日韓問題(初心者向け)

日韓問題について、初心者でもわかりやすい解説と、日韓問題とマスコミ問題の動画のテキスト版を投稿しています。

第四回 お笑いマスコミグランプリ

さて、今年もやってまいりました、第四回お笑いマスコミグランプリの開催です!


本日の投稿動画
www.nicovideo.jp

youtu.be



以下は動画のテキスト版です。

注意
・この動画は「マスコミ問題」を扱っています

・「マスコミ問題」であり右派・左派等の陣営論争は本題ではありません

・「特定の国との特別な関係」は問題の枝葉です、主問題は業界の体質です

・自身の常識が相手にとっても常識とは限りません、「他者がそれを見たらど
う思うか」という客観性を常に持ちましょう。

・日常生活で注意する程度には言動に注意を心がけてください

・リクエストは原則受け付けていません

・引用ソースへのリンクが同時掲載のブロマガにあります

・毎週土曜日更新


マリサ
第四回


レイム
お笑い


レイム マリサ
マスコミグランプリ~


大口
どんどんどん、ぱふぱふぱふ


マリサ
さあ今年もやってまいりました第60873回お笑いマスコミグランプリ、司会のマリサと


レイム
アシスタントのレイムよ。


マリサ
そしてなんと、今年もここ「近所の公民館」の一室が豪華特設会場だぜ


レイム
ところでマリサ、最初は第四回って言ってたのに、なんで60873回なわけ?


マリサ
レイム、あまり細かい事を気にしすぎちゃいけないぜ、もっとおおらかに生きないとな。


レイム
唐突にそんな事言いだされたら普通気にするでしょ。
というかマリサ、特に何も考えずに言ったでしょ。


マリサ
そ、それでは審査員の方々を紹介していくぜ。


マリサ
まずは審査委員長うp主、副審査委員長カグ太、審査委員匠さん、審査委員遠田さん。
以上の四名による厳正な審査により、今年のマスコミ王者を決めていくぜ。


レイム
そして審査には参加しませんが、今年も応援団の皆様が駆けつけているわ。


マリサ
グレイさん、蛾男さん、そしてスペシャルゲストとして近所の山田さん、更には自称「光の使徒」のカグ夫も駆けつけてくれたぜ。
また公民館にペット禁止とかいうけち臭いルールがあるせいで、カリコテリウムのカリちゃんと山田さんのペットのケルベロス君はリモート参加となるので、その点だけご了承いただきたいぜ。


レイム
マリサ、そんなこと言ってると次回貸してもらえなくなって、外でやることになるわよ?


マリサ
ちょ、ちょっとした冗談だから聞き流してほしいぜ。


マリサ
そして今回の第四回で最も注目すべきことはやはり「爆笑皇帝」こと朝日新聞だぜ。


レイム
そういえば前回沖縄タイムスに敗北して準優勝に終わったんだっけ。


マリサ
そうなんだぜ。
今回朝日新聞は大復活するのか、それとも敗北のトラウマを乗り越えられずフェードアウトしてしまうのか、今大会が重要なターニングポイントとなるんだぜ。


レイム
視聴者の皆さんは大会のこういう部分にも注目して欲しいわね。


マリサ
それでは第四回お笑いマスコミグランプリ、予選を勝ち進んだ猛者たちの洗練された芸をご覧ください!


読売新聞


レイム
1人目は読売新聞ね。


マリサ
おっとこれは?
地味キャラとしてのイメージが定着してしまっている読売新聞ですが、実は産経や日経よりも本選出場回数が多く、これまでの参加数は毎日新聞と並んで2位タイとなっていました。
そして今回いち早く本選へと出場したという事は、なんと出場回数が朝日新聞と並び、暫定ですが同列1位です!
地味にすごいんだぜ。


レイム
それでは読売新聞さん、ネタをどうぞ。

格安スマホの加入手続きでドコモに怒り
アゴラ 2021.03.28
https://agora-web.jp/archives/2050816.html

菅首相は自ら体験したらよい

菅首相自慢の携帯電話料金の大幅引き下げ、マイナンバー・カードを使った納税申告(Eタックス)の推奨など、日本の情報システム、デジタル化も少しづつ国際標準へと改善に向かっています。

私も自分で手続きの作業をしてみますと、これらに不慣れな世代は頭に怒りがこみあげてくることが多いか分かりました。菅首相、平井デジタル相にはご自分で情報処理を体験してもらいたい。

菅首相が強力に推進した携帯電話料金の大幅値下げは、利用者から歓迎されています。「ahamo(アハモ)」というオンラインで加入手続きをするシステムが新設され、私もこちらに切り替えることにしました。

先行予約してあり、いよいよ本契約の手続きが始まるというので、先日、データを入力をして送信したところ、スマホの画面が突然、ダウンしました。「ネットワークに接続していません。設定を確認して下さい」の表示です。何度かあれこれトライするも、すべて失敗です。

地元ドコモショップに駆け込むと調べてくれ、結局「あなたのスマホの機種が古く、アハモとの本契約が成立せず、その影響でダウンしたようです。アハモは全てオンラインで処理することになっていますので、ここから先はドコモショップは対応いたしません」と。

「オンライン処理のことは知っている。なぜスマホがダウンしたのか、その理由を知りたい」「それはアハモに聞いて下さい」「ドコモもアハモの同じ会社ではないか」「いや別々に対応することになっています」。

「困ったな。では新しい機種を買えば、解決するのか」「いや、新機種はアハモのオンラインで購入して下さい。いったん契約も解除する必要があり、やり方はアハモで聞いて下さい」。

帰宅し、パソコンでアハモのチャット相談の窓口を探しあて、アクセスするも、「ただいま、混雑しております。アクセスし直して下さい」の表示がでた。何度やっても「ただいま、混雑中、対応できません」。またドコモショップに駆け付け、早期解決を訴えました。

今度は別の店員が対応しました。「ここでアハモに対応できる新機種を買えますか」「買えます」「先ほどの店員はアハモのオンラインでしか購入できないと言っていた」「いやここで買えます」。

店員教育の不足、想定されるトラブルに対する準備不足か。店員さんもドコモの社員ではなく、業務委託会社の契約社員なのだろう。格安料金のアハモの加入者が急増すれば、自分らは失業する。「迷惑なアハモのことなど、心配していられるか」が本音ですか。

