を観察してわかるのは韓国側はこれを「意図してやっている」わけでも、「過去の自分達の言動を忘れている」わけでもなく、本心から「日本はひどい」と考えているという事です。
これは、韓国チームが否定的評価を受けた際には「ウリ」に対して行われた件なので不快に感じますが、ヌートバー選手の事例やカタールW杯、東京オリンピックの事例では、「ナム」に対して韓国側が行っている事なので、単純にウリが不快になっているわけではないので気にしないのです。
─
2023年4月7日23時40分追記
彼らにとって正しさとは「どう正しいか」や「なぜ正しいか」ではなく、「ウリは正しい」という前提です。
なので、たとえば処理水問題で韓国政府や与党「国民の力」が野党の「共に民主党」を批判する場合には、共に民主党は「ナム」なのでその行いは無条件に間違いとなり、「処理水の放出は影響がない」という話はあくまでその理由付けにすぎません。
そのうえで、同じく韓国政府や与党にとって日本も「ナム」となり、この場合「一般の韓国人」がウリになるので、同じく「ウリは正しくナムは間違っている」とするために、「処理水放出は問題だ」という話を理由付けとして利用します。
私達の常識だとそれは「相手によって言っている事を変えている」となるので、矛盾となるわけですが、それは「なぜ正しいのか」という根拠を前提とする考え方があるからで、「ウリが正しい」という自他の属性に正しさの基準がある彼らの考え方では、根拠はあくまで「ウリが正しくナムは間違っている」という前提を成り立たせるための理由でしかないので、相手が変わるといっている事が製版灰になったとしても、それはさほど重要な事ではないわけです。
─
彼らは「ナム=他者」がどうなろうと徹底して無関心であるので、どちらの場合も「本音」であり、建前など存在していないというわけです。
なので彼らの中で矛盾はないのです、あくまで彼らの基準は「その時のウリにとってどうなのか」なので。
これは処理水問題の事例でも同じであり、韓国政府や与党が共に民主党の処理水問題に批判的なのは、それは相手が「ナム」だからであり、処理水の安全性を指摘するのも「ナム」である共に民主党を攻撃する口実でしかなく、それ以上ではありません。
なので、同じく「ナム」である日本に対するときは、共に民主党ほどではないにせよ否定的な言動で問題化しようとするわけです。
そこに本音と建前があるわけではなく、ウリとナムによって「本音が変わっている(状況次第で無意識的に使い分けている)」だけなのです。
もっと書けば、彼らには本音と建前という発想自体が希薄であり、本音と建前を使い分ける日本に対しては「二重性がある」と批判します。
彼らはウリかナムかによって本音が変化しているだけで、「本心を隠しているわけではない」ので、むしろ日本が異常に見えるというわけです。
一連の処理水問題を巡る韓国政府の態度はその典型例であり、この辺りが解らないと「今回の韓国は関係改善に本気だ」「本心からそう言っている」という、実態とかけ離れた評価が出て来るわけです。
実際には、「ウリが正しい」という理由付けのためにそう言っているだけで、そこに私たちの考えるような「(根拠を前提とした考え方に基づく)一貫した本音」があるわけではないという事になります。
お知らせ。
転載について
・個人の利用であれば、一般的に「引用」とされる範囲での転載は自由にしてもらってかまいません、報告も必要ありません。
・企業・団体等が「転載」する場合は私の方へ事前連絡いただき、許可を取ってから行ってください。
・イデオロギー色の強い団体等に関しては、理由の如何に関わらず「転載は原則禁止」とさせていただきます。
もしよかったらクリックをお願いします。
blog.with2.net
以下は当ブログのお勧め記事です、もしよかったらこちらもどうぞ。
韓国人が日本人から嫌われる根本的原因 - 日韓問題(初心者向け)
【韓国起源説】日本人の反論は韓国人に通じない - 日韓問題(初心者向け)
日本人と韓国人とでは「約束・契約」の概念が全く違う - 日韓問題(初心者向け)
日韓問題(初心者向け)の方針について色々 - 日韓問題(初心者向け)
【河野談話】韓国政府が自爆しました - 日韓問題(初心者向け)
フランスのJapan Expoから韓国がいなくならない原因 - 日韓問題(初心者向け)
「Japan Expoに寄生しないで独自のコリアエキスポやればいいのに」→過去にやった事があります - 日韓問題(初心者向け)
韓国人の差別意識の特徴とタイの嫌韓 - 日韓問題(初心者向け)
嫌韓の出発点、2002年日韓共催ワールドカップで何が起きたのか - 日韓問題(初心者向け)
嫌韓を「排外主義者=ネトウヨ」と考える人達に対する考察をしてみた - 日韓問題(初心者向け)
「韓国に対して謝罪すれば解決する」は大きな間違い - 日韓問題(初心者向け)
韓国視点から見たヘイトスピーチ - 日韓問題(初心者向け)
メアリー・スーとネトウヨ論 - 日韓問題(初心者向け)
日韓問題とイデオロギー論争 - 日韓問題(初心者向け)
韓国では異論が徹底的に排除される - 日韓問題(初心者向け)
日韓問題基礎知識簡易版まとめ 前編 - 日韓問題(初心者向け)
日韓問題基礎知識簡易版まとめ 後編 - 日韓問題(初心者向け)
初心者でも解る韓国対策 - 日韓問題(初心者向け)
韓国社会では「記憶の改変」が起きているわけではない? - 日韓問題(初心者向け)
【再現】2002年日韓ワールドカップ Public Viewing in 国立競技場 - 日韓問題(初心者向け)
徴用工裁判問題まとめ - 日韓問題(初心者向け)
慰安婦問題で重要な事 - 日韓問題(初心者向け)
動画版マイリスト
番外編マイリスト