さらに別の店員に相談すると、「新機種を買えば、この店でアハモとの契約解除の手続きができます。ドコモとの旧契約に戻せます。そうしてから改めて、アハモと契約して下さい」。「先ほどドコモの窓口では解除できないといわれた」「料金契約の変更ですからできます」。

それぞれがまるで違うことを言う。それで解決するなら、まあいいか。日を改めて、新機種をドコモショップで買うことにしました。

もうひとつ、格安料金プランに対する不満があります。最初の発表では「月額2980円、5分以内なら電話かけ放題」が宣伝文句でした。ドコモで選択していた「長電話もかけ放題」の説明がない。

アハモにチャットで問い合わせると、「1000円でオプションを追加できます」とのことでした。ホームページに載っている報道資料の片隅に書いてある。「2980円プランに並べて、1000円追加オプションを紹介しないのか。長電話希望の人は3980円」と怒りがこみ上げてきました。

「2980円」が目立つようにして、「3980円」はよく探さないと見つからないようになっている。「2980円」はおとり表示に近い。

マイナンバーについては、市役所が「年内に更新期限がくるので、市役所にきて更新してほしい」と言ってます。なぜわざわざ出頭を求めるのか。オンライン化や非対面接触システムが進んでいる。遅れたお役所仕事としかいいようがない。

さらにマイナカードを使った電子納税申告に慣れるのに苦労しました。何度か間違えていると、画面に「3回間違えたので、暗証番号がブロックされました。市役所の窓口に来て、ブロックを解除して下さい」と。市役所に出向かないでも、ブロックを解くシステムを開発すべきです。

最後に。電子納税申告書をパソコンで開こうとしても、開けない。国税庁の相談窓口に電話をすると、「あなたはインターネット・エクスプローラ経由で申告している。それが今はエッジに変わっている。元に戻さないと、閲覧できない」との返事でした。そんなことがあるのか。

パソコンの画面に先日、マイクロソフトが「エクスプローラよりエッジのほうが使い勝手がいいので切り換えて下さい」という表示があったので、それに従ったまでのことです。

そうしたら、国税庁が「元に戻さないと、納税データを閲覧できません」と。なにこれ。デジタル化の現場はこんな状態なのです。平井デジタル相殿、現場は混乱しているのです。


マリサ
こ、これは!
2021年3月の事なのですが、読売新聞のもと大阪本社社長だった人物がドコモの格安プラン、「ahamo」に契約変更をします。


マリサ
しかし、所持しているスマホが「非対応機種」であったことが発覚、契約後にスマホが使えなくなってしまい、あわてて地元のドコモショップに向かうと、「アハモは全てオンラインで処理することになっていますので、ここから先はドコモショップは対応いたしません」という対応をされたとして、アゴラで「店員教育の不足、想定されるトラブルに対する準備不足か」と不満記事を書いたという内容です。


マリサ
しかしそもそも、ahamoは「ショップを通さずにすべてをオンライン手続きで行う事」でコストを下げるという仕組みであり、ドコモショップへ行ったところで対応をしてもらえるわけがありません。
というかそもそも非対応機種も含め、どれも事前に伝えられていた情報です。


マリサ
しかも、読売の元大阪本社社長という事は、現役時代の収入は売れっ子芸能人に匹敵していたはずで、元がどんな料金プランであったかは知りませんが、ahamoで「節約」できる金額はせいぜい数千円のはず。


※参考までに、ドコモの5Gギガホテータ量無制限プラン料金は、割引なしで税込7315円


マリサ
このクラスの財力の人達にとっては、恐く普段のランチ一食分にも届かない額でしょう。
これは最早どこから突っ込みを入れていいのかすらわからない、非常に斬新なネタです!


レイム
それでは審査員の皆さん、採点をお願いします。
5点、9点、4点、2点、合計20点。

大 5点
カ 9点
匠 4点
遠 2点


マリサ
…お、おや?
おもったより点数が伸びませんでした。
審査委員長うp主、解説をお願いします。


大口
これはですね、まず読売新聞の大阪本社社長まで務めた人物とはいえ、すでに引退しており現役ではなく、前回の共同通信のようにレギュレーション違反ではありませんが、これがまず減点対象です。


大口
そしてさらに、ネタ自体は確かに秀逸ではあるのですが、このネタは2020年の流行である「イキりネタ」のカテゴリーです。
読売さんは、前回のイキりネタのウケがちょっと良かったからと、それを引きずってしまったのも減点対象ですね。


マリサ
な、なるほどー。
読売さん、肝心なところで詰めの甘さが出てしまったようです。


レイム
読売新聞さんお疲れさまでした。
次の方お願いします。


琉球新報


マリサ
おおっと!
これは沖縄のジャーナリズム二大巨頭の一角、琉球新報です。
去年の沖縄タイムスと言い、最近の沖縄勢はノリにのってますね、沖縄県民の皆さんもさぞ誇らしい事でしょう。


レイム
それでは琉球新報さん、ネタをどうぞ。

琉球新報記者が酒気帯び運転で摘発、ネットには「なぜ実名報道じゃない?」の声
SAKISIRU 2021年12月30日
https://sakisiru.jp/18234

自社紙面で「NO!飲酒運転」も、警察担当が基準値5倍

沖縄・那覇市を拠点に発行している地方紙、琉球新報の記者が29日未明、酒気帯び運転の疑いで宜野湾警察署から交通切符を交付されていたことが分かった。同日、琉球新報が発表した。

琉球新報によると、記者は琉球新報編集局暮らし・報道グループに所属する32歳の男性。普段は警察取材班キャップを務めているという。容疑は、宜野湾市内にある自宅周辺の道路で基準値の5倍を上回る酒気帯び状態で車を運転したというもの。警察の調べに対して、記者は「飲んだことは間違いない」と容疑を認めているという。

この事件を受けて、同社の松元剛編集局長は次のようなコメントを発表。

弊社の警察担当キャップが酒気帯び運転で摘発されました。県民、読者の皆さまの信頼を著しく損なうこととなり、深くおわび申し上げます。飲酒運転根絶を呼び掛ける報道に取り組んでいる中、高い倫理観を求められる記者職による酒気帯び運転は言語道断の行為です。社として厳正に処分します。

酒気帯び運転の基準値の5倍といえば、缶ビール(350ml)で5本程度、日本酒ならワンカップ3杯弱。ワインならボトル1本ほど。NHKなどの報道によると、「基準値の5倍を上回る」ということなので、乾杯に付き合ってついつい口をつけてしまったという量ではない。ネットでは、酒量の多さもさることながら、琉球新報がこの事件を実名報道していない点が注目を集めている。ツイッターには、次のようなコメントが寄せられている。

名前を出さないということは琉球新報を代表した記者が飲酒したということだから琉球新報が飲酒運転をしたということと同じですね。

飲酒運転、なぜ米軍や自衛隊だけ実名報道するの?」「琉球新報では今後、飲酒運転の実名報道はないってことですよね。

未成年ではないなら名前を出せよ!

沖縄県内のシェアを琉球新報と二分する、ライバル紙の沖縄タイムスはこの事件の概要を伝えたうえで、次のようなツッコミを入れている。

「同社は毎週土曜の紙面で「NO!飲酒運転」とのタイトルで、1週間に飲酒運転で逮捕された人たちの性別や市町村、職業、年齢を記載するなど、飲酒運転防止に向けたキャンペーンに取り組んでいた」

とはいえ、鋭いツッコミを入れている沖縄タイムスも、このニュースを実名報道してはいないのだが。2紙による互助関係でもあるのだろうか……。


マリサ
おおっと、これはまた凄いネタが出ました!


マリサ
2021年年末、予選ギリギリでエントリーしてきたネタなのですが、琉球新報の記者が酒気帯び運転で逮捕されたという内容です。


マリサ
それだけならば特に大したネタではないのですが、琉球新報さんは「紙面で「NO!飲酒運転」とのタイトルで、1週間に飲酒運転で逮捕された人たちの性別や市町村、職業、年齢を記載するなど、飲酒運転防止に向けたキャンペーンに取り組んでいた」にも関わらず、記者の個人情報の一切を隠して報じたのです。


マリサ
そしてこのことを沖縄タイムスに突っ込まれたというネタです。
更には、そういう経緯であるにも関わらず、沖縄タイムスがこの飲酒運転記者の実名を公表しなかったうえに、沖縄タイムス自体、前回のネタで給付金詐欺を働いた記者の実名を公表していません。


マリサ
つまり、琉球新報沖縄タイムスが双方逃げ腰でブーメランを投げあうという、非常に高度なネタなのです!
お互いにブーメランを投げ合う姿は、まるでルネサンス期の宗教絵画のような躍動感です!


レイム
それでは審査員の皆さん、採点をどうぞ。
7点、9点、6点、4点、合計26点。


大 7点
カ 9点
匠 6点
遠 4点


マリサ
おおっと?
これは予想に反して点数があまり伸びませんでした、どういうことでしょう?
審査委員長うp主、解説をお願いします。


大口
これなんですが、ネタとしては文句なく秀逸で、今大会でも屈指の完成度と言えるでしょう。
しかし、今回沖縄タイムスは決勝に進出しておらず、また沖縄タイムス琉球新報は「別会社」なわけですから、かなりのグレーゾーンであり、この部分が大幅な減点対象となっています。


マリサ
なるほど、つまり最初からコンビを組んでエントリーしていれば問題なかったのですが、単独でエントリーし外部から突っ込みを入れてしまったのが失点につながったという事ですね。
これは琉球新報さんの作戦ミスとしか言いようがありません。


レイム
琉球新報さんお疲れ様でした。


マリサ
さて、ここまでで決勝前半戦が終了しました。
現在得点は読売新聞が20点、琉球新報が26点と、琉球新報が暫定1位です。


マリサ
しかも、今回の大会は非常にネタのレベルが高いにも関わらず、出場者のミスで減点が続くという大波乱状態、しかも5人のお笑い四天王のうち読売新聞しか登場しておらず、後半戦も見逃せないこと間違いなしです。
それでは引き続き、第四回お笑いマスコミグランプリ後半戦をどうぞ。


レイム
次の方どうぞ。


毎日新聞


マリサ
おおっと!
一時期は下ネタ芸で業界トップに上り詰め、変態仙人(アブノーマルマスター)の称号を得て朝日新聞の地位すら脅かしながらも、「下ネタ芸人」というイメージが先行し、他の持ちネタが評価されず、ついには完全に「肩書だけの落ち目芸人」と呼ばれるようになる屈辱を味わった毎日新聞です。


マリサ
今回は「下ネタ芸人」というイメージからの脱出を図るため、初心に返り新人の気持ちで新たなジャンルに挑戦していくという事です。
これは期待できます。


レイム
それでは毎日新聞さん、ネタをどうぞ。

はらぺこあおむし』出版社、風刺漫画に「強い違和感」 IOCメンバーが“放映権”リンゴむさぼる
AGARA 紀伊民報 2021年06月09日
https://web.archive.org/web/20210609130356/https://www.agara.co.jp/article/129035

出版社の偕成社は7日、公式サイトで今村正樹社長のコメントを掲載。同社が出版する絵本『はらぺこあおむし』をモチーフにした風刺漫画について「強い違和感を感じざるを得ませんでした」と表明した。

 5日の毎日新聞朝刊の風刺漫画コーナー「経世済民術」にて、「エリック・カールさんを偲んで はらぺこIOC 食べまくる物語」と題し、はらぺこあおむしに擬したバッハ会長以下IOCメンバーが、「放映権」というリンゴをむさぼっている似顔絵が掲載された。

 この絵について、サイトでは「風刺の意図は明らかで、その意見については表現の自由の点から異議を申し立てる筋合いではありませんが、多くの子どもたちに愛されている絵本『はらぺこあおむし』の出版元として」違和感を明らかにした。

 続けて「『はらぺこあおむし』の楽しさは、あおむしのどこまでも健康的な食欲と、それに共感する子どもたち自身の「食べたい、成長したい」という欲求にあると思っています。金銭的な利権への欲望を風刺するにはまったく不適当と言わざるを得ません」と、作品本来の魅力と風刺の狙いがマッチしていないと指摘した。

 『はらぺこあおむし』作者のエリック・カールさんは先月に死去し、風刺画にも“エリック・カールさんを偲んで”とタイトルになっているが「おそらく絵本そのものを読んでいないのでしょう。もし読んだうえでこの風刺をあえて描こうとしたのだとしたら、満腹の末に美しい蝶に変身する結末をどのように考えられたのでしょうか」と疑問を投げかけた。

 最後に「風刺は引用する作品全体の意味を理解したうえでこそ力をもつのだと思います。今回の風刺漫画は作者と紙面に載せた編集者双方の不勉強、センスの無さを露呈したものでした」と指摘。「繰り返しますが、出版に携わるものとして、表現の自由、風刺画の重要さを信じるがゆえにこうしたお粗末さを本当に残念に思います。日本を代表する新聞の一つとしての猛省を求めたいと思います」と締めくくった。


マリサ
こ、これは…。
2021年6月の事例なのですが、毎日新聞紙面風刺欄で「エリック・カールさんを偲んで はらぺこIOC 食べまくる物語」という、「はらぺこあおむしに擬したバッハ会長以下IOCメンバーが、「放映権」というリンゴをむさぼっている似顔絵」の風刺漫画が掲載されます。


マリサ
2021年5月に世界的にも有名な児童書「はらぺこあおむし」の作者、エリック・カールさんが死去していた事もあり、ネットを含め様々なところからこの風刺は批判され、ついには「はらぺこあおむし」の日本での出版元から「センス無し・不勉強・お粗末」と公式抗議されたという事例です。


マリサ
これだけでも「日本のマスコミらしさ」を最大限に発揮した高度な自爆ネタなのですが、このネタにはさらに続きがあります。

はらぺこあおむし」風刺画騒動、毎日新聞社が見解 版元の抗議に「おとしめる意図はなかった」
J-CAST 2021年06月21日
https://www.j-cast.com/2021/06/21414291.html?p=all

毎日新聞社は2021年6月19日の朝刊に、人気絵本「はらぺこあおむし」をモチーフにした風刺漫画をめぐる問題について、「絵本や作者をおとしめる意図はありませんでした」などとする見解を掲載した。

風刺漫画に抗議していた「はらぺこあおむし」の出版元・偕成社(東京都新宿区)は21日、同紙の対応を受けてコメントを発表。「紙面にて誠実にご対応いただいたことを、お伝え申し上げます」と公式サイトで伝えている。

風刺漫画の中身は

問題視されたのは、毎日新聞の5日付朝刊に掲載された風刺画だ。

内容は、5月に死去したエリック・カール氏の絵本「はらぺこあおむし」のあおむしに擬したトーマス・バッハ会長らIOC幹部らが、「放映権」と書かれた「ゴリン(五輪)の実」をむさぼっているというもの。

98年から続く同紙の長寿コーナー「経世済民術(けいせいさいみんじゅつ)」のひとつとして載せられたこの画には、「エリック・カールさんを偲んで はらぺこIOC 食べまくる物語」というタイトルがつけられていた。

この風刺画の掲載に、出版元・偕成社の今村正樹社長は21年6月7日、不適当な形で作品を引用されたなどとして、自社サイトで「風刺漫画のあり方について」と題した抗議の声明を発表する事態となった。
「皆さんを不快にさせたとすれば本意ではありません」

こうした動きを受けて、毎日新聞は19日付朝刊に、「前回(5日付)の当欄『経世済民術』に掲載した作品について」と題して見解を示した。

文書では、一連の経緯を説明したうえで、問題となっている風刺画について今村氏の声明文より抜粋して、

「(はらぺこあおむしは)金銭的な利権への欲望を風刺するにはまったく不適当と言わざるを得ません」
「風刺は引用する作品全体の意味を理解したうえでこそ力をもつ」

などの指摘を受けたと説明。その一方で、読者からは、

「今後も質の高い風刺画を掲載してほしい」

などの意見が寄せられたとした。続けて、

「今回の作品は肥大化するIOCを皮肉る風刺画で、絵本や作者をおとしめる意図はありませんでしたが、絵本作りに携わった方々や絵本の読者の皆さんを不快にさせたとすれば本意ではありません」

と釈明し、

「皆さんからいただいたさまざまなご意見を真摯に受け止め、今後も洗練された風刺画をお届けできるよう紙面づくりに努めてまいります」

とした。

こうした見解文の掲載を受けて、偕成社は21日、

「今回掲載した意見についてのご回答をいただきました。紙面にて誠実にご対応いただいたことを、お伝え申し上げます」

と報告する文書を公式サイトに掲載した。


マリサ
この抗議を受けて毎日新聞が紙面に「今回の作品は肥大化するIOCを皮肉る風刺画で、絵本や作者をおとしめる意図はありませんでしたが、絵本作りに携わった方々や絵本の読者の皆さんを不快にさせたとすれば本意ではありません」と釈明文を掲載します。


マリサ
しかしこの顛末を掲載したJ-CASTのコメント欄では「作者を貶める意図が無ければと言えば許されるとでも?大体、作者を貶めている事には変わらないんだよ。情報を発信する新聞社がそれはなおの事駄目やろ。」「意図が無ければ貶めて良いという認識なのか。傷つける意図が無ければ中傷して良いし、著作物だろうと人権だろうと悪意が無ければどう弄っても良いなんて…んなわけないじゃん」等と突っ込みが次々と書き込まれ、釈明すら恥の上塗りとなったのです。


マリサ
これは凄い!
下ネタ芸から一転、作者が死去したばかりの児童書で不謹慎ネタを披露したうえに、釈明にすら突っ込まれ「目的のためなら何をしてもいい」と考えている、日本のマスコミを体現した非常に秀逸なネタだぜ。


レイム
それでは審査員の皆さん、得点をどうぞ。
10点、10点、10点、9点、合計39点。


大 10点
カ 10点
匠 10点
遠 9点


マリサ
おしい!
満点まであと1点足りませんでした。
しかし、前回大会では沖縄タイムスがこの点数で優勝しているので、十分に「圏内」でしょう。
それでは審査委員長、解説をお願いします。


大口
このネタなのですが、ほぼパーフェクトといっても過言ではないでしょう。
先ほどマリサも言っていましたが、「目的のためなら何をしても許される」という、日本のマスコミ業界を体現しています。


大口
しかし惜しいのは、「変態仙人(アブノーマルマスター)」と呼ばれていたころの毎日新聞であれば、釈明への批判にすら紙面で噛みついていたはずであり、少々物足りなさを感じているため、その点だけが減点対象となりました。


マリサ
しかし毎日新聞は優勝圏内の暫定1位です。
期待しましょう。


レイム
それでは最後の方どうぞ。


AERA朝日新聞

マリサ
な、なんと!
ヒーローチーム朝日新聞アベンジャーズより、近年活躍目覚ましいAERAさんの参戦です!
これは期待するしかないでしょう。


マリサ
しかし、AERAさんは一般にはまだまだ知名度が低く、その特色などもあまり知られていないので、前回の雪辱を果たすことができるのかに一抹の不安が残ります。


レイム
提出されたプロフィールによると、特技が「ジャーナリズム錬金術」となっているわね。


マリサ
ジャ、ジャーナリズム錬金術だと!?


レイム
マリサはこれが何か知っているの?


マリサ
知っているも何も…。
かつて最強を誇った究極のジャーナリズムであり、無から有を生み出すとも言われる伝説の技法だぜ!
しかしその継承者は途絶え、現在は一部の文献にのみ残る存在と言われていたが…。
まさか継承者が存在していたとは!
これは期待せざるを得ないぜ。


レイム
それではAERAさん、ネタをどうぞ

【独自】高齢者1万人「接種センター」 日本旅行、人材派遣会社に約37億円で自衛隊が“丸投げ”
AERAdot./朝日新聞 2021/05/10
https://dot.asahi.com/dot/2021051000044.html?page=1

内閣支持率の急落が止まらない菅政権が急きょ、ぶち上げた高齢者に対する「新型コロナワクチン1日1万人接種」計画だが、担当の自衛隊だけでは人手が足りず、人材派遣会社や日本旅行などに約37億円で“丸投げ”していたことがAERAdot.編集部の調べでわかった。

 菅政権は5月24日からスタートさせる東京と大阪に設置するワクチン大規模接種センターについて、東京では1日あたり最大接種人数を1万人、大阪は5千人とする目処がついた、とメディアにアナウンスしていた。

 3カ月間で東京が計90万人、大阪は計45万人の接種を見込み、接種センターは土日祝日を含めて自衛隊が運営し、医官約70人、看護官約200人を全国の自衛隊病院や部隊から集めて東京と大阪の会場に派遣するなどと報道されている。

 しかし、これには“カラクリ”があった。防衛省関係者はこう説明する。

自衛隊の看護官の人数が圧倒的に足りないので、外注する形で集めることになったんです。菅首相がワクチン接種は『自衛隊がやる』と宣言はしたものの、結局は民間看護師、しかも非正規雇用の方を大量動員してやっつけで進めるしかなかったということです。この計画は菅首相の側近の和泉首相補佐官らが主導し、詳細を詰めぬまま、メディアに大々的にぶち上げられました。だが、ワクチンを所管する厚生労働省内閣府内閣官房などには何のノウハウもなく、困り果てていた。自衛隊に押し付ける形になりましたが、結局、看護師派遣や接種会場の受付などロジも含めて人材派遣会社、日本旅行東武トップツアーズなどに約37億円で”丸投げ”となりました」

 事業主体となる自衛隊によると、一般競争入札の公示が出されたのは5月3日、入札日は9日だった。募集人数は看護師200名で、「納期または工期」については5月17日から8月24日までとなっている。入札金額は約6億9千万円(税抜き)だという。

 だが、受注企業が決まってからわずか8日で200人の看護師を集めるというのは決して簡単ではない。

https://dot.asahi.com/dot/2021051000044.html?page=2

「常識的に考えたら、無茶な発注です。こんな突貫ですから、金額もハネ上っても仕方がないのではないか」(防衛省関係者)

 いったいどこの企業が、いくらで落札したのか。陸上自衛隊中央会計隊に確認すると、落札したのは「キャリア」(本社・東京都世田谷区)だ。

 この会社は2009年に設立されたベンチャー企業だ。歴史は浅いが、20年9月期の有価証券報告書によると、売上高は約122億円。主な事業はアクティブシニアを派遣するシニアワーク事業と、看護師、介護士などを派遣するシニアケア事業だ。わずか8日間で200人の看護師ら人材を集めることができるのか。広報担当者を直撃した。

「対応することができるから入札に参加した。看護師の派遣は設立してすぐに始めているので、強みがある。採用ノウハウはある」

 200人の看護師を短期間で確保する分、金額も通常より高くなっているのではないか、と尋ねた。

「(高いか低いかについては)お答えを控えさせていただきたい」(広報担当者)

 東京のワクチン接種会場は千代田区大手町の官庁街にあるビルの一室で、一日1万人もの高齢者が来場するとなると混乱は必至だ。大阪も府立国際会議場で一日5千人を見込んでいる。

「東京、大阪の両会場の運営、設営、受付から高齢者の案内などのロジも旅行会社2社へ計30億円で”丸投げ”です。急ぎの発注だと、建設工事もそうですが、相場より高額になります。東京センターの設営ロジの元受は日本旅行です。大阪センターの元受は東武トップツアーズです。両センターとも元受から孫請けの複数の人材派遣会社がインターネットで求人募集をかけています」(前出の防衛省関係者)

 日本旅行に取材を申し込むと以下の回答があった。

「大規模接種センターの東京の業務を受託したのは事実です。詳細についてはまだお伝え出来ない。防衛省に確認してほしい」(広報)

 東武トップツアーズに取材を申し込むと以下の回答があった。

「当社はワクチン事業に参画していることをまったく公表していない状況。従って、個別具体なことにお答えできない」(広報)

大手町駅徒歩8分、職種)☆期間限定☆ワクチン接種の会場運営/給与時給1450円~ ★日払いOK/WEB登録OK>

https://dot.asahi.com/dot/2021051000044.html?page=3

<勤務時間7:30~14:00、14:00~20:30/週3日~ 来場者の受付対応・誘導、設備設置・撤去 などの作業をお任せします♪未経験OK!主婦(夫)、フリーター歓迎>

 すでにインターネットではワクチン接種会場のロジを担当する求人広告が上がっていた。募集を行っていた会社に詳細を尋ねた。

「メディアへの露出を禁止しているので、お答えできません」(担当者)

 河野太郎ワクチン担当相は5月5日放送されたテレビ番組内で、ワクチンの大規模接種センター東京会場で1日1万人の接種を実現できるかは「自衛隊次第」と“丸投げ”発言。自衛隊から「無責任だ」などと批判の声が上がっていた。

 その自衛隊から今度は民間の人材派遣会社、旅行会社へ“丸投げ”された格好だが、ワクチン接種のドタバタ劇はいつまで続くのか。


マリサ
こ、これは…。
2021年5月の記事で、「高齢者向けに自衛隊が新型コロナワクチンの「接種センター」を立ち上げるとしたが、自衛隊の看護官の人数が圧倒的に足りないので外注を集めることになり、結局36億円もかけて民間の非正規雇用に事業を丸投げした」というスクープだぜ。

民間看護師200人参加 自衛隊の大規模接種会場
日経新聞 2021年5月7日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA076IB0X00C21A5000000/

防衛省自衛隊新型コロナウイルスワクチンの大規模な接種に向け、民間の看護師200人程度を集める方針だ。入札手続きを経て、看護師の派遣を手掛ける企業と9日に契約を結ぶ。東京都と大阪府に設ける接種会場に配置する。

7日に省内で幹部会議を開いた後、中山泰秀防衛副大臣が記者団に明らかにした。


医官と看護官の配置計画づくりも急ぐ。全国各地の部隊と連絡を取り合い、接種会場に派遣する人材の選定を調整している。

自衛隊は各地にある病院で隊員や地域住民に医療サービスを提供している。一部で新型コロナ患者の治療にもあたる。感染が拡大し医療が逼迫した自治体から災害派遣要請を受ける場合もある。

医官と看護官は自衛隊全体でそれぞれ1000人程度が勤務する。ほかに准看護師資格の自衛官もいる。病院の運営や災害派遣に支障が出ないよう、ワクチン接種に振り向ける人員の規模を慎重に検討する。

都内の接種会場の名称は「自衛隊東京大規模接種センター」とすると決めた。大手町合同庁舎3号館(千代田区)に置く。大阪府立国際会議場大阪市)内の会場は「自衛隊大阪大規模接種センター」とする。


大阪の接種会場、最大1日5千人
共同通信 2021/5/9
https://nordot.app/764038200009818112

政府、東京は1万人にめど

 政府は、新型コロナウイルスワクチン大規模接種センターの1日当たりの最大接種人数について、大阪会場は5千人とする方向で調整に入った。24日の開設当初は困難とされた東京会場での1万人の接種もめどが立ったという。3カ月間で東京が計90万人、大阪は計45万人に接種できるよう備える。政府関係者が9日、明らかにした。

 確保予定の200人の民間看護師数も踏まえ、対応可能な最大数を算出した。

 大規模接種センターは、土日祝日を含めて自衛隊が運営。医官約70人、看護官約200人を、全国の自衛隊病院や部隊から集めて東京と大阪の会場に派遣する。


マリサ
しかし実は、その3日前と1日前に日経と共同が同じく接種センターの記事を掲載しているうえに、日経の記事では「大規模接種会場は自衛官で医師の資格を持つ「医官」や看護師資格を持つ「看護官」を中心に運営する。民間の看護師も加えて態勢を強化し、受け入れ人数を可能な限り増やす。」と、共同の記事では「大規模接種センターは、土日祝日を含めて自衛隊が運営。医官約70人、看護官約200人を、全国の自衛隊病院や部隊から集めて東京と大阪の会場に派遣する。」「確保予定の200人の民間看護師数も踏まえ、対応可能な最大数を算出した。」と書かれているんだぜ。


マリサ
しかもJBpressの記事によると

自衛隊のワクチン接種を民間に丸投げ」と“誤報”したAERA
JBpress 2021.5.12
https://web.archive.org/web/20210512001623/https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65260

煽り記事と釣りタイトルでワクチン対策をあげつらうメディアの罪

「独自」と銘打った、スクープの体裁を取る誤報朝日新聞系の週刊誌「AERA」から発せられ、そのタイトルの煽り具合もあって、ヤフーのトップ記事に掲載されてしまうというアクシデントがありました。

【独自】高齢者1万人「接種センター」日本旅行、人材派遣会社に約37億円で自衛隊が“丸投げ”〈dot.〉(AERA dot.)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd1b6ed5c5d0a67170941bd4eb95976e63758318

 この記事はそもそも「独自」でも何でもない。まず本件AERA記事(5月10日掲載)よりも前に、日経新聞が5月7日に、どういう体制でこの自衛隊による大規模接種会場が運営される予定であるかを報じています。

新型コロナ: 民間看護師200人参加 自衛隊の大規模接種会場(日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA076IB0X00C21A5000000

 同じく、共同通信も5月9日に、「確保予定の200人の民間看護師数も踏まえ、対応可能な最大数を算出」するとしたうえで、この自衛隊が運営する「大規模接種センターは、土日祝日を含めて自衛隊が運営。医官約70人、看護官約200人を、全国の自衛隊病院や部隊から集めて東京と大阪の会場に派遣」するとしています。

 つまり、民間看護師や会場運営を委託された民間企業は、あくまで自衛隊が行う接種事業に対して、足りない部分を補うために人員確保したものであって、AERA記事がタイトルで煽りたてる「丸投げ」とは程遠い、非常に一般的な公的業務の民間発注に過ぎなかったことが明らかです。

https://web.archive.org/web/20210512001623/https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65260

自衛隊にできない部分を民間が補っただけ

 一般入札ではない緊急随意契約(事前に業者を指定しての発注)になっているのはこのワクチン接種事業の緊急性を鑑みてのことで、遅延が許されない本件のような発注の場合はすべての業務にわたって要件を定義しての一般競争入札を行うことはまずできません。

 そもそも、7月末までに高齢者向けのワクチン接種を完了させるプランを政府が打ち出すにあたって、防衛省自衛隊)にノウハウのない大規模接種会場の設営からコールセンター業務までを一般競争入札にした場合、官報の公告期間だけで40日は最低でも必要になります。一般競争入札にするには、すべての業務の要件を定義しなければなりません。そこから落札した会社が運営を国と相談として接種スケジュールを作っていたら、到底7月末など間に合わないのです。

大阪の接種会場、最大1日5千人 政府、東京は1万人にめど(共同通信) #Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad92bd58e6e71c9282528b70b2bba9647f38398

 もともと自衛隊単体の能力では東京の接種会場で目標とする日量1万件のワクチン接種を実施することが難しいとされていた本件事業が、民間企業への発注があり人員が充足したため、ワクチン接種がより多く可能になり、目標が達成できるようになった、という話です。言うなれば、自衛隊はよく頑張った、防衛省ありがとう、民間企業も短期間でよく調整してくださった、みんなで一人でも多く、一日でも早くワクチンを打とうと奮闘した結果、ここまで辿り着いて良かったね、という話だったはずです。

 ところが、このAERAでの煽り記事がヤフートップに掲載されたお陰で、それまで比較的理知的にコロナワクチン問題について評論していた弁護士の郷原信郎さんや、今野晴貴さんまで派手に釣られてこの自衛隊による「民間企業への高額丸投げ」を批判し、さらにそれを信じた人たちが十万件単位の膨大なインプレッションを積み上げてしまうという事態にまで発展しました。

https://web.archive.org/web/20210512133916/https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65260?page=3


AERA誤報”のお門違い

 AERA記事にしても、民間への事業予算が37億円に上ると、一見高額であることも批判しています。が、本来、日量千件にも満たない道県へのワクチン接種について、年度予算で概ね220億円から800億円ほどの接種のための予算が計上されています。これは河野太郎さんがワクチン担当大臣として都道府県や地方自治体の接種計画の立ち上げや接種台帳の管理応援など必要な予算を担保する名目で確保したものです。

 大都市なので接種効率が良いとはいえ、緊急の対応を求められた民間企業が37億円程度の金額で200人の看護師の応集を補償し、会場の一部設営も含めた対応をするという特急予算込みでこの金額で収まったというのは、かなり頑張ったほうであると言えます。

 そればかりか、人材派遣会社のキャリア社や旅行代理店の日本旅行社、東武トップツアーズ社が受注したこともAERA記事では批判の対象になっていますが、この事業入札の公示が5月3日、入札日は5月9日です。普通の企業が応札できないような難事業で、しかも相応に雇用をもたらす本件入札において、入札企業があたかも高額の受注をしたかのように批判するのはお門違いでしょう。

 他の入札企業の詳細についてはまだ公開されていないようですが、応札した企業の中からもっとも安く適切と判断された企業が発注先となる仕組みを、まるでAERAお手盛り随意契約で行ったかのような内容にしています。

 緊急随意契約では、確かに総額を決めて概ねの業務内容に対して支払いを行いますが、委託事業となる以上は、事業が完了した後に支払い済みの帳票類をすべて提出させて正しい使途で使った分をすべて確認して精算する形になります。したがって、そこで不正があったならば、随意契約上、許容できない不適切な費用は最悪返還させられることになります。

 どうもAERA編集部では緊急随意契約の仕組みを理解していなかっただけでなく、業務内容をよく把握していなかったため、単に民間事業者が自衛隊のできない部分を受注しただけで「丸投げ」と批判してしまい、事実上は単なる誤報となった、というのが結論ではないかと思います。

 防衛省でも、公正な入札行為を規定するために、一定の制度によって随意契約の内容を定義づけて公表しています(参考)。

https://web.archive.org/web/20210512134022/https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65260?page=4


コロナ対策の足を引っ張るメディア

 せっかく頑張ってコロナ対策をしようとしている政策担当者の足を引っ張るだけでなく、言われもない批判を企業が受けるのであれば、コロナ事業ほか政府関連の普通の発注でも応札しようとする企業は減ってしまいかねません。常識的な政府事業への発注行為ですら批判をされるのであれば、普通の企業は応札を控えようとするでしょう。

 確かに諸外国に比べれば、我が国はすでに日本に到着しているワクチンの接種があまり進んでおらず、一部のワクチンは6月末までの使用期限となっていることなどから、その遅れを批判する論調がマスコミで絶えないのは事実です。実際に遅れていますし、ワクチン接種の予約システムも激重なうえ、接種台帳さえもきちんとデジタル化されていません。ワクチン接種者が起こした副反応の追跡・確認やワクチンパスポートの策定・実施などを行うためのシステム、いわゆる「ヒトのトレーサビリティ」も完備できていません。

国民医療情報システムなしにコロナは克服できない
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65003
五輪開催の一縷の望み、ワクチン接種の混乱はスマホの活用で防げ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65187

 また、政治学者の菅原琢氏も指摘されている通り、今回は国が設営する大規模接種会場に多くの接種希望者が押し寄せたときに大規模クラスターにならないような設計になっているのか、また接種者のデータがきちんと管理されて国や自治体と共有されるのかといった問題について、あまり明示的に方策が示されていないのは気がかりです。本来、国が主導して自衛隊がワクチン接種を東京と大阪で大規模にやるにあたり、適切な手順やデータ管理がされているかといった面から批判するのが本来のマスコミの機能ではないかと思うのです。

 しかしながら、実際にはごく普通の手順で緊急で大掛かりな入札を行うことでワクチン接種の進捗を早めようとした国、防衛省自衛隊ほか関係者の努力を不適切に中傷し、国の大事だからと困難な入札事業でも果敢に応札した民間企業があたかも丸投げを担う利権企業であるかのような誤報を大々的に展開したAERAとAERAdot.編集部・吉崎洋夫氏には大きな失望を禁じ得ません。

 同様に、これだけあからさまな釣りタイトルに乗せられて、うっかりヤフーポータルのトップに掲載してしまい、その誤報の拡散に協力する形になってしまったヤフーニュースも、いま一度、多くの人が閲覧するニュース配信の在り方について再検証していただきたいと思います。


マリサ
「民間看護師や会場運営を委託された民間企業は、あくまで自衛隊が行う接種事業に対して、足りない部分を補うために人員確保したものであって、AERA記事がタイトルで煽りたてる「丸投げ」とは程遠い」と突っ込まれているぜ。


マリサ
つまりだ、AERAが「不祥事のスクープ」として報じた内容は、実際にはその数日前に日経と共同がスクープでも不祥事でもなく「たんなる状況説明のニュース」として報じていたものを、あたかも政府の失態で独自のスクープであるかのように見せかけたという事だぜ。


マリサ
これは凄いぜ。
卑金属から金を錬成する錬金術の奥義のごとく、何の変哲もない平凡なニュースを、「政府の不祥事」「税金の無駄使い」へと錬成しスクープにしてしまってるぜ。
まさにジャーナリズム錬金術、究極ともいえるジャーナリズムの秘術だぜ。


マリサ
しかもこれには続きがあるぜ。

菅首相は戦犯に間違いないが、立憲、共産党ポンコツ過ぎたワクチン国会
AERA.dot/朝日新聞 2021.6.17
https://dot.asahi.com/dot/2021061700064.html?page=1

 野党の会期延長要求に応じず、150日間で国会を強引に幕引きした菅政権。これから政局の焦点は7月4日投開票の東京都議選東京五輪パラリンピック開幕、秋にも行われる自民党総裁選と衆院解散・総選挙に移る。

 菅義偉首相は政権の浮沈が懸かるワクチン接種について10~11月完了を目指し、作業を急いでいるが、立憲民主党(以下は立憲)の安住淳国会対策委員長は「今になって菅政権は慌ててやっているが、半年前に出来たのではないか」と皮肉った。

 立憲が指摘するとおり、菅政権は当初、海外からのワクチン確保で後手後手に回ったのは紛れもない事実だ。世界的なワクチン争奪戦に敗北し、ファイザー社との契約も期限の縛りのない杜撰なものであったことなどが発覚。五輪開催国でありながら、供給スケジュールは先進国の中では最も後ろ倒しになった。

 戦犯の一人は紛れもなく菅首相自身だ。だが、あまり語られてなかったが、もう一人の戦犯がいる。

「政府は当初、ワクチンがコロナ対策のゲームチェンジャーとなることを見越し、日本でも早期に接種開始できるよう、海外の臨床試験データに基づいて迅速に承認する『特例承認制度』の活用を検討していた。しかし、立憲と共産党が強く反発。ワクチンではなく、むしろPCR検査体制の拡充をと主張した。立憲や共産党はワクチンの効果には人種差があるという理由で国内での治験にこだわり、欧米各国で行われていたワクチンの緊急使用に猛反対した。予防接種法の法改正でも、こうした立憲・共産党の意向を踏まえ、ワクチン審査を慎重にすべきという付帯決議が付けられたほどです」(政府関係者)

 さらには立憲と共産党は現実的には実施が難しい「検証的臨床試験」の実施も求めていたという。

臨床試験の実施期間は開発の分野によってさまざまですが、平均で3~7年ほどの歳月がかかることもあります。コロナ禍を踏まえれば、机上の空論的な主張です。仮に主張どおりに治験を実施した場合、今なおコロナワクチンは日本では承認されていないことになります」(厚生労働省関係者)

https://dot.asahi.com/dot/2021061700064.html?page=2

こうした野党の強い反発などもあり、政府は「特例承認制度」の活用を断念。承認にかなり時間を要することとなった。それが尾を引き、日本の接種開始時期はイギリスが世界で最初に承認した時期から約3カ月遅れとなった。その時はすでに70を超える国や地域で接種が進められていた。G7の中でも最も遅い接種開始となったのである。

 しかし、ワクチン慎重派だった立憲や共産党はその後、国会で豹変し、菅政権のワクチン接種の遅れを舌鋒鋭く追及した。

「気がつけば、政府以上のワクチンの急進派に転向していました。菅政権のでたらめな地方自治体へのワクチン配布や自衛隊の大規模接種センター運営などお粗末な対応を国会で批判することは健全です。ただ、立憲や共産党も自らの過去の言動を真摯に振り返ることは必要ではないでしょうか」(前出の政府関係者)

 野党は菅内閣の不信任案を国会に提出したが、難なく否決され、あっけなく閉会した。自民党幹部がこう言う。

菅首相は観客を入れて、東京五輪を開催するとすでに決めている。もう誰も止められない。五輪開催期間中、人流が増え、尾身茂分科会会長ら専門家が危惧する感染爆発が起こったら、首相は責任を取って退陣するしかないだろう」

 野党がポンコツのままだと政権交代のゲームチェンジャーはいつまで経っても現れないままだ。(AERAdot.取材班)


マリサ
錬金術の奥義記事から約1か月後の記事なのだが、今度は「菅政権のでたらめな地方自治体へのワクチン配布や自衛隊の大規模接種センター運営などお粗末な対応を国会で批判することは健全です。」と、過去動画でも扱った予約関連の事例と一緒に、どさくさ紛れでさっきの記事を既成事実化しようとしているんだぜ。


マリサ
これは最近流行りのSDGs(持続可能な開発目標)の要素を記事に取り入れ、過去の記事を再利用して「エコ」を体現するという、AERAの環境にやさしい配慮だぜ。
流石朝日新聞アベンジャーズ錬金術だけでもかなり高度なのに、そこにSDGsの要素まで取り入れるとは、他の追随を許さないネタっぷりだぜ。


レイム
それでは審査員の皆さん、得点をどうぞ。
10点、10点、10点、10点、合計40点。


大 10点
カ 10点
匠 10点
遠 10点


マリサ
うおおおおおおおおおおおおおお!
朝日新聞大復活!
流石だ、流石朝日新聞だ、前回の屈辱をバネに更なる高みへとたどり着くとは…。


レイム
優勝は朝日新聞AERAで決定ね。


マリサ
前回敗北を喫してしまった朝日新聞、今回どうなるかと心配していましたが、朝日新聞アベンジャーズの一員であるAERAが伝説の秘術「ジャーナリズム錬金術」を駆使し見事リベンジを果たし優勝しました。


マリサ
朝日新聞は流石としか言いようがないぜ。
視聴者の皆さんも、ある意味この結果に安堵している人も多いんじゃないか?


レイム
マリサ、そろそろいい?
ハーゲンダッツ新作の期間限定「抹茶フォンダショコラ」を食べたいから、早く終わらせて帰りたいんだけど。


マリサ
そ、それじゃあ第四回お笑いマスコミグランプリは朝日新聞アベンジャーズAERAが優勝で幕を閉じるぜ。
それではみなさん、また来年も第五回お笑いマスコミグランプリでお会いしましょう!


レイム マリサ
ご視聴ありがとうございました。


大口
おつかれ~


大口
まず最初に、J・P・ホーガンのファンの皆様、前回の動画で不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。
以後こういった事がないよう注意していきます。


マリサ
それにしても、朝日さんはやっぱすごいんだぜ。


大口
なんというか、前回の体たらくを払しょくし、他の四天王とも一線を画す強さだったね。


マリサ
しかもだ、2022年の新年にも「薪ストーブで脱炭素」という、一般人には難解すぎる記事を掲載しているしな。


レイム
マリサ、まだ終わらないの?


マリサ
い、今終わらせるぜ。


マリサ
それでは、今回はここで終わるぜ。


レイム マリサ 大口
またらいしゅ~



お知らせ。
転載について
・個人の利用であれば、一般的に「引用」とされる範囲での転載は自由にしてもらってかまいません、報告も必要ありません。
・・企業・団体等が「転載」する場合は私の方へ事前連絡いただき、許可を取ってから行ってください。
イデオロギー色の強い団体等に関しては、理由の如何に関わらず「転載は原則禁止」とさせていただきます。

もしよかったらクリックをお願いします。
blog.with2.net

以下は当ブロマガのお勧め記事です、もしよかったらこちらもどうぞ。

oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp
oogchib.hateblo.jp


動画版マイリスト



番外編マイリスト